<---->
Monday, March 31, 2025

OBRIGARRD - Obriworld

OBRIGARRD - Obriworld

OBRIGARRD - Obriworld

初めて聴いた時の衝撃は忘れません... 通勤時&店内と一日何回もお世話になった今年一番リピート率の高かった、我ら名古屋が誇る最狂音術師刃頭氏と名古屋を代表するフリージャンル DJ YANOMI 氏によるあらゆる民族音楽、土着音楽を料理した雑食型ターンテーブルオーケストラ最強ユニット1st!(実際のライブも最高!未見の方は必見!)HIP-HOPファンにはたまらないLOOP感、ネタ感にグッとくること請け合いの現場を知り尽くしたお二方ならではの高偏差値最新型 HIP-HOP/無国籍ダンスミュージック最高峰!無国籍ダンスミュージック最高峰と言い切ります!OBRIGARRD 名義のMIX CDとか聴いてみたいなーなんて思ってますけど....出ませんか? (奥田)


PETE ROCK & SMIF N WESSEN ‐ Monumental

PETE ROCK & SMIF N WESSEN ‐ Monumental

PETE ROCK & SMIF N WESSEN ‐ Monumental

BACK TO BASIC!あまり話題になってる感じではないですが、HIP-HOP ファンにはオススメの一枚。'90s HIP-HOP ファンでこの2アーティストのコラボで上がらないファンはいないですよね?いい意味で変わらない安定感抜群の PETE 先生のビート、そして SMIF N WESSENのラップ確実に地味です… がしかし!何回も繰り返し聴きたくなるサンプリングマジックが存在しております。近年の PETE ROCK ワークスの中でもTOPクラスのプロダクションだと思います。上の OBRIGARRD ももそうですが、サンプリングミュージックの素晴らしさ/楽しさを再確認した一年でした。 (奥田)


S.L.A.C.K. ‐ 我時想う愛

S.L.A.C.K. ‐ 我時想う愛

S.L.A.C.K. ‐ 我時想う愛

PSG、SICK TEAMでも活動するジャンルを超えて要注目のアーティスト。毎回新たなアプローチをしてるんですが、今回のアルバムはメロウ~ソウルフルな作品で普段ヒップホップを聴かない人でもかなり聴きやすくオススメです。中でも、センチメンタルな3曲目の「東京23時 feat. SEEDA / KOJOE」が抜群に良いです。個人的にS.L.A.C.K.の音楽は家で聴いててもいいんですけど、てきとーに街をぶらぶら散歩してる時に聴いてもすごくいいです。 (野口)


キーワード: ,
2011年 12月 6日 Shop Blog 大須店

SpecialThanks - SEVEN LOVERS

SpecialThanks - SEVEN LOVERS

SpecialThanks - SEVEN LOVERS

愛知県発、メロディック・ポップパンク・バンド、3枚目にして1stフルアルバムです。聴いちゃいました。ハマッちゃいました。普段はあまり聴かないジャンルですが今では虜です&今後も要注目です。若さ漲っていてアガります!楽曲も素晴らしいですっ!略すと「スペサン」だそうです。ちなみに宮原はよく『PUNK好きなんスよね?』『モミアゲ辺りがメロコアだよねっ!』と言われますが多分違います。おそらくPではなくFです。あとボクは三重県発です。略すと「宮サン」です。 (宮原)


S.L.A.C.K. - 我時想う愛

S.L.A.C.K. - 我時想う愛

S.L.A.C.K. - 我時想う愛

メロウ、ソウルフル、サンプリング・ラヴな2011年の大傑作っ!前編違和感なく楽しめ、おもしろかった1枚です。一世を風靡したアングラ・ヒップホップ・シーンをこよなく愛したクラブ離れ世代もマストな哀愁漂う必聴盤ではないでしょうか。「要注目」ってレヴューをよく目にしましたが… スイマセン、全くノー・マークでした。バナナで最も遅れてる男、宮サンが久々にハッとして、グッときて、パッと目覚めたメロウネスでした。 (宮原)


FACT - Eat Your Words

FACT - Eat Your Words

FACT - Eat Your Words

国産スクリーモ最高峰、5人組能面バンドの通産5作目。パンク、メタル、ハードコア、エモを絶妙なバランスでブレンドしたサウンドがドツボです。ラウド色の強かった1stから比べると、かなりポップ&キャッチーになっていますが、そんな変化も含めて楽しめるコイサーな1枚。ライブも2回見ましたが、ぶっ飛んでました。そして隣にいたイカつい兄ちゃんにぶっ飛ばされました。年明けには NEW ALBUM がリリースされるらしいので期待大です!(小南)


