<---->
Friday, April 4, 2025

ソウルのEPを大量に追加しました。

サザン~ノーザン~ファンク~ディスコ何でもあります!ほとんどオリジナルでかなり特濃です!

リストはほんの一部に過ぎませんのでぜひ店頭でご覧ください。

[追加商品一部]

  • André Maurice - Be True to You [BR-73-1106]
  • Arnold Albury - That's a Bet [275]
  • Bear Funk - Revelation Funk [L-1014]
  • Big Maybelle - Turn the World Around the Other Way [ROJ115]
  • Brother Soul - Train Song [JS-101]
  • Carlena Weaver – Jealousy [363]
  • Chuck Wood - Seven Days Too Long [R-4754]
  • Dorothy Berry - Don't Give Me Love [401]
  • Ed Summers - I Can Tell [SO.1001]
  • Eddie Bo – S.g.b. [7015]
  • Edward Campbell - People Stop and Stare [U-0464]
  • Edward Hamilton - My Darling Baby [P1111]
  • Emanuel Laskey - I'm a Peace Loving Man [HJC702]
  • Ernie Marbray - Ain't Nobody's Business [101137]
  • Fantastics - Me and You [SS45-2565]
  • Jean Plum - Here I Go Again [5N-2314]
  • Jean Shy - Roller Derby World [F-766]
  • Jerry Washington - Goin' to a Party [1737]
  • Jimmy Burns - Through All Your Faults [771]
  • Jimmy Norman - Family Tree [72658]
  • Lew Kirton - Heaven in the Afternoon [3743]
  • Lonnie Lester - You Choose [210]
  • Mandells - I Miss You Baby [222821-F]
  • Marva Whitney - Things Got to Get Better [45-6249]
  • Nelson Sanders - This Love Is Here to Stay [P-6608]
  • Neo Experience – Human [MW88701]
  • Rappers - I've Tried [R-1944]
  • Ray Crumley - Good Guys Don't Always Win [113]
  • Rising Sun - Feel It [41,001]
  • Robert Moore - Everything's Gonna' Be All Right [6091]
  • Ruby Winters - I Want Action [D-230]
  • Sandra Wright - Wounded Woman [TRA-3201]
  • Soul City - Cold Hearted Blues [GT-802]
  • Tobias & The Sounds - Shooby Dooby [SD71004]
  • Tommie Young - Take Time to Know Him [SP-110]
  • Train Robbers - Tricky Dick [STS-101]

and more!!

※We cannot ship outside Japan

◎商品、買取に関するご質問ございましたらメール、SNSのダイレクトメッセージなど、お気軽にお問い合わせください。
担当不在日はご対応致しかねますので、ご了承下さい。

e-mail:kyoto@bananarecord.jp

X(旧ツイッター):@BANANA_KYOTO

インスタグラム:@banana_kyoto

キーワード:
2024年 12月 7日 Shop Blog 京都店

ジャズ中心にワールド・ミュージックも極わずかですが混ぜジャンル様々に新入荷LPを追加しました。

【追加商品一部】

  • アート・アンサンブル・オブ・シカゴ - 苦悩の人々 [EOJ-50040]
  • ストゥーカス - ストゥーカス [AC-10018] (帯若干破れ/ジャケット側面傷み/ジャケット取り出し口上部少々裂け)
  • マイルス・デイヴィス - ブラック・ビューティ [28AP2155] (2枚組/シュリンク付/帯少々日焼け)
  • 休みの国 - 休みの国 [SM20-4140] (Reissue/ジャケットに少々剥がれダメージ、少々シミ/B-5小キズ部分若干パチっと音出ます。)
  • V.A. - 銀巴里セッション [BT-5312] (Reissue/ジャケットに少々シミ)
  • Archie Shepp – Jazz A Confronto 27 [HLL101-27] (コーティングジャケット/インナースリーヴに抜けや少々シミ)
  • Alfredo Valdes, Jr. Y Su Conjunto Pimienta – El Cachumbambe [201]
  • Disclose – The Demo's Album [LOVE&HOPE001]
  • Dr. Feelgood – Private Practice [UAG30184] (マト1U:2U)
  • Daudi Kabaka – Mtoboa Siri Says [DKO2]
  • Ernest Ranglin – Ranglin Roots [ARCOLP004] (Reissue)
  • Four Brothers – Ndakatambura Newe [KSALP119] (ジャケット底抜け)
  • Jeru The Damaja – The Sun Rises In The East [697124011-1] (2枚組/ジャケット角傷み)
  • John Chibadura And The Tembo Brothers – Mune Majerasi [TEL2275]
  • Kool G Rap – 4, 5, 6 [E257808] (2枚組/インナースリーヴ少々シミ/レーベル面テープ跡有)
  • Lee Perry – Divine Madness...Definitely [PSLP32] (2枚組)
  • Les Bantous De La Capitale - Les Bantous De La Capitale [MP33003]
  • Les Golden Sounds – Gendarmerie [MA014]
  • Michel Admette – Ile De La Reunion [P5117]
  • Mama Yancey With Art Hodes – Mama Yancey Sings, Art Hodes Plays Blues [FVS-9015] (ジャケットに少々シミ)
  • Nas – Illmatic [C57684] (シュリンク付)
  • Ornette Coleman – Something Else! The Music Of Ornette Coleman [S7551] (Reissue/レーベル面:黄/インナースリーヴテープ補修)
  • OLEDICKFOGGY - ナキニッシモアライズ [PXLP-210]
  • Original Shleu-Shleu - Original Shleu-Shleu [SS-005] (ジャケット底抜け)
  • Psychic TV – Force The Hand Of Chance [PSY1] (ポスター付)
  • Paul Bley / NHOP - Paul Bley / NHOP [SCS-1005] (Reissue)
  • Roland Kirk – Kirkatron [BS2982]
  • Roland Kirk – The Case Of The 3 Sided Dream In Audio Color [SD1674] (2枚組/見開きに少々シミ)
  • Stukas Orchestre Sous La Direction De Lita Bembo – Orchestre Stukas Lita Bembo [AR00983]
  • Tyrannosaurus Rex – Unicorn [535392-6] (2枚組/重量盤)
  • ....and more!!


  • ※We cannot ship outside Japan.
  • 通販・商品へのご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
  • 営業時間:10時~19時 (14時~15時は休憩のため閉めさせていただきます。時間変動有)
  • 定休日:月曜日・木曜日
  • TEL : 0564-23-5925
  • e-mail : okazaki@bananarecord.jp
キーワード: ,
2024年 12月 1日 Shop Blog 岡崎シビコ店

