ソウル、ファンク、ヒップホップを中心に新入荷レコードを100枚追加しました。
【追加商品一部】
通販、求人、などのお問い合わせは
大須店2F (052-251-6746) 担当:藤内 まで
年中無休 11:00-20:00
---->
ソウル、ファンク、ヒップホップを中心に新入荷レコードを100枚追加しました。
【追加商品一部】
通販、求人、などのお問い合わせは
大須店2F (052-251-6746) 担当:藤内 まで
年中無休 11:00-20:00
諸事情でお蔵入りとなっていましたが、呂布カルマ氏が「MAKERの良さは、まだまだ全然みんなに届いていない。もっと広く聴かれて欲しい。」とのことで、最新作5thにも参加させたMAKER氏のインタビューをこのタイミングで載せようということになりました。
---MAKER 「さそり座ストリップ」リリース・インタビュー---
- 2017年3月に、とあるサンプルCDをいただいた。1stアルバムも良かったラッパーさんだったので「楽しみだなー」と何気なく聴いていたところ、1曲目から「アレ?これ凄くないか?」と違和感に近い、変な直感が走りました。2曲目はなぜか「イントロ」。そこで3曲目からは歌詞カードを読みながら聴いてみることにしました。
「歌詞カードのリリックが輝いて見えた」
比喩ではなく本当に目がくらんだ。こんなことは年に数回あるかないかです。
すぐに、とんでもない作品が生まれてしまった衝撃を実感し、その誕生をリリース前に体験できた高揚感が全身を包みました。
その作品とは「さそり座ストリップ」。
郡上のラッパー、MAKERの2ndフルアルバムです。
ほぼ同時期に呂布カルマもツイートしました。
「MAKER/さそり座ストリップ お前の知らないやばいやつ。」とジャケット写真付きで紹介。
その後そのツイートを自ら引用し、「今年の1番きたわ。ぶっちぎりで。」と改めて絶賛。
同じ岐阜県の裂固(高校生ラップ選手権で優勝し若者に絶大な人気があるラッパー)も
「makerさんのさそり座ストリップもう100回は聞いた。この人1人で日本語ラップの可能性10パーセントぐらい上げたんじゃないかって程の作品 絶対買った方がいい」
「この人知らずに日本一のラッパーは誰かなんて話はできんと思う 聞いてみて 言い過ぎてないから 岐阜の誇り」と最大限の賛辞を送っています。
リリース後は、数少ない「発見者」たちから、驚きの声が少なからずSNSに上がってきました。
しかし本人は「買ってくださいまし」の告知と他人の感想をリツイートするだけで、全貌は見えてこない。
その後「さそり座ストリップ」を何回も何回も聴いた。
適当に聴いたり、リリックとにらめっこしながら集中して聴いたり、あえて「本当にそんなイイか?」と疑いながら聴いたり、色々な角度から聴きました。
聴くたびに発見があり、好きな曲が増えていく。しかし同時に謎も増えていきました。
これはインタビューが楽しみだな。と考えていたところ、MAKER氏から連絡がきました。
「凄いのができたね。おめでとう。でも分からない所もあるからインタビューとか待ってるね。」
と伝えたら、
「インタビューなんて1件も予定ないすよ。もちろん1st出した時から。」
「なんでこの作品が騒がれないんだ?」と一瞬混乱したと同時に、
「じゃあ僕に話を聞かせてください!」と即答で願い出ていました。
そして、「ぜひ。丸裸にしてください。」と快く承諾してもらった。
せっかくだから絶賛していた呂布カルマへもインタビューに同席していただくよう頼んだ。
「この作品が埋もれてはもったいなさ過ぎる」との意見で一致し、3人でのインタビューが実現しました。
インタビューをしたのは2017年の3月末ですが、
今回、呂布カルマの最新5thアルバム「SUPERSALT」にMAKERも参加するということで、改めて公開することにしました。ぜひアルバムの参考にご覧ください。
それでは、郡上生まれ郡上育ちのラッパーMAKERが生み出した傑作「さそり座ストリップ」を丸裸にしてみましょう。
? ではインタビュー自体初めてということで、まずは自己紹介も含めて少年時代から。
MAKER(以下M) 1988年に郡上で生まれて郡上で育ちました。両親も郡上で、俺は3人兄弟の末っ子なんすけど、兄貴が結構、歳離れてて。長男は12コ上で、次男は8コ上。もう俺ほぼ一人っ子みたいな。
俺が中学の頃には兄貴はもう家にいなくて。だから自分も一人っ子な感覚だし、兄貴も親みたいな感じで何か言ってくる。
M いや、あんまり自由じゃなかったですね。器械体操やってて。学校の外の体操クラブで。親父が元々国体に出ていたようなスポーツ選手で、体操クラブの先生やってたから、もう自然にそこへ。
俺も小さい頃からそのクラブ(↑)に出入りしてたし。
呂布カルマ(以下 呂) 「クラブ」の発音が(笑) じゃあバク宙とか余裕なの?