キーワード:
2011年 12月 6日 Shop Blog

The Cosapanella from Mdm - The Cosapanella from Mdm

The Cosapanella from Mdm

The Cosapanella from Mdm

プロデューサーのC.O.S.A.とラッパーの CAMPANELLA (カンパネルラ) による名古屋のユニットの1st。埋もれてたビートで作ったらしいのですがトラックのクオリティはハンパないです。驚きました。カンパネルラはホントは "Detox" も最高なんですがこちらはフリーDLアルバムなので…。本当に現在日本で1番フレッシュでスワッグなラッパーじゃないでしょうか。ライヴを観るとさらに凄過ぎてため息でますね。ウットリです。 (藤内)

アルバムのCM動画です。カンパネルラの関連動画には佐々木希への偏愛が話題になった "N Is Everything" をはじめ、Youtubeラップコンテストで見事優勝した "Get Money" など、音源化されていない曲があるのでそちらもぜひご覧ください。そして "Detox" をダウンロードしてブッ飛ばされてください。


JAMES BLAKE - JAMES BLAKE

JAMES BLAKE - JAMES BLAKE

JAMES BLAKE - JAMES BLAKE

英国ポスト・ダブステップ王子の1st。最初は雨の日に合うなーという感じで軽くBGMにしてたぐらいなんですが、結局気付いたらどっぷりハマっていました。ジャケからなにから暗いです。音スカスカですし。でも深いのです。BGMにもできるし、しっかり潜る事もできるんです。アルバムデビュー前の高過ぎる期待をこうも軽く越えられると逆にハラハラしますが、これからも生暖かく見守っていこうと思います。 (藤内)

アルバム先行の Fiest 名カバー。Youtube ではサブベースが全然わかりませんが、サウンドシステムを通して聴くと表情が一変します。れっきとしたUKベース・ミュージックです。


赤い靴 - コマドイルの旅

赤い靴 - コマドイルの旅

赤い靴 - コマドイルの旅

大橋トリオ、コトリンゴ等のドラマー、神谷洵平とシンガーソングライターの東川亜希子によるポップ・ユニット。全曲通して独特な世界観で統一されていて、一冊の絵本を読むような感覚で愛聴できました。柔らかな歌声と、おとぎ話のような歌詞。キラキラかわいい音が続くかと思えば、オルタナティブな面もあり、本当に何度聴いても飽きない作品! (野村)

赤い靴 - myspace

全曲試聴可(1分ほど)。オススメは「赤い林檎」と「カフェ「セピアの丘」」です。


2011年 12月 6日 Shop Blog 岐阜店

RY COODER - Pull Up Some Dust And Sit Down

RY COODER - Pull Up Some Dust And Sit Down

RY COODER - Pull Up Some Dust And Sit Down

今年は、DR.JOHN "Gumbo" とRY COODER "Jazz" ばかり聞いていました。"紫の峡谷" より、今は "Jazz" が一番です。陽気で明るくて、土臭くて、ダルくて、もう仕事なんて やってられない感じです。「音楽にはユーモアがないと」っていう意味
がなんとなく分かります。新作は、全曲オリジナルの好作! (上口)


JABARA - 伸縮自在

JABARA - 伸縮自在

JABARA - 伸縮自在

1stフル!初期のエナジー全開バリバリ東京HCパンクなスタイルも最高ですが、タイトル通りの正に伸縮自在スタイルに進化した、これが現時点で の最高傑作!やっぱ現行のHCパンクなら物真似や二番煎じじゃない、オリジナリティ溢れ
るHCパンクに魅力を感じますね!あ、それで言うなら地元 愛知のTHE ACT WE ACTの1stアルバムも視野の広い激個性派スタイルで大傑作でした!個人的には、今の愛知の若めなHCパンク・バンドの中では群を抜いて格好良いと思い ます!オススメ!!(原田)


星野源 - エピソード

星野源 - エピソード

星野源 - エピソード

SAKEROCKのリーダーによる2ndソロアルバム!前作のアルバムやシングル「くだらないの中に」などは入荷すると、すぐに売れていきまし た。店頭でもよく尋ねられた一枚。歌詞の内容は日常的ですが、歌ではあまり聞かないような言葉が出てくるのでとても新鮮です。(上口)