バナナレコード大須店3階はジャズ/クラシック/ワールド・ミュージック/サウンドトラックのフロアです。

新入荷のジャズLP200点以上追加しました。
クリスマス・レコードも少量あります。

リストは出品商品の一部です。

  • Al Grey, Billy Mitchell, Lee Morgan, Charlie Persip, Paul West, Billy Root, Wynton Kelly - Dizzy Atmosphere [1985, US, Specialty, SP2110 〈mono〉 Reissue]
  • Al Haig - Today! [US, Mint, LP711, Reissue]
  • Anita O'day - Anita Sings The Most [1981, Japan, Verve, 23MJ3094 〈mono〉 No OBI, With Insert]
  • Anita O'day - Ao Vivo No 150 Night Club [1984, Brazil, Estudio Eldorado, 93.84.0454 〈stereo〉 オリジナル・オンリー]
  • Anne Marie Moss - Don't You Know Me? [1981, US, Stash, ST211, オリジナル・オンリー]
  • Art Pepper - Among Friends [1989, Japan, Interplay, 24EL6007, No OBI, With Insert]
  • Betty Carter And Ray Bryant - Meet Betty Carter And Ray Bryant [1973, Japan, Epic, ECPZ7, No OBI, With Insert]
  • Beverly Kenney Sings For Johnny Smith [1986, Spain, Roost, LP2206, Fresh Sound-Reissue]
  • Bill Evans, Jim Hall - Undercurrent [1976, Japan, United Artists, LAX3112 〈stereo〉 No OBI, With Insert]
  • Bob Brookmeyer - Street Swingers [1991, Japan, World Pacific, PJ-1239 〈mono〉 No OBI, With Insert]
  • Bobby Timmons - Holiday Soul [1965, US, Prestige, PRST7414〈stereo〉 紺/銀(右トラ) VAN GELDER]
  • Bobby Watson - Round Trip [1987, Italy, Red, VPA187 〈stereo〉 オリジナル・オンリー]
  • Booker Ervin - That's It! [Japan, Candid, SMJ-6213 〈stereo〉 With OBI and Insert]
  • Cal Tjader - Cal Tjader [1967, US, Metro, M-605 〈mono〉 黒/銀 DG]
  • Cedar Walton Trio - A Night At Boomers, Vol. 1 [1983, Japan, Muse, K18P-9185 〈stereo〉 No OBI, With Insert]
  • Chet Baker - Sings And Plays With Bud Shank, Russ Freeman And Strings [1985, Japan, Pacific Jazz, PAJ-70217 〈mono〉 With OBI and Insert]
  • Chico Hamilton Quintet - Gongs East! [1981, US, Discovery, DS-831 〈stereo〉 Reissue]
  • Chris Biscoe Sextet - The Chris Biscoe Sextet [1986, UK, Walking Wig, WAW1, オリジナル・オンリー]
  • Clifford Brown - More Study in Brown [1984, Japan, EmArcy, 195J-1 〈mono〉 No OBI, With Insert]
  • Coleman Hawkins - Night Hawk [1969, US, Prestige, PRST7671 〈stereo〉 マル紺, DBH]
  • Cybill Shepherd - Mad About The Boy [1988, Belgium, Les Disques Du Crepuscule, TWI470, Reissue]
  • Don Menza & Frank Strazzeri - Ballads [1987, Spain, Fresh Sound, FSR-103, オリジナル・オンリー]
  • Donald Byrd - Byrd's Eye View [1989, Japan, Transition, TRLP4 〈mono〉 With OBI and Insert]
  • Eddie Costa - Vinnie Burke Trio [1977, Japan, Jubilee, YW-7567-RO 〈mono〉 No OBI, With Insert]
  • Gene Ammons - The Happy Blues [1982, US, Prestige, OJC-013, OJC-Reissue]
  • George Shearing Quintet With Nancy Wilson - The Swingin's Mutual [1973, US, Capitol, SM-1524, 黄×橙ロゴ]
  • Gerry Mulligan - Night Lights [1983, Japan, Philips, EVER-1014 〈stereo〉 No OBI, With Insert]
  • Harry James And His Orchestra - Trumpet After Midnight [1954, US, Columbia, CL-553 〈mono〉 赤/金, Flat]
  • Horace Silver Quintet & Trio - Blowin' The Blues Away [1976, Japan, , LNJ-80087 〈stereo〉 No OBI, With Insert]
  • Jack McDuff With Jimmy Forrest - Tough 'duff [1988, US, Prestige, OJC-324, OJC-Reissue]
  • Jimmy Forrest - Out of The Forrest [1984, US, Prestige, OJC-097, OJC-Reissue]
  • Jimmy Smith - All About Jimmy Smith [Japan, Verve, SE7012 〈stereo〉 No OBI]
  • Joao Bosco - Caca a Raposa [1975, Brazil, RCA Victor, 103.0112 〈stereo〉 橙dynaflex]
  • Joao Bosco - Galos De Briga [1976, Brazil, RCA Victor, 103.0171 〈stereo〉 橙dynaflex]
  • Joe Pass - Virtuoso [1974, Japan, Pablo, MW2097, No OBI, With Insert]
  • Joe Puma - Jazz [1986, Spain, Jubilee, FSR-671 〈stereo〉 Fresh Sound-Reissue]
  • John Stubblefield - Confessin' [1985, Italy, Soul Note, SN1095, ブラック・フレーム]
  • Johnnie Pate Trio - Johnnie Pate, Ronnell Bright, Charles Walton And Gwen Stevens - Subtle Sounds [1985, Spain, GIG, FSR-744 〈mono〉 Fresh Sound-Reissue]
  • Johnny Smith Quintet - Moonlight in Vermont [1985, Spain, Royal Roost, LP410, Fresh Sound-Reissue]
  • Lawrence Marable Quartet Featuring James Clay - Tenorman [1985, Spain, Jazz: West, JWLP-8 〈mono〉 Reissue]
  • Lee Konitz & Warne Marsh - Lee Konitz With Warne Marsh [1972, Japan, Atlantic, P-6071A, No OBI, With Insert]
  • Lester Young - And His Tenor Sax. Vol.1 [1984, France, Aladdin, 801 〈mono〉]
  • Lou Donaldson - Blues Walk [1983, Japan, Blue Note, K18P-9204 〈mono〉 No OBI, With Insert]
  • Marco Di Marco Quartet - In New York [2009, UK, Arision, ARI055LP, Reissue]
  • Michael Bisio Quartet Featuring Ron Soderstrom - Michael Bisio Quartet in Seattle [1987, Sweden, Silkheart, SHLP-107 〈stereo〉 オリジナル・オンリー]
  • Miles Davis Quintet - Ascenseur Pour L'echafaud [1974, US, Mercury, 660213 〈mono〉 朱色 MASTERDISK]
  • Norman Simmons Trio [Spain, Argo, LP607 〈mono〉 Fresh Sound-Reissue]
  • Pony Poindexter - En Barcelona [2000, Spain, Wah Wah, WBSLP002, Reissue]
  • Pony Poindexter - Poindexter [1976, US, Inner City, IC1062]
  • Pony Poindexter - Pony's Express [US, Epic, LA16035 〈mono〉 Reissue]
  • Pug Horton - Don't Go Away [1979, US, Bodeswell, BW-102]
  • Ray Barretto - Hard Hands [US, Fania, LP362 〈mono〉]
  • Ronnell Bright Trio - The Ronnell Bright Trio [1987, Spain, Polydor, FSR-559, Fresh Sound-Reissue]
  • Ronnell Bright With Joe Benjamin, Bill Clark - Bright Flight [US, Vanguard, VRS8512, Reissue]
  • Ronnie Lang And His All-Stars - Modern Jazz [Spain, Tops, FSR-756 〈mono〉 Fresh Sound-Reissue]
  • Serge Chaloff - Serge Chaloff 4 & 6 [Japan, Capitol, CR-8103 〈mono〉 No OBI]
  • Sonny Clark Trio - Sonny Clark Trio [1978, Japan, Blue Note, GXK8051 〈stereo〉 No OBI, With Insert]
  • Sonny Criss - The Best of Sonny Criss/Hits of The '60's [US, Prestige, PRST7742 〈stereo〉 マル紺, DBH]
  • Sonny Rollins Quintet With Kenny Dorham And Max Roach - Rollins Plays For Bird [1986, US, Prestige, OJC-214 〈mono〉 OJC-Reissue]
  • Sonny Stitt - 12! [1973, US, Muse, MR5006 〈stereo〉 水色]
  • Sonny Stitt - Mellow [1975, US, Muse, MR5067 〈stereo〉 水色, PRC]
  • Sonny Stitt - Tune-Up! [1972, US, Cobblestone, CST9013, Bell Sound]
  • Steve Kuhn - Trance [1975, Germany, ECM, ECM1052ST 〈stereo〉]
  • Sue And Ralph Sharon - Mr & Mrs Jazz [1987, Spain, Bethlehem, FSR-2028 〈mono〉 Fresh Sound-Reissue]
  • Tete Montoliu - Boleros [2017, Spain, Ensayo, DM5779-02, Reissue]
  • Tubby Hayes Quintet - After Lights Out [UK, Jasmine, JASM2015 〈mono〉 Reissue]
  • Various - Jazzbuhne Berlin 1979 [1980, Germany, AMIGA, 855749 〈stereo〉 オリジナル・オンリー]
  • Various - Jazzbuhne Berlin '82 [1983, Germany, AMIGA, 855987 〈stereo〉 オリジナル・オンリー]
  • Various - Pop-Jazz International [1978, Germany, AMIGA, 855474 〈stereo〉 オリジナル・オンリー]
  • Vincent Edwards - Here's Vincent Edwards [US, Vocalion, VL73852 〈stereo〉 黒/銀]
  • Walter Wanderley - Batucada [1967, , Verve, V6-8706 〈stereo〉 黒/銀T, M-G-M,INC., DG]
  • Zoot Sims Quartet - Zoot [1988, Spain, Cadet, FSR-664, Fresh Sound-Reissue]

※お取り置きは、掲載から2週間程度の間はご遠慮頂いております。
※中古一点もののため販売済みの場合もございますので、予めご了承ください。

バナナレコード大須店 担当:後藤
TEL: 052-249-7786
お問い合わせはこちら

【大須店3F】11月5週 新入荷ジャズLP

【大須店3F】11月5週 新入荷ジャズLP

キーワード: , , , , ,
2024年 11月 27日 Shop Blog 大須店

ロック/NW中心に新入荷LP多数追加しました
【追加商品一部】

  • And Also The Trees - Farewell To The Shade (LEX10)
  • Bodacious DF - s.t. (APL1-0206)
  • Crimson Glory - s.t. (RR9655)
  • Endgames - Miracle In My Heart (VS640-12)
  • Frida - Something's Going On (80018-1)
  • Human League - Hard Times / Love Action (VS435-12)
  • Jake Burns And The Big Wheel - She Grew Up (SRDT3)
  • John Miller - First Degree Blues (BG-2007)
  • Kursaal Flyers - A Former Tour De Force Is Forced To Tour (WF044)
  • Milton Carroll - Milton Chesley Carroll (LSP-4667)
  • Mutter - Ich Schäme Mich Gedanken Zu Haben… (DORIS013)
  • The Records - s.t. (VA13130)
  • Thompson Twins - Set (TELP2)
  • White Heart - s.t. (MSB6735)
  • White Door - Windows (CLAYLP7)
  • ストラングラーズ - レイヴン (GP-765)
  • デヴィッド・ボウイ - ラビリンス/魔王の迷宮 (EYS-91170/ポスター付)
  • We cannot ship outside Japan



    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    キーワード:
    2024年 11月 26日 Shop Blog 大須店

    バナレコ岐阜店は、レゲエ特集中です。Let's Do The Reggae!