M 昔はできました。今はもうできないす。背伸びちゃって。
M 高校退学させられるまで、もうガチガチにやってましたね。高校も特待生で入ったんで。だもんでずっと体操漬けでしたね。
M 元からってわけじゃないですけど・・・
呂 バク宙した時にポケットからタバコがバーッてなったり
M いやいやいや(笑)
やっぱり体育会系だし、田舎だし、イケてるやつは何かしらヤンチャでしたね。
俺の場合は「暴力事件」です。問題起こす時は大体。謹慎、停学、退学、3つとも。
んで、まあ地元に帰るんすよ。謹慎とかになると。
瑞浪市の寮がある高校に寮住みで通ってたんですけど、停学中とかは郡上に帰省するんで。
そんで地元に帰ったらM.O.S.A.Dが流行ってて、周りとか先輩とかもみんな聴いてて。
で、先輩が「おい、俺らラップやろうぜ」みたいに言い出して。俺もその気になって。
でも、いざ退学ってなった時には、もうその先輩も別にHIP HOPやらない感じでした。
それでも俺は体操からHIP HOPへフェードイン、フェードアウトみたいになっていきましたね。
呂 体操への未練は全くなかったの?
M 全くないですね。高校入った時点からずっともう補欠だったんで。特待生なのに。
この道には向いてないんだなって思ってて。ただカラオケだけはどこ行っても1番でしたけど(笑)
ホントだーれにも!負けなかったすね(笑)
M そうすね。抑えられてたんで、ずーっと。ずーっと圧縮されてたものがバーンバーンって弾けて。
キーワード: Jazz, Latin
パンク/ジャズ/日本など、新入荷LP60枚を店頭追加しました。
先週に続きラテン・ブラジル/ワールド新入荷LP50枚追加しました。定番からレア盤まであります。追加商品一部リストあります。
【追加商品一部】
■ Air / same (Embryo/SD733/Promo)
■ Bola Sete / Workin' On A Groovy Thing (Paramount/PAS-5011)
■ Caetano Veloso / Estrangeiro (Philips/838297-1)
■ Caetano Veloso / Circulado Vivo (Philips/510459-1)
■ Cafe / same (Vaya/VS-28)
■ Complot Bronswick / Maiakowski (Divine/DIV484)
■ Dick Hyman / The Age Of Electronicus (Command/COM946-S)
■ Eliete Negreiros / same (Continental/1.01.404.374)
■ Elli Medeiros / Elli (Barclay/839413-1)
■ FELA & Afrika '70 / I Go Shout Plenty!!! (Afrodisia/DWAPS2251)
■ Gabor Szabo / Jazz Raga (Impulse!/A-9128)
■ Gal Costa / Gal (Philips/6328 499/再発)
■ Joe Cuba Sextette / Steppin' Out (Seeco/SCLP9248)
■ King Sunny Ade & His African Beats / same (Sunny Alade/SALPS20)
■ Latin Tempo / Sangre Nueva (International/INT-918)