キーワード: ,
2011年 12月 6日 Shop Blog 岡崎シビコ店

二階堂和美 - にじみ

二階堂和美 - にじみ

二階堂和美 - にじみ

「二階堂和美のアルバム」から5年ぶりの待望のニュー・アルバム。もう名曲揃いです。全編通して二階堂さんの魅力溢れる作品に仕上がっています。老若男女問わず、楽しめる作品でしょうし多くの方に聴いてもらいたいです。またぜひぜひライヴにも足を運んでいただきたいです。個人的にもタイトルになっているBLUE MOON で見たライヴが思い出深いです。 (森本)


ISOP - TERRA

ISOP - TERRA

ISOP - TERRA

横浜の看板とも言うべきベテランMC、"ISOP"フィーチャリングMCなしで挑んだ満を持してのファーストアルバム。バラエティに富んだトラック毎に多彩なフローを使い分け、全15曲を通して飽きさせない展開が懐の深さを感じさせる1枚。特に、"BLACKALICIOUS - Alphabet Aerobics" を生セッション風にビルドアップさせたかのようなM‐6は必聴。後半の "pump me up"スクラッチもSo Fresh! (藤ヶ崎)


JAMES BLAKE - JAMES BLAKE

JAMES BLAKE - JAMES BLAKE

JAMES BLAKE - JAMES BLAKE

このアルバムをカテゴライスすることは非常に難しい。しかしながら一つだけ言える事は、ダブステップの通過なくしては生まれ得なかった音楽だろう。冷徹な電子音と、美しく温かい彼の歌声の絶妙なバランスはレディオヘッドの「KID A」の衝撃を彷彿とさせる。常に進歩を求め続けるエレクトロフリークスを唸らせた音楽の最新系である事は間違いない。是非、サウンドシステムの整った環境で目を閉じて聴いて頂きたい一枚。 (高木)


2011年 12月 6日 Shop Blog

Willie Wright - Telling The Truth

Willie Wright - Telling The Truth

Willie Wright - Telling The Truth

カーティス・メイフィールド?テリー・キャリア系譜の'70sフォーキーソウル。オリジナルのLPは、レア盤のようで一度も目にした事は無いですが、ジャケも含め素晴らしいアコースティック・ソウルです。ソウルファン以外にも聞いていただきたいソウル・フォークとも解釈できる名作だと思います。しびれました!(祖父江)


山本精一 - ラプソディア

山本精一 - ラプソディア

山本精一 - ラプソディア

某雑誌の彼の特集で、本人のロングインタヴューを読んで、この人の音楽性の懐の深さに改めて驚き、今作も前作以上に、濃厚かつポップなサイケフォーキー歌ものでオルタナティヴなロックを感じました。 (祖父江)


Little Barrie - We Are Little Barrie

Little Barrie - We Are Little Barrie

Little Barrie - We Are Little Barrie

イギリスのトリオバンド'05年の1stアルバム。3枚あるスタジオアルバム全てドラマーが違うバンドですが、このアルバムはドラムのウェイン・フルウッドのタイトなドラムとソウルフルなコーラスが印象的な1枚です。R&Bを軸としたベースラインにフリーキーなファンクブルースギターが合わさり繰り出すグルーヴは、エフェクトを多様しない渋めながら、オシャレで腰をつく今の音です。 (相原)


2011年 12月 6日 Shop Blog

Tamba Trio - Brasil Saluda A Mexico

Tamba Trio - Brasil Saluda A Mexico

Tamba Trio - Brasil Saluda A Mexico

ブラジルのジャズ・サンバ最高峰コンボの'66年メキシコ編集盤の2010年リイシュー。メキシコ盤とはいえブラジル Philips での既存曲を只編集しただけ、と言われればそれまでですが、メキシコ・オンリー曲も収録されているのと、Varig 航空機から降り立つ Tamba の面々というジャケットが素晴らしいです。個人的には「イパネマの娘」の表記がスペイン語での "La Chica de Ipanema" となっているのがツボです。所謂ボサノヴァとは一線を画す、ピアノ・トリオの面目躍如のある種「せわしない」アレンジはマスター・ピースであると言えましょう。 (坂倉)


臼場潤 ? ライヴ・アット・レイジー・バード

臼場潤 ? ライヴ・アット・レイジー・バード

臼場潤 ? ライヴ・アット・レイジー・バード

今後益々期待したかったサックス奏者の2009年発売の3枚目のリーダー作。ピアノレスのサックス・トリオは、得てして男臭くなりがちなのですが、この作品もライヴ盤ということもあってか「丸出し」感たっぷりで、かなり愛聴していたのです。ところが冒頭で「期待したかった」としたのには理由がありまして、今年8月に他界されたのです。享年43歳という若さに愕然としてしまいます。只々残念としか言い様がありません。ご冥福をお祈りいたします。 (坂倉)