    EPは、UK盤中心にSka~Rock Steady~Earley Reggaeの在庫が充実しております。

    枚数は前後すると思いますが、毎週1回出しています。今週は30枚店頭に追加しました。

    特集やブログ更新日&入荷情報などは、月間スケジュールをご確認いただけると幸いです。

    週末もバナレコ岐阜店をよろしくお願いいたします。

    • Big Youth – Love Jah Jah Children [CJ-1001] マジックでラベル塗り潰し有、少々スリキズ、チリノイズ有
    • Bim - Bam & Clover / Tommy McCook – The Pill / Spring Fever [CRAB48] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Clancy Eccles / The Dynamites – Credit Squeeze / Credit Version [CLA-227]
    • Cornell Campbell – I Heart Is Clean / Zinc Fence [DK001]
    • Dave Smith And The Astronauts – Lover Like You / Cup Of Love [DB104] うすいスリキズ、チリノイズ有
    • Derrick Morgan / Reggaeites – Moon Hop / Harris Wheel [CRAB32] プッシュアウトセンター欠、ラベルに難有、スリキズ、チリノイズ有
    • Derrick Morgan – I Wish I Was An Apple [CRAB51] うすいスリキズ、チリノイズ有
    • The Ethiopians – Not Me [DB-1172] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Eric Barnett – Quaker City / Double Up [CRAB37] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Ezz Reco And The Launchers With Boysie Grant – King Of Kings / Blue Beat Dance [DB7217] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Ezz Reco And The Launchers With Boysie Grant & Beverly  – Please Come Back [DB7290]
    • Ezz Reco And The Launchers - Little Girl / the Bluest Beat [DB7222] 少々スリキズ~チリノイズ有
    • The Gaylads – Lady With The Red Dress On / Dinner For Two [DB1014] ラベルに少々難有、スリキズ、チリノイズ有
    • Lester Sterling – Sir Collins Special / Lester Stirling '67 [CR.001] プッシュアウトセンター欠、細かいスリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Lloyd & The Groovers / The Diplomats  – Do It To Me Baby / Meet Me At The Corner [TONE108] 両端にヴィニールヤケ音に出ます、少々スリキズ、チリノイズ有
    • Lloyd Terrell – Exposure [BU434] うすいスリキズ、チリノイズ有
    • The Marvels – Don't Cry My Love / Won't You Come Home [45/CC17] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Ossie And The Upsetters – Turn Me On [DB-1018] ラベルに少々難有、スリキズ&ノイズ目立ちます
    • The Personalities - I Remember / Suffering [45/CC30] うすいスリキズ、チリノイズ有
    • Ruddy & Sketto - Never Set You Free / Brothers and Sisters [45/CC19]  うすいスリキズ、チリノイズ有
    • Ruddy & Sketto With Laurel Aitken Band - Mr. Postman / Christmas Blues [45/CC10] スリキズ、チリノイズ有
    • Rupie Edwards – Long Lost Love [CRAB35] スリキズ、チリノイズ有
    • Rupie Edwards Allstars – Never Miss [CRAB41] スリキズ、チリノイズ有
    • Rupie Edwards Allstars – Never Miss [CRAB41] ラベルに少々難有、少々スリキズ、チリノイズ有
    • Sir Lord Comic And His Cowboys, The Maytals – Ska-Ing West (Riding West) / If You Act This Wa [DB-1019] ラベルに書き込み有
    • The Soul Agents / Bob & The Beltones - Get Ready It's Rock Steady / Smile Like an Angel [CS7007] スリキズ&ノイズ目立ちます、要確認
    • T. Beckford / Starlighters – Brother Ram Goat / What A Condition [CRAB25] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Tex Dixon – Funky Trombone [ACK111]
    • Trinity/ Prince Jammy & The Aggrovators - Up-town-girl / Channel One a Boy [CON303] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Val Bennett / Cannon King – Raggae City / Mellow Trumpet [CRAB6] ラベルに少々難有、スリキズ、チリノイズ有

    ※We cannot ship outside Japan
    ※通販、お取り置きは、現在お断りしております。

    バナナレコード岐阜店 担当:兒玉
    〒500-8408 岐阜県岐阜市住ノ江町1-14-2小森ビル2F
    営業時間:11:00-20:00

    E-Mail: gifu@bananarecord.JP
    Twitter:@BANANA_GIFU


    キーワード: , ,
    2024年 11月 22日 Shop Blog 岐阜店

    新入荷LP色々と追加しました
    【追加商品一部】

  • Def Leppard - Live At Abbey Road Studios (6729347)
  • Destruction - Infernal Overkill (HRR546/Reissue)
  • Dirty Projectors - Swing Lo Magellan (WIGLP272)
  • Helloween - Keeper Of The Seven Keys (Part I) (N0057)
  • José González - Local Valley (SLANG50374LP)
  • Junior Wells - Hoodoo Man Blues (DS-612/Reissue)
  • Mickey & The Milkshakes - Talking 'Bout... Milkshakes! (SCRAG4LP/Reissue)
  • Silver Jews - Bright Flight (DC216)
  • Stella Donnelly - Beware Of The Dogs (SC372)
  • キッス - 地獄の狂獣 (VIP-9517-18)
  • キンクス - ワン・フォー・ザ・ロード (18RS-50-51)
  • ザ・ハイロウズ - エンジェル・ビートル (UPJY-9116/7 再発)
  • はっぴいえんど - Happy End (K25A-182/再発)
  • はっぴいえんど - シングルス・はっぴいえんど (K25A-185/再発)
  • ピンク・フロイド - アニマルズ (25AP340)
  • 松原みき - ポケット・パーク (C25A0077)
  • We cannot ship outside Japan



    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    キーワード:
    2024年 11月 17日 Shop Blog 大須店

    メタルなど新入荷LP追加しました。

    [追加商品一部]

    • Bob Dylan – Pat Garrett & Billy The Kid [KC 32460]
    • Climax Blues Band – Tightly Knit [SASD-7517]
    • Destruction – Release From Agony [SH 0076]
    • EX – Masked Ball [GCV 1001]
    • Helloween – Walls Of Jericho [BRC 1966]
    • Mavis Staples – One True Vine [87206-1]
    • Ringo – Give More Love [00602557804140]
    • Sister Sledge – All American Girls [SD 16027]
    • Sister Sledge – Love Somebody Today [SD 16012]
    • TRB – Power In The Darkness [STB-11778]
    • Testament – Live At Eindhoven [780 226-1]
    • Testament – The New Order [781 849-1]
    • エクソダス - 栄光への挑戦 [28AP5042]
    • メタリカ - メタル・ガレージ [20AP3391]
    • メタリカ - メタル・マスター [28AP3169]
    • メタリカ - ライド・ザ・ライトニング [K25P501]
    • メタリカ – 血染めの鉄鎚 [K25P 438]

    and more!!!

    ※We cannot ship outside Japan

    ◎商品、買取に関するご質問ございましたらメール、SNSのダイレクトメッセージなど、お気軽にお問い合わせください。
    担当不在日はご対応致しかねますので、ご了承下さい。