■ Les Pachas / Solitude (MACAYA-115)
■ Melvyn Price / Rhythm And Blues (Meldor/PR1003/2ndプレス)
■ Plunky / Tropical Chill (N.A.M.E. Brand/NB19881)
■ Quarteto Novo / same (EMI/789630-1)
■ Ray Rodriguez / Delusion (Tico/LP7547/再発)
■ Robin Jones Seven El Maja (ApolloSound/APP5016)
■ Ruben Blades / From Panama To New York (Alegre/SLPA-8850)
■ W.R.L.C. / Blonde Latin (Fania/XSLP 00487)
■ 阿川泰子 / L.A.NIGHT (ビクター/VIH-12008)
◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
e-mail:osu1f@bananarecord.jp
TEL:052-249-7757
3月23日(金)午前10時スタート「JAZZ廃盤LP大放出」の続報です。
今週も出品予定商品のほんの極一部を紹介します。
■マイルス・デイビス/ザ・ミュージングス・オブ・マイルス(Prestige/PRLP 7007)
■ジョニー・グリフィン/ザ・ケリー・ダンサーズ(Riverside/RLP 420)
■カーティス・フラー/スライディング・イージー(United Artists/UAS 5041)
■レッド・ガーランド/アローン・ウィズ・ザ・ブルース(Moodsville/MVLP-VOL.10)
■ブッカー・アーヴィン/ザ・フリーダム・ブック(Prestige/PR 7295)
■ダグ・ワトキンス/ソウルニック(New Jazz/NJLP 8238)
■クリフォード・ジョーダン/スペルバウンド(Riverside/RLP 340)
■ジミー・フォレスト/アウト・オブ・ザ・フォレスト(Prestige/PRLP 7202)
■ズート・シムズ/プレイズ4アルトス(ABC-Paramount/ABC-198)
■ドン・レンデル/Roarin’(Jazzland/JLP 51)
■ハービー・ハンコック/マイ・ポイント・オブ・ヴュー(Blue Note/BST 84126)
■キャロル・シンプソン/オール・アバウト・キャロル(Capitol/T-878)
■ミッチ・ゲイナー/ミッチ(Verve/MGV-2110)
■ヘレン・メリル/ボサノバ・イン東京(Victor/SJET-7932)
■秋吉敏子/ハー・トリオ、ハー・カルテット(Storyville/STLP 918)
■日本ジャズ・オールスターズ/日本のモダン・ジャズ(日本コロムビア/PS 1126-N)
■内田浩誠/3フロム・ボストン(Big Apple 28MX 2033)
■明田川荘之/アケダス・エロチカル・ピアノ・ソロ?(Aketa’s Disk/AD-01)
■カウント・バッファローとジャズ・ロック・バンド/ソウル&ロック(Denon CD-5010)
他多数です。全て一点ものですので、品切れの際はご容赦ください。
現在商品作りの最後の追い込み中、まだまだ作ります!乞うご期待!
ツイッターでも入荷情報をお知らせしています。
https://twitter.com/BANANA_Jazz
本年初、恒例の「JAZZ廃盤LP大放出」を開催いたします!