Crookers ? Dr Gonzo

Crookers ? Dr Gonzo

Crookers ? Dr Gonzo

イタリアのエレクトロ/ハウスDJデュオの最新作。今作もかなり男臭い仕上がりとなっています。Southern Fried からのリリースというのも男臭さを増すのでは、とも思います。先行シングル "Bust Em Up" や "Dr Gonzo Anthem" の「丸出し」感もまずまずで、かなり期待していたのですが、期待に違わずといった感じでしょうか。次点としては、Buraka Som Sistema の2ndや Toddla T のこれまた2nd等もありましたが、この辺もベスト3入りでも良かったかも、という気持ちも無きにしも非ずです。 (坂倉)


2011年 12月 6日 Shop Blog

Lemmy - 49%motherf**ker. 51%sun of a bitch. (DVD)

Lemmy - 49%motherf**ker. 51%sun of a bitch. (DVD)

Lemmy - 49%motherf**ker. 51%sun of a bitch. (DVD)

モーターヘッドのレミー (49%クソ野郎 51%ろくでなし) ドキュメンタリー映画。ボーナス映像満載DVD化。ホークウィンド時代、ジミヘンのローディしてた頃、また息子との逸話など笑かしてくれます。各界からのコメントも豪華なこと。何つっても圧巻はメタリカのライヴにゲスト出演の巻。アニキ達もコドモみたいに見えちゃいます。(内山)


Bon Iver - Bon Iver

Bon Iver ? Bon Iver

Bon Iver ? Bon Iver

2009年、元 Pele/Collections of Colonies of Bees のメンバーらとのユニット Volcano Choir が本当に素晴らしかったこともあって、今年 Bon Iver としてのこの2ndアルバムをかなり期待してました。Bon Iver としての前作まではフォーキーな弾き語りがメインな作風だったので、いきなり1曲目のイントロでエレキギターのフレーズが鳴った瞬間は驚き、意表を突かれました。しかしながら、全曲聴き終わるころには美しさに放心、Justin Vernon の歌声とハーモニーは言葉では言い表せないほどに崇高かつ荘厳です。 (後藤)

なんとオフィシャルでアルバム全曲分PV発表済!


Metronomy - English Riviera

Metronomy - English Riviera

Metronomy - English Riviera

個人的には前作までの彼らの音は苦手でした。所謂チルウェイヴってやつ?ここらへんは守備範囲外で正直あんまり良く分かりません…すみません。しかし、今作からはメンバーチェンジがあったようで、Side-AはUKのグループながら一聴してUSインディバンドと聞き紛うバンド路線のサウンド中心。Side-Bは、うって変わってエレクトリック路線と、二面性をみせながらも、ジャケット同様にどこかノスタルジックな80年代レトロ趣味全開です。 (後藤)


2011年 12月 6日 Shop Blog

DONOVAN GERMAIN によって創設された 90's DANCEHALL を代表する
名レーベル " PENTHOUSE RECORDS " 1 レーベルオンリーで EP 100枚追加しました。
今回追加分、FOUNDATION オケリメイク、DANCEHALL CLASSIC タイトルからマイナーですが見逃し厳禁のコンシャスナンバーまで充実の内容です。
一度も再発されていない未再発タイトルも多数あります!

只今大須店2F では CD 買取強化中です!
HIPHOP / 日本語RAP / CLUB / REGGAE などのCD買取強化中です。
一枚からでも査定いたします。お気軽にお持ちください(要:身分証)
家の中に眠っているCDがありましたら是非よろしくお願いします!

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL : 052-251-6746
E-Mail : bananaosu2@ac.auone-net.jp

キーワード: ,
2011年 12月 6日 Shop Blog 大須店

内容良質の新入荷DETROIT TECHNO / HOUSE CD30枚追加しました。
それに伴いDETROIT TECHNO / HOUSE コーナーを新設しました。


【追加商品一部】
ARPANET / CARL CRAIG / DARK ENERGY / DETROIT EXPERIMENT / INFINITI / Mr. DE / MOODYMANN / OCTAVE ONE / RANDOM NOISE GENERATION / ROBERT HOOD / RICK WADE / STACEYPULLEN / THEO PARRISH / UNDERGROUND RESISTANCE / X-103 / and more...!!!