    e-mail:kyoto@bananarecord.jp

    X(旧ツイッター):@BANANA_KYOTO

    インスタグラム:@banana_kyoto

    キーワード:
    2024年 11月 16日 Shop Blog 京都店

    バナナレコード大須店3階はジャズ/クラシック/ワールド・ミュージック/サウンドトラックのフロアです。

    新入荷のジャズLP250点以上追加しております。
    リストは出品商品の一部です。

    • Al Cohn - Al Cohn's America 〔アル・コーン - アメリカ: バップ・ピアノ名手バリー・ハリスの好サポート光る、ワンホーン・カルテット作品 (1976) [1977, US, Xanadu, XANADU138〈stereo〉オリジナル・オンリー]〕
    • Al Cohn Meets The Jazz Seven - Keeper of The Flame 〔アル・コーン - キーパー・オブ・ザ・フレイム: 最晩年にロンドンで英国ミュージシャンらとの共演盤、亡くなる1年前とは思えない熱演 (1987) [1992, UK, Ronnie Scott's Jazz House, JHR022]〕
    • Arne Domnerus - Jazz At The Pawnshop 〔アルネ・ドムネラス - ジャズ・アット・ザ・ポーンショップ: 高音質「プロプリウス」レーベルの中でも屈指の人気盤、オーディオファイル・マスターピース [2016, Sweden, Prophone, PROP7778-79〈stereo〉Reissue, 重量盤]〕
    • Art Pepper - The Omega Man 〔アート・ペッパー - オメガ・マン: オメガ・テープに残された若き天才アルト・サックス奏者、幻のオープンリール音源のコンピレーション [1974, US, Onyx, ONYX219〈mono〉銀/黒]〕
    • Bill Evans - Interplay 〔ビル・エヴァンス - インタープレイ: ジム・ホール、 フレディ・ハバードらを迎え、珍しくクインテット編成で録音した1962年傑作 [1987, US, Riverside, OJC-308〈stereo〉OJC-Reissue]〕
    • Billy Taylor - One For Fun 〔ビリー・テイラー - ワン・フォー・ファン: 洗練されたタッチとブルージーなフレーズで鮮やかな演奏が楽しめるピアノ・トリオの人気盤 (1959) [1992, Japan, Atlantic, AMJY-1329〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Billy Taylor Trio - A Touch of Taylor 〔ビリー・テイラー - ア・タッチ・オブ・テイラー: 端正なタッチで心地よくスウィングするピアノ・トリオ好盤 (1955) [Japan, Prestige, SLP-55, No OBI, With Insert]〕
    • Billy Taylor Trio With Candido - The Billy Taylor Trio With Candido 〔ビリー・テイラー - ウィズ・キャンディド: 軽快なキャンディドのコンガに乗ってハッピーにスウィングするテイラー・トリオの粋な快演集 [1982, US, Prestige, OJC-015, OJC-Reissue]〕
    • Bingo Miki - Scandinavian Suite 〔三木敏悟 - 北欧組曲: ミッキー吉野によるシンセサイザーがそれまでのビッグバンドにはなかった新しい音像を生み出しした、三木敏悟の帰国後に発表したデビュー・アルバム [1979, Japan, Three Blind Mice, 15PJ-1030〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Blackbyrds - Flying Start 〔ブラックバーズ - フライング・スタート: ドナルド・バードがプロデュース、ディスコ・フュージョン「ウォーキング・イン・リズム」収録の傑作セカンド (1974) [1999, UK, BGP, BGPD1089〈stereo〉Reissue]〕
    • Bob Gordon Quintet - Meet Mr. Gordon 〔ボブ・ゴードン - ミート・ミスター・ゴードン: 夭折のバリトンサックス奏者、唯一のリーダーアルバム (1954) [1997, Japan, Pacific Jazz, TOJJ-6035〈mono〉With OBI and Insert]〕
    • Carlos Franzetti - Grafitti 〔カルロス・フランツェッティ - グラフィティ: アルゼンチンのピアニストがアメリカのマイナー・レーベルに残したラテン・フュージョン傑作 (1997) [2007, Germany, Sonorama, L-20]〕
    • Carol Sloane - As Time Goes By 〔キャロル・スローン - 時の過ぎゆくまま: キャロル・スローンが来日した折に吹きこんだスタンダード・アルバム、日本企画盤 [1982, Japan, Baybridge, KUX-175-B〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Cedar Walton, David Williams, Billy Higgins - The Trio 1 〔シダー・ウォルトン - The Trio Vol.1: ハード・バップ・シーンの第一線に立ち続けるピアノの巨匠のライヴ・レコーディング・シリーズ第1弾 [1986, Italy, Red, VPA192]〕
    • Chris Connor - At The Village Gate 〔クリス・コナー - アット・ザ・ヴィレッジ・ゲイト: バックを一流ミュージシャンで固め、心地よいムードが漂うライヴ名盤 (1963) [1977, US, FM, YW-7817-RO〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Clifford Brown - The Complete Blue Note And Pacific Jazz Recordings of Clifford Brown 〔クリフォード・ブラウン - コンプリート・ブルーノート&パシフィック・ジャズ: 夭折した天才トランペッターのキャリア前半「ブルーノート」と「パシフィック・ジャズ」に残された録音を集大成 [1984, US, Mosaic, MR5-104, Limited Edition #0149]〕
    • Dave Brubeck Quartet - Jazz At Oberlin 〔デイヴ・ブルーベック - ジャズ・アット・オバーリン: クラシックの殿堂、オバーリン大学のフィニー・チャペルで録音された歴史的ライヴ盤 (1953) [1983, US, Fantasy, OJC-046〈mono〉OJC-Reissue]〕
    • Dave Burns - Warming Up! 〔デイヴ・バーンズ - ウォーミング・アップ: 幻のトランペッターが残した2作のリーダー作品のうちの第2弾 (1964) [1991, Japan, Vanguard, KIJJ-2072〈mono〉With OBI and Insert]〕
    • Dizzy Gillespie, Sonny Stitt, Kai Winding, Thelonious Monk, Al Mckibbon, Art Blakey - Giants of Jazz in Berlin '71 〔ジャイアンツ・オブ・ジャズ - イン・ベルリン '71: ガレスピー、モンク、ブレイキー、ステット、マッキボン、ウィンディング、夢のオールスター・コンボ伝説のライヴ [1988, Japan, EmArcy, 20PJ-10108〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Don Byas / Buddy Tate - All Star Jazz 〔ドン・バイアス/バディ・テイト - オールスター・ジャズ: 伝説的ビバップ・テナー:ドン・バイアスと、ベイシー楽団出身の荒くれテキサス・テナー:バディ・テイト、2作カップリング [US, Allegro, 1741〈mono〉黒/金 DG, Flat]〕
    • Donald Byrd - Black Byrd 〔ドナルド・バード - ブラック・バード: ジョー・サンプル、ウィルトン・フェルダーやマイゼル兄弟といった次代を担う若手を起用したブラック・ファンク記念碑的アルバム (1973) [1992, EU, Blue Note, 7844661, Reissue]〕
    • Ella Fitzgerald - Ella Abraca Jobim - Ella Fitzgerald Sings The Antonio Carlos Jobim Song Boo 〔エラ・フィッツジェラルド - エラ・シングス・ジョビン: ジョー・パスやズート・シムズら当時のPabloオールスターズをバックにした、アントニオ・カルロス・ジョビン作品集 (1980) [1981, US, Pablo, 2630201, 紫×白]〕
    • Ella Fitzgerald - Lullabies of Birdland 〔エラ・フィッツジェラルド - ララバイズ・オブ・バードランド: エラのスキャット・シンギングに焦点を当てたシングル曲コンピレーション [1977, Japan, MCA, VIM-4516(M)〈mono〉No OBI, With Insert]〕
    • Elvin Jones - Very R.A.R.E. 〔エルヴィン・ジョーンズ - ヴェリー・レアー: ローランド・ハナ、アート・ペッパーらと会したセッション・アルバム (1979) [1979, Japan, Trio, PAP-9173〈stereo〉45 RPM, Van Gelder]〕
    • Eric Dolphy - At The Five Spot Volume 2 〔エリック・ドルフィー - アット・ザ・ファイヴ・スポット Vol.2: 夭折した二人の天才エリック・ドルフィーとブッカー・リトルの緊迫の傑作ライヴ(1961) [1970, US, Prestige, PRST7826〈stereo〉マル紺, VAN GELDER]〕
    • Eric Dolphy - Conversations 〔エリック・ドルフィー - カンヴァセイションズ: アラン・ダグラス・プロデュース、若きウディ・ショウやボビハチらが参加したセッション作品 (1962) [1976, Japan, , SL-5126-EV〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Franco Ambrosetti - Heart Bop 〔フランコ・アンブロゼッティ - ハート・バップ: スイス超絶技巧トランペット奏者アンブロゼッティがフィル・ウッズら強烈な個性のサイドマンたちを迎えた豪快ハードバップ・クインテット [1981, Japan, Enja, 28MJ3090〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Frank Foster - Basie Is Our Boss 〔フランク・フォスター - ベイシー・イズ・アワ・ボス: ベイシー・バンドの重鎮フォスターを中心とするコンボが、ベイシーへの敬愛の気持ちを込めたファンキー・ソウルジャズ作品 (1963) [1986, Japan, P-Vine Special, PLP-5005〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Frank Foster And The Loud Minority - Manhattan Fever 〔フランク・フォスター - マンハッタン・フィーヴァー: ベイシー・バンドで活躍したサックス奏者のソウルフルでモーダルな新感覚ビッグ・バンド日本企画盤 [1978, Japan, Denon, YX-7521-ND〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Frank Sinatra - That Old Feeling 〔フランク・シナトラ - ザット・オールド・フィーリング: 初期のラヴ・バラード・コンピレーション [1979, Japan, CBS/Sony, 20AP1449〈mono〉With OBI and Insert]〕
    • Freddie Hubbard - Outpost 〔フレディ・ハバード - アウト・ポスト: ケニー・バロン~バスター・ウィリアムス~アル・フォスターの黄金トリオを率いワン・ホーンで吹き込んだEnja名盤 [1981, Japan, Enja, 28MJ3066〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Gil Evans - Big Stuff 〔ギル・エヴァンス - ビッグ・スタッフ: フレンチホルンやバスーンを用いた独特の楽器構成から生み出されるスモール・オーケストラで吹き込んだ歴史的名盤 (1959) [1965, US, New Jazz/Prestige, NJLP-8215〈mono〉紺/銀(右トラ) RVG]〕
    • Gilberto Gil - Nightingale 〔ジルベルト・ジル - ナイチンゲール: セルジオ・メンデスをプロデューサーに迎え、世界進出を狙ったソフィスケイテッド・ブラジリアン・フュージョン・ポップ (1978) [1979, Japan, Elektra, P-10637E〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Helen Merrill - Helen Merrill 〔ヘレン・メリル - ウィズ・クリフォード・ブラウン: 若きクインシー・ジョーンズの編曲と指揮のもと、夭逝した伝説のトランペッターとのいつまでも色あせない最高傑作 (1954) [Japan, EmArcy, 195J-7〈mono〉With OBI and Insert]〕
    • Herbie Hancock - The Best of Herbie Hancock 〔ハービー・ハンコック - ベスト: 70年代コロムビア・レコード時代のベスト [1979, US, Columbia, C36309〈stereo〉]〕
    • Jacques Loussier Trio - Play Bach Live in Japan 〔ジャック・ルーシェ - プレイ・バッハ・ライヴ・イン・ジャパン: ライフワークとも言えるプレイ・バッハをライヴで披露した1971年の来日公演 [1979, Japan, London, GXF-3088〈stereo〉With OBI]〕
    • Jerry Wiggins - Wiggin' Out 〔ジェリー・ウィギンス - ウィギン・アウト: ハロルド・ランド(ts)、ジャッキー・ミルズ(ds)のトリオ編成で、ピアニストのウィギンスが全編オルガンを弾いている非常に珍しい作品 [1960, US, HiFi Jazz, J618〈mono〉DG]〕
    • Jimmy Smith - A Date With Jimmy Smith, Vol. 2 〔ジミー・スミス - ア・デイト・ウィズ・ジミー・スミス Vol.2: ドナルド・バード、ルー・ドナルドソン、ハンク・モブレーを迎えた1957年のスタジオ・ジャム・セッション第2弾 [US, Blue Note, BLP1548〈mono〉青白NY, EAR, RVG]〕
    • Jimmy Smith - The Singles 〔ジミー・スミス - シングルズ: 貴重なシングル盤の音源のみのコンピレーション [1983, Japan, Blue Note, K18P-9280, With OBI and Insert]〕
    • Joe Venuti And Zoot Sims - Joe & Zoot 〔ジョー&ズート - ジョー・ヴェヌーティ・アンド・ズート・シムズ: 伝説のヴァイオリン名手ジョー・ヴェヌーティと名テナー奏者ズート・シムズのコラボレーション [1980, Japan, Chiaroscuro, ULX-114〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • John Coltrane - Coltrane Time 〔ジョン・コルトレーン - コルトレーン・タイム: フリーな奏法を追求するセシル・テイラー、典型的なハード・バッパー、ケニー・ドーハムという異色の個性が触発しあったスリリングな名盤 (1958) [1976, Japan, United Artists, LAX3121〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • John Coltrane - Giant Steps 〔ジョン・コルトレーン - ジャイアント・ステップス: 「シーツ・オブ・サウンド」を堪能できるモダン・ジャズ永遠の名盤 (1959) [1971, Japan, Atlantic, P-6003〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • John Coltrane - Live At The Village Vanguard Again! 〔ジョン・コルトレーン - ヴィレッジ・ヴァンガード・アゲイン: ファラオ・サンダースと活動を共にしていた時期の白熱ライヴ「マイ・フェイヴァリット・シングス」のフリー・ジャズ・ヴァージョンは壮絶 (1966) [1980, Japan, MCA, VIM-4627〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • John Coltrane - My Favorite Things 〔ジョン・コルトレーン - マイ・フェイヴァリット・シングス: モダン・ジャズの歴史に残る金字塔的名盤 (1960) [1972, Japan, Atlantic, P-6030A〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • John Coltrane - Soultrane 〔ジョン・コルトレーン - ソウルトレーン: レッド・ガーランド(p)、ポール・チェンバース(b)、アート・テイラー(ds)の最強トリオをバックにした初期プレスティッジ代表作品 (1958) [1977, Japan, Prestige, SMJ-6559〈mono〉With OBI, No Insert]〕