今回は3月23日(金)午前10時スタートととなります。
US, Euroオリジナル盤、10"や国内貴重盤、ヴォーカル、プライスダウン商品等々、いつもより増量の総数約500枚の大ヴォリュームにてお届けいたします。
もちろん内容は前回以上に特濃ですので、絶対にお見逃しのないようよろしくお願いします。
以下、出品予定商品のほんの極一部を紹介します。
■ジャッキー・マクリーン/ストレンジ・ブルース(Prestige/PRST-7500)
■チャールズ・サリヴァン/ジェネシス(Strata-East/SES-7413)
■ベニー・ゴルソン/ジ・アザー・サイド・オブ?(Riverside/RLP 12-290)
■ロレス・アレキサンドリア/ブロードウエイ=ハリウッド(Trio/PAP-9146)
■ケン・マッキンタイア/ルッキング・アヘッド(New Jazz/NJLP 8247)
■ビリーバウアー/プレクトリスト(Norgran/MGN-1082)
■ジュニア・マンス/ジュニア(Verve/MGVS-6057)
■ケニー・ドーハム/ショウボート(Time 52024)
■テデイ・エドワーズ/グッド・グレイヴィー(Contemporary/M3592)
■ボブ・エネヴォルゼン・クインテット(Tampa/LP 14)
■アーネット・コブ/シズリン(Prestige/PRLP 7227)
■ジュニア・クック/ジュニアズ・クッキン(Jazzland/JLP 58)
■デイブ・ベイリー/ゲッテイン・イントゥ・サムシン(Epic/LA 16011)
■ポール・ゴンザルヴェス/ハミング・バード(Deram/SML 1064)
■ザ・フォー・ブラザーズ/トゥゲザー・アゲイン!(Vik/LX-1096)
■ダイアナ・クラール/オール・フォー・ユー(Verve/ORG 006)
■デビー・レイノルズ/デビー(Dot/DLP-3191)
■アストラッド・ジルベルト/ジルベルト・ゴールデン・ジャパニーズ・アルバム(Verve/MV2004)
■山本剛/ミッドナイト・シュガー(TBM/TBM-23)
他多数です。全て一点ものですので、品切れの際はご容赦ください。
現在商品作りの最後の追い込み中、まだまだ作ります!乞うご期待!
ツイッターでも入荷情報をお知らせしています。
https://twitter.com/BANANA_Jazz
キーワード: Be-Bop, Big Band, Big Band/Swing, Bossa Nova, Brazil/MPB, Euro Jazz, Female Vocal, Free Jazz, Fusion, Hard Bop, Japanese Jazz, Jazz, Jazz Funk, Latin, Latin Jazz, Modal Jazz, Modern Jazz, Piano Trio, Spiritual Jazz「Jazz紙ジャケCD大放出」
2/17(土)午前10時より開催します。
【追加商品一部】
■カウント・ベイシー / レスター・リープス・イン(EPIC)
■ポール・チェンバース / ゴー(VEEJAY)
■ドン・ランディ / ラスト・ナイト・ウィズ・ザ・ドン・ランディ・トリオ(VERVE)
■ジョン・ヤング / ア・タッチ・オブ・ペッパー(ARGO)
■J.C.ハード / ジス・イズ・ミー、J.C.ハード(ARGO)
■アーマッド・ジャマル / ジャマル・アット・ザ・ペントハウス(ARGO)
■ローズマリー・スクワイアーズ / サムシング・トゥ・リメンバー・ミー・バイ(EMI)
■V.A./ダス・イズ・ジャズ / (ユタ・ヒップ, ヨハネス・レディスキー, 他)(DECCA)
■堀秀彰 / イン・マイ・ワーズ(D-musica)
■ハロルド・ランド / フォックス(CONTEMPORARY)
■スティーヴ・キューン, スコット・ラファロ / 1960(P.J.L)
■トリオセンス / アウェイ・フォー・ア・ホワイル(P.J.L)
■ビヴァリー・ケニー / 二人でお茶を(SSJ)
■モニカ・ゼタールンド / アー!モニカ!(Universal Music AB)
■ジョニー・ハートマン / アンフォゲッタブル(ABC-Paramout)
■ズート・シムズ / ダウン・ホーム(BETHLEHEM)
■ミシェル・サルダビー / ナイト・ブロッサム(寺島レコード)
■アビ・レーン / ビー・マイン・トゥナイト(RCA)
■本田竹曠 / バック・オン・マイ・フィンガーズ(FUN HOUSE)
■ジュリアン・プリースター / スピリッツヴィル(JAZZLAND)
他多数です。全て一点ものですので、品切れの際はご容赦ください。
ツイッターでも入荷情報をお知らせしています。