ご来店お待ちしております。

只今大須店2F では CD 買取強化中です!
HIPHOP / 日本語RAP / CLUB / REGGAE などのCD買取強化中です。
一枚からでも査定いたします。お気軽にお持ちください(要:身分証)
家の中に眠っているCDがありましたら是非よろしくお願いします!

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL : 052-251-6746
E-Mail : bananaosu2@ac.auone-net.jp

キーワード: , ,
2011年 12月 5日 Shop Blog 大須店

12月1週目入荷分の新譜入荷情報&レコメン盤を紹介!

【アナログ】


LITTLE TEMPO / 太陽の花嫁 (LP)
【コメント】説明不要のジャパニーズ・ダブ・バンド最高峰、リトルテンポのニュー・
アルバムが嬉しいアナログ化!トロピカル・グッド・ヴァイブレーションな名作アルバム!!
【販売価格】\2625

【CD】


DAVE ANGEL / Frame By Frame (CD)
【コメント】名古屋が世界に誇る名レーベル FOUNTAIN MUSIC よりリリース!
KEN ISHIIとのコラボ・トラックを収録!
自身のルーツであるジャズ、ソウルの探求を掘り下げ、20年以上テクノを追求してきた
ベテラン・プロデューサーの自然体である本質的なグルーヴが表現されている作品。
【販売価格】\1732


DJ ZIE ZIE / CATCHY BEST ONE YEAR ANTHEM (Mix CD)
【コメント】名古屋のクラブを駆け巡るパーティー野郎!2011年にHITした
クラブヒット曲のみで構成された華やかで盛り上がること間違いなしの
パーティー・ミックス!!!!
【販売価格】\1575

DJ SOULJAH 人気シリーズ取扱い開始しました!


DJ SOULJAH / A Million Air Hip Hop Fall 11 (Mix DVD)
【コメント】説明不要!! DJ SOULJAHのシーズン毎に発表される MIX DVDシリーズ
「A MILLION AIR」本作はシリーズの中のメインとも言える「HIP HOP」の
FALL 11' エディションです!!
【販売価格】\1995


DJ SOULJAH / A MILLION AIR R&B FALL 11' (Mix DVD)
【コメント】説明不要!! DJ SOULJAHのシーズン毎に発表される MIX DVDシリーズ
「A MILLION AIR」本作はシリーズの中のメインとも言える「R&B」の
SUMMER 11' エディションです!!
【販売価格】\1995

【MAINSTREAM HIPHOP R&B MIX】

8作品の中から注目盤をピックアップ!!
来日直前に熱いMIXが入荷しました!
行く方も、行かない方もMUST!!


DJ COUZ and NIPSEY HUSSLE / RICH ROLLIN (Mix CD)
【コメント】世界中が待ち望むウエストコーストの超重要ルーキー『NIPSEY HUSSLRE』
のヒットチューン全てを収録した最高のベスト・ミックスが遂にリリース!!!
このCDでしか聴けないDJ COUZ & onodubプロデュースのエクスクルーシブ・トラック
収録です!!
【販売価格】\1995

ご来店お待ちしております。

通信販売ご希望の方は代引き(佐川e-コレクト)にて対応致します。
(店頭でも販売しておりますので、売り切れの場合もございます。ご了承下さい。)
商品代金+送料500円(沖縄、離島は除く)+代引き手数料を頂きます。
クレジット・カード、デビッド・カード、電子マネーでもお支払い可能です。(別途手数料を頂きます)
*代金引換が出来ない地域、または中継料金が発生する地域への発送は、個別に対応させていただきます。詳細は大須店2Fまでお問い合わせ下さい。
*購入希望の連絡を頂きましたら、お支払いトータル金額をご連絡致します。
TEL : 052-251-6746
E-Mail : bananaosu2@ac.auone-net.jp

只今大須店2F では CD 買取強化中です!
HIPHOP / 日本語RAP / CLUB / REGGAE などのCD買取強化中です。
一枚からでも査定いたします。お気軽にお持ちください(要:身分証)
家の中に眠っているCDがありましたら是非よろしくお願いします!

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL : 052-251-6746
E-Mail : bananaosu2@ac.auone-net.jp

キーワード: , , ,
2011年 12月 4日 Shop Blog 大須店


BLUES LP60程追加しました!