    • John Handy - Hard Work 〔ジョン・ハンディ - ハード・ワーク: ベースのチャック・レイニー、ドラムスのジェームズ・ギャドソンというコンビが黒いグルーヴをたたき出す、アーバン・グルーヴィ・ファンク作 (1976) [1978, Japan, ABC Impulse!, YQ-8513-AI〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Johnny Hartman And The Andrew Hill Trio - Sittin' in With Johnny Hartman And The Andrew Hill Trio 〔ジョニー・ハートマン - シッティン・イン・ウィズ: マスター起因による音の途切れb1とb2に確認 [1987, US, VGM, VGM0011]〕
    • Johnny Hodges / Wild Bill Davis - Mess of Blues 〔ジョニー・ホッジス/ワイルド・ビル・デイビス - メス・オブ・ザ・ブルース: ホッジスの朗らかなアルトとアーシーなデイビスのオルガンが絶妙なマッチを魅せるミディアム・スウィングの双頭リーダー作品 [1964, US, Verve, V-8570, 黒/銀T, M-G-M,INC., DG]〕
    • Karin Krog, Archie Shepp - Hi-Fly 〔カーリン・クローグ/アーチー・シェップ - ハイ・フライ: ノルウェーの歌姫カーリン・クローグとアーチー・シェップの素晴らしい競演盤 [1985, Japan, Compendium, K18P-9400, With OBI and Insert]〕
    • Keith Jarrett - Death And The Flower 〔キース・ジャレット - 生と死の幻想: デューイ・レッドマン、チャーリー・ヘイデン、ポール・モチアンのアメリカン・カルテットの頂点ともいえる傑作 (1974) [1976, Japan, Impulse, YQ-8504-AI〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Keith Jarrett - My Song 〔キース・ジャレット - マイ・ソング: 美しく親しみやすいメロディ、透明感溢れるサウンド、リリカルなピアノが永遠の輝きを放つヨーロピアン・カルテットによるベスト・セラー作品(1977) [1984, Japan, ECM, 25MJ3304〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Kenny Drew Trio - Elegy 〔ケニー・ドリュー - エレジー: ニールス・ペデルセン&エド・シグペン・トリオ、気品漂うヨーロピアン・テイストにハードバップ・ピアニズムをブレンドした充実作 [1987, Japan, Baystate, RJL-8116〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Kenny Drew Trio - If You Could See Me Now 〔ケニー・ドリュー - イフ・ユー・クッド・シー・ミー・ナウ: 名盤「ダーク・ビューティ」と姉妹盤となる1973年録音盤 [1976, Japan, SteepleChase, RJ-7109〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Kochi - Wishes 〔東風 - ウィッシズ: 渡米中の菊地雅章と日野皓正が結成した国際的ユニット、エレクトリック・マイルス的混沌と和的美学が調和した意欲作 [1976, Japan, East Wind, EW-8043〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Lita Roza - Lita Roza 〔リタ・ローザ - : 英国の歌姫が同国の大御所ドラマー:トニー・キンゼイのカルテットをバックにしたジャズ・アルバム [1956, UK, London, LL1450〈mono〉赤/銀]〕
    • Marty Paich - I Get a Boot Out of You 〔マーティ・ペイチ - アイ・ゲット・ア・ブート・アウト・オブ・ユー: アート・ペッパーら西の名手が参加しお馴染みのスタンダードを洗練されたビッグ・バンド・ジャズで聴かせる、通称「お風呂」大人気盤 [1959, US, Warner Bros., W1349〈mono〉灰×黄WB, DG]〕
    • Masahiko Togashi - Spiritual Nature 〔富樫雅彦 - スピリチュアル・ネイチャー: 3人の木管楽器奏者+富樫を含む4人のパーカッションを配した10人編成による伝説的コンサート(1975) [1979, Japan, East Wind, 15PJ-1011〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Max Roach - Long As You're Living 〔マックス・ローチ - ロング・アズ・ユーアー・リヴィング: タレンタイン兄弟にジュリアン・プリースターを加えた3管編成のブ厚いフロントを煽りまくるローチのドラムが凄まじい、1960年のスタジオ・セッション [1984, Japan, Enja R, 25MJ3416〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Max Roach - We Insist! Max Roach's Freedom Now Suite 〔マックス・ローチ - ウィ・インシスト!: 詩人オスカー・ブラウンと合作した特大スケールのプロテスト&メッセージ・ミュージック、ブラック・ライヴズ・マター運動で再認識が進む不朽の名作 [1977, Japan, Candid, SMJ-6169〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Max Roach Quintet - Max 〔マックス・ローチ - マックス: ケニー・ドーハム、ハンク・モブレーの2管フロントにラムゼイ・ルイス(p)という珍しいクインテットの熱気溢れるハード・バップ作品 (1958) [1982, Spain, Chess, JS-060〈stereo〉]〕
    • Maynard Ferguson - Around The Horn With Maynard Ferguson 〔メイナード・ファーガソン - アラウンド・ザ・ホーン: ハイノート・ヒッター・ファーガソンがスイング寄りの軽快なビッグ・バンドにのせて鋭いトランペットが響く名盤 [1985, Japan, Emarcy, 195J-56(M)〈mono〉With OBI and Insert]〕
    • Mike Cuozzo With The Costa-Burke Trio 〔マイク・コゾー - マイク・コゾー&コスタ=バーク・トリオ: レスター・ヤングがを汲む白人テナー奏者がエディ・コスタのトリオと共演したワン・ホーン・カルテットの秀作 (1956) [1977, Japan, Jubilee, YW-7568-RO〈mono〉No OBI, With Insert]〕
    • Miles Davis - Ascenseur Pour L'echafaud 〔マイルス・デイヴィス - 死刑台のエレベーター: 帝王マイルス初の映画音楽作品でモード・ジャズの萌芽を伝える歴史的傑作 (1957) [1979, Japan, Philips, BT-5315〈mono〉With OBI and Insert]〕
    • Miles Davis - Circle in The Round 〔マイルス・デイヴィス - サークル・イン・ザ・ラウンド: 50年代セクステットから60年代黄金のクインテット、そしてエレクトリック時代までスタイルの変遷が垣間見えるドキュメント的な未発表曲集 [1979, US, Columbia, KC236278〈stereo〉オリジナル・オンリー]〕
    • Miles Davis - Sketches of Spain 〔マイルス・デイヴィス - スケッチズ・オブ・スペイン: 哀愁の「アランフェス協奏曲」収録、スペインをモチーフにギル・エヴァンスとのコラボレーションが作り上げたクラシックファンにも刺さる名盤 (1960) [1973, Japan, CBS/Sony, SOPL156, No OBI, With Insert]〕
    • Modern Jazz Quartet - Music From Odds Against Tomorrow 〔モダン・ジャズ・カルテット - オッズ・アゲインスト・トゥモロー: ジョン・ルイスがスコアを担当した映画「拳銃の報酬」の音楽を、MJQで再録音 (1959) [1979, Japan, United Artists, GXC3136〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Nat Adderley - Branching Out 〔ナット・アダレイ - ブランチング・アウト: ジョニー・グリフィン&ザ・スリー・サウンズを従えた1958年録音 [1986, US, Riverside, OJC-255, OJC-Reissue]〕
    • Nat King Cole And His Trio - After Midnight 〔ナット・キング・コール - アフター・ミッドナイト: ジャズの名手たちを迎えてピアノの弾き語りを披露した傑作 (1956) [1977, Japan, Capitol, ECJ-50019〈mono〉No OBI, With Insert]〕
    • Papete - Berimbau E Percussao: Music And Rhythms of Brasil 〔パペーチ - Berimbau E Percussao: ブラジルの偉大なるパーカッショニストでSSWのパペーチ、75-80年までの音源をまとめた編集盤 [1997, UK, Universal Sound, USLP7]〕
    • Paul Gonsalves - Cookin' 〔ポール・ゴンサルヴェス - クッキン: エリントン楽団での盟友クラーク・テリーとの2管クインテットで吹き込んだ、記念すべき初リーダー作品にして代表作 (1957) [1986, Japan, P-Vine Special, PLP-5006〈mono〉No OBI, With Insert]〕
    • Phil Woods - Round Trip 〔フィル・ウッズ - ラウンド・トリップ: インプレッションズのジョニー・ペイトがプロデュース、オーケストラと共演したファンキー・ソウル・ジャズ逸品 [1969, Germany, Verve, V6-8791〈stereo〉黒/銀]〕
    • Quincy Jones - Greatest Hits 〔クインシー・ジョーンズ - グレイテスト・ヒッツ: 名声を確立したA&M時代を代表するベスト・テイクを収めた傑作集 [1978, Japan, A&M, AMP-4003〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Ralph Sharon Trio - Thinking Man's Music 〔ラルフ・シャロン - シンキング・マンズ・ミュージック: クリス・コナーの歌伴奏者としても有名な英国のピアニスト、数少ないリーダー作にして端正で寛ぎに満ちたピアノ・トリオの最高傑作 (1956) [Japan, Bethlehem, COJY-9031〈mono〉With OBI and Insert]〕
    • Randy Weston Trio - Get Happy With The Randy Weston Trio 〔ランディ・ウェストン - ゲット・ハッピー: アフリカン・ピアノ鬼才、強靭なタッチとリリカルな歌心自身の個性の萌芽を捉えた初期の傑作トリオ (1955) [1995, Japan, Riverside, VIJJ-30042, With OBI and Insert]〕
    • Red Garland - Satin Doll 〔レッド・ガーランド - サテン・ドール: 1959年に録音したものの発表されず、1971年になってプレスティッジ・レコードからリリースされたアルバム [1983, Japan, Prestige, VIJ-4037〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Red Garland - Strike Up The Band 〔レッド・ガーランド - ストライク・アップ・ザ・バンド: ジュリアン・プリースター(tb)、ジョージ・コールマン(ts)の2管クインテット、ガーランド最晩年1979年録音 [1982, US, Galaxy, GXY-5135〈stereo〉オリジナル・オンリー]〕
    • Roy Ayers Ubiquity - He's Coming 〔ロイ・エアーズ・ユビキティ - ヒーズ・カミング: 数多くの楽曲で使用されたサンプリング・ソース奇跡のトラック「We Live In Brooklyn」を収録したレア・グルーヴ・クラシック [US, Polydor, PD5022〈stereo〉Reissue]〕
    • Roy Eldridge, Bud Freeman With The Elmer Snowden Sextet - Saturday Night Fish Fry 〔ロイ・エルドリッジ/バド・フリーマン - サタデイ・ナイト・フィッシュ・フライ: ロイ・エルドリッジのヴォーカルが聴けるタイトル曲含む、珍しい顔合わせによる貴重なセッション音源 (1962) [1979, Japan, Black Lion, PA-3147〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Saxes, Inc. - Saxes, Inc. 〔サックシーズ・インク - : コールマン・ホーキンスやズート・シムズ、フィル・ウッズ、ハル・マクシックなど、13人のサックス奏者が参加したサックス・アンサンブル [1959, US, Warner Bros., W1336〈mono〉灰×黄WB, DG]〕
    • Sonny Rollins - On Impulse! 〔ソニー・ロリンズ - オン・インパルス: ピアノのレイ・ブライアントの好サポートも光、スタンダードを題材に、モーダルなブロウを展開するインパルス移籍第一弾 (1965) [1973, Japan, Impulse!, IMP-88061〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Stan Getz - Captain Marvel 〔スタン・ゲッツ/チック・コリア - キャプテン・マーヴェル: RTFのファースト・アルバム録音直後にスタンリー・クラーク、トニー・ウイリアムスの強力布陣で録音されたドリーム・プロジェクト (1972) [1975, , Verve, MV2096〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Teddy Charles - Word From Bird 〔テディ・チャールズ - ワード・フロム・バード: 大型コンボと、ミンガス(b)参加のカルテットで構成された代表作 (1956) [1977, Japan, Atlantic, P-7537A〈mono〉No OBI, With Insert]〕
    • Teddy Charles / Shorty Rogers / Shelley Manne / Jimmy Giuffre - Collaboration West 〔テディ・チャールズ - コラボレーション・ウエスト: ヴァイブの鬼才テディ・チャールズがショーティ・ロジャースらウェスト・コーストの気鋭ジャズメンたちと共演したユニークな意欲作 (1953) [1979, Japan, Prestige, SMJ-6616(M)〈mono〉With OBI and Insert]〕
    • Thelonious Monk Quartet - Monk's Dream 〔セロニアス・モンク - モンクス・ドリーム: テナーのチャーリー・ラウズとコンビを組みカルテット編成で最初のスタジオ録音となったColumbia移籍第1弾 (1962) [1974, Japan, CBS/Sony, SOPM142〈stereo〉No OBI and Insert]〕
    • Thelonious Monk Quartet - Thelonious Monk in Tokyo 〔セロニアス・モンク - イン・トーキョー: 宮間利之とニューハードとの共演も、貴重な日本公演の記録 (1970) [1978, Japan, Express, ETJ-60006〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Three Sounds - Live At The Living Room 〔スリー・サウンズ - ライヴ・アット・ザ・リヴィング・ルーム: ブルージーでアーシーな魅力を堪能できるクインシー・プロデュースの64年傑作ライヴ・アルバム [1987, Japan, Mercury, SJ-19612〈stereo〉No OBI, With Insert]〕
    • Toshiyuki Miyama & The New Herd - Orchestrane New Herd Plays John Coltrane 〔宮間利之とニュー・ハード - オーケストレーン: 世界初、全曲コルトレーン楽曲にオーケストラで挑戦した画期的作品 [1977, Japan, Denon Jazz, YX-7566-ND〈stereo〉With OBI and Insert]〕
    • Trombones, Inc. - Power-Packed Trombones 〔トロンボーンズ・インク - : J.J.ジョンソンら総勢27人のジャズ・トロンボーン奏者を集めて行われた一大トロンボーン・アンサンブル [1959, US, Warner Bros., WS1272〈stereo〉金/赤ステ]〕
    • Various - One Night Stand: a Keyboard Event 〔V.A. / ワンナイト・スタンド - キーボード・イベント: ボブ・ジェームス、ローランド・ハナ、ラムゼイ・ルイス、ジョージ・デュークら9名のキーボード/ピアノ奏者が夢の共演を果たした一晩限りのコンサート (1981) [1981, US, CBS, S88527〈stereo〉]〕
    • Wes Montgomery - Movin' 〔ウェス・モンゴメリー - ムーヴィン: 名盤「Full House」と「Movin' Along」をカップリングしたコンピレーション [1977, US, Milestone, M-47040〈stereo〉茶]〕
    • Wes Montgomery - Movin' Wes 〔ウェス・モンゴメリー - ムーヴィン・ウェス: クラーク・テリー(tp)、アービー・グリーン(tb)、ウィリー・ボボ(perc)ら豪華14名のミュージシャンが参加した、ヴァーヴ・レーベル第1弾 (1964) [1977, Japan"Verve"MV4004〈stereo〉With OBI and Insert]〕