https://twitter.com/BANANA_Jazz
星野みちる、アジカンのレア盤含むオルタナ/メタル/J-POP近年作中心に新入荷LP50枚追加しました。
【追加商品一部】
■ 3776 / 3776を聴かない理由があるとすれば (なりすレコード/FJSN-3776)
■ Foo Fighters / Concrete And Gold (Roswell/88985-45601-1)
■ Flaming Lips / Yoshimi Battles The Pink Robots (Warner Bros/561236-1)
■ Lady Gaga / Born This Way (StreamlineB0015373-01)
■ Lady Gaga / The Fame (Streamline/B0011805-01)
■ Rhapsody Of Fire / The Frozen Tears Of Angels (NuclearBlast/NB2484-1)
■ Sonata Arctica / Ecliptica (Spinefarm/SPINE772129)
■ Sugar Me / Why White Y? (FLAKE/FLAKES-098)
■ Tarja Turune / Colours In The Dark (EarMusic/0208797ERE)
■ Taylor Swift / 1989 (Big Machine/BMRB0500E)
■ Taylor Swift / Fearless(Platinum Edition) (Big Machine/BMRTS0250A)
■ Tuomas Holopainen / Music Inspired By The Life And Times Of Scrooge (NuclearBlast/NB3196-1)
■ Twilight Force / Heroes Of Mighty Magic (NuclearBlast/NB3789-1)
■ YeYe / Hue Circle (FLAKE/FLAKES-097)
■ アジアン・カンフー・ジェネレーション / 崩壊アンプリファー (Sony/SPJL-001)
■ アジアン・カンフー・ジェネレーション / マジックディスク (Ki/oon/KSJL6154-55)
■ アジアン・カンフー・ジェネレーション / ランドマーク (KSCL2118-9)
■ 小島麻由美 / 愛のポルターガイスト (SOLID/SCLP-5021)
■ 星野みちる / 星がみちる (ViViD/HCR-9660)
【大須店1F】星野みちる、アジカンのレア盤含むオルタナ/メタル/J-POP近年作中心に新入荷LP50枚追加しました。一部リストあります。 #bananarecord https://t.co/OIb1O1MffD pic.twitter.com/fe2SWM6s96
— バナナレコード大須店1F (@BANANA_OSU_1F) 2018年2月8日
◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
e-mail:osu1f@bananarecord.jp
TEL:052-249-7757
1964年にニューヨークで設立されたラテン音楽専門のレコード会社であり、
サルサを代表するレコードレーベル"FANIA Records"!
ジャズに於けるブルーノート、R&Bに於けるモータウンのように、
サルサというジャンルを象徴する存在でもあった名門レーベルです!
今回FANIA作品のCDが多数入荷しましたので、
特集コーナーを設置いたしました!
廃盤多数で50枚!濃厚な内容です!
更にほとんどの商品が2006年、2007年のリマスター盤です!
なかなか見かけない盤が多数ですので、この機会に是非ご来店ください!
<追加商品一部>
〈ブログ掲載記事の内容以外にも、随時新入荷商品を追加しております。
掲載記事以外の情報は当店twitterから閲覧可能です。〉
アスナル金山店twitterページ https://twitter.com/BANANA_Kanayama
■ 50枚以上買取成立時にはアスナル金山駐車券1時間分サービスしてます。
■ 商品、買取、通販に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ 宅配買取も行っています。お気軽にお問い合わせください。
■ TEL/FAX : 052-332-8280 ■ e-mail :kanayama@bananarecord.jp
キーワード: Latin新入荷ラテン/サルサCD100枚以上追加しました!