【追加商品一部】
Albert King / B.B.King / Big Bill Broonzy / Blind Lemon Jefferson / Bobby Bland / Buddy Guy / Earl Hooker / Freddie King / Guitar Slim Green / James Cotton / John Lee Hooker / Johnny Guitar Watson / Junior Wells / Lightnin' Hopkins / Little Milton / Lowell Fulsom / Luther Allison / Magic Sam / Otis Rush / Robert Johnson / Slim Harpo / Sonny Boy Williamson / T-Bone Walker ... and more !!!

キーワード:
2011年 12月 4日 Shop Blog 大須店

内容良質の日本語ラップ / 日本人ビートメイカーなどのCD50枚追加しました。

acharu / BUDAMUNKY / COMA-CHI / Cro-magnon / KGE the SHADOWMEN / PSG / SEEDA / SD JUNKSTA / SHINGO 2 / STERUSS / ヒダディー / and more...!!!

ご来店お待ちしております。

只今大須店2F では CD 買取強化中です!
HIPHOP / 日本語RAP / CLUB / REGGAE などのCD買取強化中です。
一枚からでも査定いたします。お気軽にお持ちください(要:身分証)
家の中に眠っているCDがありましたら是非よろしくお願いします!

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL : 052-251-6746
E-Mail : bananaosu2@ac.auone-net.jp

キーワード:
2011年 12月 3日 Shop Blog 大須店

DEEP HOUSE から NU DISCO / BALEARIC / CHILL / MINIMALまで幅広く HOUSE系新入荷12"
50枚追加しました。
近年の人気作、即戦力アイテム揃っております。

ご来店お待ちしております。

只今大須店2F では CD 買取強化中です!
HIPHOP / 日本語RAP / CLUB / REGGAE などのCD買取強化中です。
一枚からでも査定いたします。お気軽にお持ちください(要:身分証)
家の中に眠っているCDがありましたら是非よろしくお願いします!

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL : 052-251-6746
E-Mail : bananaosu2@ac.auone-net.jp

キーワード: ,
2011年 12月 2日 Shop Blog 大須店

先日の予告通りレア盤 / 人気盤 / 定番曲 多数で GANGSTA RAP アナログ100枚追加しました。
フロアで活躍することマチガイなしの即戦力アイテム揃っております!

今月は、GANGSTA RAP CD / アナログ共にドンドン追加していく予定ですので是非ご来店お待ちしております。

只今大須店2F では CD 買取強化中です!
HIPHOP / 日本語RAP / CLUB / REGGAE などのCD買取強化中です。
一枚からでも査定いたします。お気軽にお持ちください(要:身分証)
家の中に眠っているCDがありましたら是非よろしくお願いします!

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL : 052-251-6746
E-Mail : bananaosu2@ac.auone-net.jp

キーワード:
2011年 12月 1日 Shop Blog 大須店


内容良質EPロック/邦楽中心に200枚以上追加しました!60's POP、ロック・クラシック?歌謡曲、アイドルまで!名曲、貴重盤多数です!

【追加商品一部】
Arthur Brown / Badfinger / Brian Hyland / Chantays / The Dave Clark Five / Dr.Feelgood / ELO / Deep Purple / Elvis Presley / Flintlock / Garry Mills / Gene Pitney / Geordie / Helen Shapiro / John Leyton / Johnny Cymbal / Judy Scott / Kate Bush / Led Zeppelin / Little Tony / The Mamas And Papas / Mary Hopkin / Mina / Pat Boone / Peggy March / Pink Floyd / Silverhead / Steve Lawrence / The Sounds / The Zombies / アウトキャスト / 荒井由実 / 遠藤賢司 / 尾崎豊 / 高倉健 / テレサ・テン / トラブル / 尾藤イサオ / 平尾昌章 / ザ・ブルー・ハーツ / ポータブル・ロック ... and more !!!

2011年 12月 1日 Shop Blog 大須店
バナナレコード・買取案内

大須店3階増床リニューアルオープンのお知らせ

大須店3階増床リニューアルオープンのお知らせ

4月28日(金) 大須店の3階フロアが「ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージック専門フロア」に増床リニューアル!東海地区No.1の品揃えとなります!

バナナレコード京都店 9月4日オープン

バナナレコード京都店 9月4日オープン

『バナナレコード京都店』は、京都河原町駅から徒歩5分にある「カメラのナニワ京都店」2階フロアに9月4日オープンします!

【大須店1F】話題のレコードプレイヤー

【大須店1F】話題のレコードプレイヤー

優れた性能、デザイン、コストパフォーマンスで話題のレコードプレイヤーION Archive LPの販売を開始しました。取扱は大須店のみです。