    ※お取り置きは、掲載から2週間程度の間はご遠慮頂いております。
    ※中古一点もののため販売済みの場合もございますので、予めご了承ください。

    バナナレコード大須店 担当:後藤
    TEL: 052-249-7786

    【大須店3F】11月3週 新入荷ジャズLP

    【大須店3F】11月3週 新入荷ジャズLP

    キーワード: , , , , , , , , , ,
    2024年 11月 11日 Shop Blog 大須店

    国内盤ジャズ中心にジャンル様々に新入荷LPを店頭に50枚追加しました。

    【追加商品一部】

    • Art Farmer / Donald Byrd / Idrees Sulieman – Three Trumpets [PR-7092] (Reissue)
    • Dizzy Reece – Blues In Trinity [BLP4006] (Reissue/レーベル面:304 Park Ave.S.NYC)
    • Dday One – Loop Extensions [CNT-1001]
    • GBH – Midnight Madness And Beyond [JUST2]
    • Gary Wilson – Mary Had Brown Hair [STH2095] (ジャケット角傷み)
    • Madlib The Beat Konducta – Vol. 3: Beat Konducta In India (Raw Ground Wire Hump) [STH2170] (レーベル面にシール付着)
    • Nightmare – Scatterraw [NONE] (ジャケットに少々汚れ、スレ)
    • Quantic Y Su Conjunto Los Miticos Del Ritmo – Hip Hop En Cumbia EP [TRUSERATO002] (COLOR VINYLグリーン)
    • Warhead – Never Give Up [IS111] (Reissue/COLOR VINYLワインカラー)
    • カーティス・フラー - ブルースエット [15AP211]
    • ジョン・コルトレーン&リー・モーガン - バードランドの巨星 [YW-7511-RO] (ライナーに若干シミ)
    • ジェリー・マリガン - ナイト・ライツ [EVER-1014]
    • ビル・エヴァンス - ホワッツ・ニュー [MV2095]
    • ヘヴン・アンド・アース - アイ・キャント・シーム・トゥ・フォーゲット・ユー [PLP-7411] (2024年再発)
    • ホームカミングス - ホームカミングス・ウィズ・ミー? [EMF-052] (10")
    • ミルト・ジャクソン - オパス・デ・ジャズ [SOPU28-SY]
    • レッド・ガーランド - グルーヴィ [SMJ-6504] (ジャケットに少々シミ)
    • V.A. - アウトサイダー [CR-00D]
    • ....and more!!


    • ※We cannot ship outside Japan.
    • 通販・商品へのご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    • 営業時間:10時~19時 (14時~15時は休憩のため閉めさせていただきます。時間変動有)
    • 定休日:月曜日・木曜日
    • TEL : 0564-23-5925
    • e-mail : okazaki@bananarecord.jp


    キーワード: , ,
    2024年 11月 5日 Shop Blog 岡崎シビコ店

    バナレコ岐阜店は、レゲエ特集中です。Let's Do The Reggae!