<追加商品一部>
〈ブログ掲載記事の内容以外にも、随時新入荷商品を追加しております。
掲載記事以外の情報は当店twitterから閲覧可能です。〉
アスナル金山店twitterページ https://twitter.com/BANANA_Kanayama
■ 50枚以上買取成立時にはアスナル金山駐車券1時間分サービスしてます。
■ 商品、買取、通販に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ 宅配買取も行っています。お気軽にお問い合わせください。
■ TEL/FAX : 052-332-8280 ■ e-mail :kanayama@bananarecord.jp
キーワード: Latinレア盤、カルト盤満載でプログレ/ワールド/ジャズ/ディスコ/他、LPを50枚追加しました!
キーワード: Latin, New Wave, Progressive Rock, Reggae, Soul/Funk2017年最新作含む新入荷オールジャンルCD約100枚追加しました!
<追加商品一部>
〈ブログ掲載記事の内容以外にも、随時新入荷商品を追加しております。
掲載記事以外の情報は当店twitterから閲覧可能です。〉
アスナル金山店twitterページ https://twitter.com/BANANA_Kanayama
■ 50枚以上買取成立時にはアスナル金山駐車券1時間分サービスしてます。
■ 商品、買取、通販に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ 宅配買取も行っています。お気軽にお問い合わせください。
■ TEL/FAX : 052-332-8280 ■ e-mail :kanayama@bananarecord.jp
キーワード: Alternative Rock, Latin邦楽/ジャズ/ワールド・ミュージックetc. オールジャンルの新入荷LPを店頭に追加しました!
ご来店お待ちしております。
(追加商品一部)
and more!!!
状態、価格等、ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
通販も対応いたします。
バナナレコード名駅店
営業時間11:00-20:00
TEL:052-561-7288
E-Mail:meieki@bananarecord.jp
キーワード: Africa, Brazil/MPB, J-Pop, Japanese Rock, Jazz, Latin本年2回目、恒例の「JAZZ廃盤LP大放出」を開催いたします!
今回は6月17日(土)午前10時スタートと定番化しつつある土曜日立ち上がりです。
「ジャズ&クラシック・フェア」と「全日本レコード、CDサマーカーニバル」の間にスタートします。
US, Euroオリジナル盤、10"や国内貴重盤、ヴォーカル、プライスダウン商品等々、総数約400枚の大ヴォリュームにてお届けいたします。
今回は通常の内容プラス、高音質盤や重量盤なども目立つラインナップです。
内容は前回以上に特濃ですので、絶対にお見逃しのないようよろしくお願いします。
現在商品作りの最後の追い込み中。
まだまだ作ります!乞うご期待!
オールジャンル新入荷CD70枚追加しました。
<追加商品一部>
〈ブログ掲載記事の内容以外にも、随時新入荷商品を追加しております。
掲載記事以外の情報は当店twitterから閲覧可能です。〉
アスナル金山店twitterページ https://twitter.com/BANANA_Kanayama
■ 50枚以上買取成立時にはアスナル金山駐車券1時間分サービスしてます。
■ 商品、買取、通販に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ 宅配買取も行っています。お気軽にお問い合わせください。
■ TEL/FAX : 052-332-8280 ■ e-mail :kanayama@bananarecord.jp
キーワード: AOR, J-Pop, Japanese Hip-Hop, Latin, Progressive Rock, Rock & Roll/Roots, Singer/Songwriterオールジャンル新入荷LP80枚追加しました。
<追加商品一部>
72年リリース/TP-8183
元祖ハーフ・アイドル・グループ!2NDアルバム!
補充票付/ポスター付
盤面うすいスリキズ有/ジャケットにシミ有
〈ブログ掲載記事の内容以外にも、随時新入荷商品を追加しております。
掲載記事以外の情報は当店twitterから閲覧可能です。〉
アスナル金山店twitterページ https://twitter.com/BANANA_Kanayama
■ 50枚以上買取成立時にはアスナル金山駐車券1時間分サービスしてます。
■ 商品、買取、通販に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ 宅配買取も行っています。お気軽にお問い合わせください。
■ TEL/FAX : 052-332-8280 ■ e-mail :kanayama@bananarecord.jp
キーワード: J-Pop, Jazz, Latin, Rock/Pop