    EPは、UK盤中心にSka~Rock Steady~Earley Reggaeの在庫が充実しております。

    枚数は前後すると思いますが、毎月週1回出しています。今週も30枚店頭に追加しました。

    • Andy Capp / Reco - Popatop / the Lion Speaks [TI-7052] 少々スリキズ、チリノイズ目立ちます
    • The Beltones - No More Heartaches [TR-628] スリキズ&ノイズ目立ちます
    • Bleechers / Melotones - Come Into My Parlour / Dry Up Your Tears [US-314] スリキズ、チリノイズ有、ラベルに書き込み有
    • Bobby Atkin, Buster's Group – Never, Never / Isabella [45/BB93] プッシュアウトセンター欠、少々スリキズ~チリノイズ目立ちます
    • Bonnie Gayle - Mellow Up Yourself [CCC08]
    • Bunny & Ricky - Freedom Fighters [UP102] 少々スリキズ、チリノイズ有、ラベルに書き込み有
    • The Defenders - Set Them Free [DB-1104] 少々スリキズ有、再生良好
    • Derrick & Patsy / Drumbago All Stars – Love Not To Brag / Ducksoup [45BB/97] スリキズ&ノイズ目立ちます
    • Derrick Morgan And Patsy / Roland Alphonso – Feel So Fine / Mean To Me [45/BB57] スリキズ、チリノイズ有(B面ノイズ目立ちます)
    • Desi Young / Bongo Herman - Don't Know Why I Love You / S.90.Skank [BM-1017] プッシュアウトセンター欠
    • The Hippy Boys - Dreams to Remember [UN528]
    • Hugh Roy And Tommy McCook - Behold / Way Back Home [TI-7062] スリキズ&ノイズ目立ちます
    • Lee Perry - French Connection [US-385]
    • Lee Perry And The Sensations - Whup Whop Man / Wind Up Doll [DB-1098] スリキズ、チリノイズ有
    • Lester Sterling - Lonesome Feeling [N531] プッシュアウトセンター欠
    • Lloyd Clarke, Smithie's Sextet – Good Morning / Now I Know The Reason [45/BB99] スリキズ、チリノイズ有
    • Lloyd Clarke, Reco's All Stars - Fools Day / You're a Cheat [45/BB104]
    • Lloyd Flowers, Reco's Rhythm Group – I'm Going Home / Lovers Town [45/BB88]
    • The Maytals - Bla Bla Bla [TR-7741] プッシュアウトセンター欠
    • Mellow Larks – Time To Pray (Alleluia) / Love You Baby [45/BB16] スリキズ&ノイズ目立ちます、B面の冒頭に音飛び一瞬あります、ループはしません!
    • The Melodians, Lynn Taitt & The Jets - A Little Nut Tree [DB-1125] 少々スリキズ有、再生良好
    • Prince Buster – Open Up Bartender / Enjoy It [45/BB158] スリキズ&ノイズ目立ちます
    • Prince Buster, The Bluebeats / Rico And His Blue Boys – Wash All Your Troubles Away (Lucky Old Sun) / Soul Of Africa [45/BB210] プッシュアウトセンター欠、スリキズ&ノイズ目立ちます
    • Roy And Yvonne – Little Girl / No More [45/BB258] スリキズ、チリノイズ有
    • Roy And Patsy, Hersang And His Combo - My Happy Home / in Your Arms Dear [45/BB118] 少々スリキズ、薄くヤケ、チリノイズ有
    • Stranger & Patsy, Duke Reid All Stars – When I Call Your Name / Take My Heart [45/BB171] スリキズ、チリノイズ有
    • Tommy Mc Cook - Dream Boat [UN534] 少々スリキズ、チリノイズ有(B面すこーしノイズ数箇所あります)
    • Upsetters - Return of DJango [US-301]
    • The Wiggans - Rock Baby / Let's Sing the Blues [45/BB29] スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Winston Groovy - What You Gonna Do [PS349]

    ※We cannot ship outside Japan
    ※通販、お取り置きは、現在お断りしております。

    バナナレコード岐阜店 担当:兒玉
    〒500-8408 岐阜県岐阜市住ノ江町1-14-2小森ビル2F
    営業時間:11:00-20:00

    E-Mail: gifu@bananarecord.JP
    Twitter:@BANANA_GIFU

    キーワード: , , ,
    2024年 11月 1日 Shop Blog 岐阜店

    バナレコ岐阜店は、レゲエ特集中です。Let's Do The Reggae!

    EPは、UK盤中心にSka~Rock Steady~Earley Reggaeの在庫が充実しております。

    枚数は前後すると思いますが、10月から週1回出しています。今週も30枚店頭に追加しました。

    • Ansel Collins – Monkey [TR-7730]
    • Basil Gabbidon, Randy's All Stars – Our Melody / Going Back To J.A. [45/BB129] スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Basil Gabbidon – Tick Tock / The Streets Of Glory [45/BB/288] プッシュアウトセンター欠、少々スリキズ、チリノイズ有
    • The Bluebeats – Blue Beats Over / Kiss The Baby [45/BB209] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Clive Bailey , Recho's Blues Group – Evening Train / Take Me Home [45/BB92] 少々スリキズ、チリノイズ有(B面少しノイズ目立ちます)
    • Derrick And Patsy – Oh My Love [45/BB123]
    • Derrick Morgan / Val Bennett – Fat Man / South Parkway Rock [TR626] プッシュアウトセンター欠、少々スリキズ、チリノイズ有
    • Eric Morris, Busters Group – Over The Hills / Lazy Woman [45/BB128] スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Freddie Notes And The Rudies – Shanghai [TR-7713]
    • Jackie Mittoo / Roy Richards – Peenie Wallie / Can't Go On [BA320] プッシュアウトセンター欠、ラベルに少々難有、少々スリキズ、チリノイズ有
    • Jackie Mittoo / Larry Marshall – Holy Version / I've Got To Make It [BA315] プッシュアウトセンター欠、少々スリキズ~チリノイズ有
    • Johnny Clarke – I'm Gonna Put It On [VUL1001] 盤に曇り有、チリノイズ有
    • Justin Hines & Tommy McCook And The Supersonics – Persian Cat / Once A Man [TI-7017] スリキズ&ノイズ目立ちます
    • Kingstonians – Mix It Up [TR627] スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Laurel Aitken, Ruddy & Sketto And The Bandits / Laurel Aitken And The Bandits – Weary Wanderer / Jenny Jenny [45/BB142] スリキズ&ノイズ目立ちます、A面の中盤に強めのノイズが数回あります!
    • Laurel Aitken, Les Dawson Combo – Sixty Days And Sixty Nights / Going To Kansas City [45/BB120] スリキズ&ノイズ目立ちます
    • Lee King Perry, The Sensations With Lynn Taitt & His Band – Run For Cover / Something You've Got [DB-1073] プッシュアウトセンター欠、うすいスリキズ、チリノイズ有
    • Lloyd Robinson, Rico Roderiguez And His Band – Give Me A Chance / When You Walk [45/BB122]
    • The Marvels – Sonia / Together [45/BB191]
    • The Melodians With Tommy McCook – Last Train To Expo '67 [TI-7023] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Prince Buster – Run Man Run / Danny, Dane & Loraine [45/BB150] スリキズ&ノイズ目立ちます
    • The Rhythm Aces / Don Drummond – I'll Be There / Dew Drops [45/BB134] スリキズ、ノイズ少し目立ちます
    • Roy Richards / R Principals – Fat Dog / Step One Up [BA363] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Prince Buster And The Charmers / Rico And His Blues Band – Rollin' Stone / This Day [45/BB192] スリキズ&ノイズ目立ちます、Prince Buster And The Charmers / Rico And His Blues Band – Rollin' Stone / This DayB面の中盤から強めのノイズがしばらく続きます
    • The Schoolgirls – Live Up To Justice / Keith My Darling [45/BB185] B面に深いキズ有、音飛びはありませんが、終始音に出ます
    • Sound Dimension – In The Summertime [BA313] ラベルに少々難有、少々スリキズ、チリノイズ有
    • Tommy And The Upsetters / Yard Brooms With Tommy McCook And The Supersonics – Lock Jaw / My Desire [TR-7717] スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Wailing Souls – Walk, Walk, Walk [BA335]
    • Winston & Errol / The Monarchs  – Fay Is Gone / Sauce & Tea [45/BB272] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • Zoot Sims / Eric Morris – Golden Pen / So You Shot Reds [45/BB193] ラベルにスリキズ有、少々スリキズ~チリノイズ有

    ※We cannot ship outside Japan
    ※通販、お取り置きは、現在お断りしております。

    バナナレコード岐阜店 担当:兒玉
    〒500-8408 岐阜県岐阜市住ノ江町1-14-2小森ビル2F
    営業時間:11:00-20:00

    E-Mail: gifu@bananarecord.JP
    Twitter:@BANANA_GIFU

    キーワード: , ,
    2024年 10月 25日 Shop Blog 岐阜店

    バナレコ岐阜店は、レゲエ特集中です。Let's Do The Reggae!

    EPは、UK盤中心にSka~Rock Steady~Earley Reggaeの在庫が充実しております。

    枚数は前後すると思いますが、10月から週1回出しています。今週は30枚店頭に追加しました。

    • The Abyssinians – Hey You / This Land Is For Everyone [FLS113]
    • B. B. James – Consider Me [US-328] スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Chubby And The Honeysuckers – Come On Home / What Shall I Do? [VE-3]
    • Dave Barker And The Upsetters / The Hurricanes – Shocks '71 / You've Got To Be Mine [US-358] スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Derrick Morgan / Val Bennett – Fat Man / South Parkway Rock [TR626] プッシュアウトセンター欠、スリキズ有、チリノイズ目立ちます
    • Eric Morris, Busters Group / A. Ellis, Busters Group - Money Can't Buy Life / True Love [45/BB83] 少々スリキズ~チリノイズ有
    • Henley Benton – Jockey Voodoo [Wax6]
    • The Heptones – Only Sixteen [SO2033] スリキズ&ノイズ目立ちます(特にA面)
    • James Brown / Upsetter – Stop The War In A Babylon [MAN1011]
    • Junior Byles, Ja-Man All Stars – Pitchy Patchy [WAX17]
    • King Iwah / Max Romeo, The Upsetters – Give Me Power # 2 / Public Enemy Number One [US-382]
    • Martin & Derrick With Cavaliers Combo – Times Are Going [45/BB48] スリキズ&ノイズ目立ちます
    • Max Romeo, Niney, Lee Perry / Shenley Duffus Chenley Duffus – Babylose Burning / To Be A Lover [US-386] プッシュアウトセンター欠、スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Max Romeo – Mini-Skirt Vision [UN532]
    • Max Romeo / Jah Lloyd – Fire Fe The Vatican / Leggo [MAN1014]
    • Neville Grant / Ansel Collins – Black Man's Time / Black Supreme [US-384] うすいスリキズ、チリノイズ有
    • The Paragons / U-Roy – The Tide Is High [VS389] ラベルに若干難有、少々スリキズ有
    • The Pioneers / Rico – Long Shot Kick The Bucket / Jumping The Gun [TR-672] 少々スリキズ有、再生良好
    • Rico Rodriques – Luke Lane Shuffle [45/BB56]
    • The Royals – My Sweat Turn To Blood [GUN-114]
    • The Stranger / Rico & His Blues Band – Miss Reamer / Blues From The Hills [45/BB195] スリキズ目立ちます、チリノイズ有
    • Termites /Tommy McCook & The Supersonics - Love Up Kiss Up/Lonely Goat Herd [TR-634] プッシュアウトセンター欠、スリキズ&ノイズ目立ちます(ノイズに関して、後半は悪くないです!)
    • Termites / Upsetters* – I'll Be Waiting / The Night Doctor [US-307] ラベルに書き込み有、少々スリキズ有
    • Upsetters – Bronco (Ol' Man River) [US-326] ラベルに書き込み有
    • Upsetters / Dave Barker – Shocks Of A Mighty / Set Me Free [US-331] ラベルに書き込み有、スリキズ&ノイズ目立ちます
    • The Upsetters – Capasetic / All Africans [US-361] ラベルにシミ有
    • The Upsetters – Wonder Man [US-381] 少々スリキズ、チリノイズ有
    • The Upsetters / Junior Byles – Festival Da-Da / Da-Da [US.387] うすいスリキズ、チリノイズ有
    • Val Bennett / Roy Shirley – Spanish Harlem / If I Did Know [TR-611] スリキズ&かなりノイズ目立ちます
    • U-Roy – Runaway Girl / Chalice In The Palace [VS138]

    ※We cannot ship outside Japan
    ※通販、お取り置きは、現在お断りしております。

    バナナレコード岐阜店 担当:兒玉
    〒500-8408 岐阜県岐阜市住ノ江町1-14-2小森ビル2F
    営業時間:11:00-20:00

    E-Mail: gifu@bananarecord.JP
    Twitter:@BANANA_GIFU

    キーワード: , , ,
    2024年 10月 17日 Shop Blog 岐阜店

    ソウル/ブルースのLPを多数追加しました。

    【追加商品一部】

    • ADC Band - Brother Luck [SD16041]
    • Albert King - King Albert [TOM-6002]
    • Bobby Bland - Soul Of The Man [MCA-27041]
    • Brenda Russell - Two Eyes [23839-1]
    • Charles Brimmer - Expression Of Soul [CHL508]
    • Chi-Lites - (For God's Sake) Give More Power To The People [BL754170]
    • Eloise Laws - Eloise [AB-1022]
    • Fantastic Four - Got To Have Your Love [WT306]
    • Gladys Knight & The Pips - Knight Time [S741V1]
    • Gladys Knight & The Pips - A Little Knight Music [S6-744S1]
    • Gladys Knight & The Pips - Visions [FC38205]
    • Gladys Knight & The Pips - Life [FC39423]
    • James Brown - Say It Loud I'm Black And I'm Proud [5-1047]
    • Lazy Lester - Rides Again [KS007]
    • William Bell - Coming Back For More [SRM-1-1146]
    • Z. Z. Hill - Best Thing That's Happened To Me [UAS-5589]
    • ハウス・ロッカーズ - ゴールデンR&B/メンフィス・サウンド [SWG-7118]

    • X、インスタグラムでも入荷情報をお知らせしています。

      X : https://x.com/BANANA_Meieki
      INSTAGRAM : https://www.instagram.com/banana_meieki/

      TEL 052-561-7288
      e-mail:meieki@bananarecord.jp

      We cannot ship outside Japan.

      キーワード: ,
    2024年 10月 6日 Shop Blog 名駅店

    ソウルのLP、ディスコやハウスなど12"追加しました。

    [追加商品一部]

    • 2 In A Room – Do What You Want [BLR20T]
    • A Motown Christmas [5256ML2]
    • Ann Peebles – Call Me [13009]
    • Brass Construction – Partyline [V-8608]
    • Change Of Pace – Bring My Buddies Back [SL-1001]
    • Freddie Jackson – Tasty Love [V-15254]
    • George Clinton – Last Dance [V-8581]
    • Human Soul – Delight Of Love [none]
    • Imaginations – Good Stuff [T-497]
    • Infernal Blues Machine – Adios Amigo [PS666]
    • Instant Funk – Witch Doctor [SA8529-DJ]
    • Magnum Force – A Touch Of Funk [CH-2002]
    • Major Harris – All My Life [LONX37]
    • Shirley Brown [AL4129]
    • Shirley Brown – For The Real Feeling [STX-4126]
    • Stratavarious – I Got Your Love [RD2002]
    • Thompsons – I'll Get Over It [BCW-101]
    • Truth – Coming Home [DKH4401]

    and more!!

    ※We cannot ship outside Japan

    ◎商品、買取に関するご質問ございましたらメール、SNSのダイレクトメッセージなど、お気軽にお問い合わせください。

    e-mail:kyoto@bananarecord.jp

    X(旧ツイッター):@BANANA_KYOTO

    インスタグラム:@banana_kyoto

    キーワード:
    2024年 10月 6日 Shop Blog 京都店

    新入荷LPを追加しました。

    【追加商品一部】

    • Montevideo Blues – Montevideo Blues[0778578314613]南米メロウ・サイケ名作リイシュー盤
    • レインコーツ - オディ・シェイプ[VIP-4221]帯付国内盤
    • The Raincoats – The Raincoats[0759656051514]Kill Rock Starsからのリイシュー盤
    • New Order – Waiting For The Sirens' Call[0825646071968]05年作/15年リイシュー盤
    • The Strokes – Is This It[0078636804514]
    • Kate NV – Для = For[RVNGNL50]
    • Childhood – Lacuna[5051083082297]ロンドンのシューゲイズ・ドリームポップ・バンド2014年傑作デビュー・アルバム
    • X、インスタグラムでも入荷情報をお知らせしています。

      X : https://x.com/BANANA_Meieki
      INSTAGRAM : https://www.instagram.com/banana_meieki/

      TEL 052-561-7288
      e-mail:meieki@bananarecord.jp

      We cannot ship outside Japan.

      キーワード:
    2024年 10月 2日 Shop Blog 名駅店

    新入荷CD追加しました。

    [追加商品一部]

    • Amaranthe [4988005667731]
    • Cyndi Lauper – Memphis Blues [4547366058369]
    • Dream Theater – The Astonishing [016861749323]
    • John Lone – Coming To My Own [4988014701877]
    • Overkill – Killbox 13 [4988007198165]
    • Star Wars Episode II [4547366004267]
    • Star Wars Episode III [4547366020793]
    • The ALFEE – Single History Vol. I 1979-1982 [4988013553033]
    • オジー・オズボーン – ジ・エッセンシャル [4547366009767]
    • ニュー・オーダー - 権力の美学 [4988029610140]
    • ロッキー4 [4988017616840]
    • 伊藤咲子 - なんたってアイドルポップ [4988006105034]
    • 沢田研二 - いい風よ吹け [4988006161702]
    • 日吉ミミ - 全曲集 [4988002282142]

    and more!!

    ※We cannot ship outside Japan

    ◎商品、買取に関するご質問ございましたらメール、SNSのダイレクトメッセージなど、お気軽にお問い合わせください。

    e-mail:kyoto@bananarecord.jp

    X(旧ツイッター):@BANANA_KYOTO

    インスタグラム:@banana_kyoto

    キーワード:
    2024年 9月 18日 Shop Blog 京都店
    バナナレコード・買取案内

    大須店3階増床リニューアルオープンのお知らせ

    大須店3階増床リニューアルオープンのお知らせ

    4月28日(金) 大須店の3階フロアが「ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージック専門フロア」に増床リニューアル!東海地区No.1の品揃えとなります!

    バナナレコード京都店 9月4日オープン

    バナナレコード京都店 9月4日オープン

    『バナナレコード京都店』は、京都河原町駅から徒歩5分にある「カメラのナニワ京都店」2階フロアに9月4日オープンします!

    【大須店1F】話題のレコードプレイヤー

    【大須店1F】話題のレコードプレイヤー

    優れた性能、デザイン、コストパフォーマンスで話題のレコードプレイヤーION Archive LPの販売を開始しました。取扱は大須店のみです。