<---->
Tuesday, April 8, 2025

Reggae、Dub、Dancehallの新入荷LPを多数追加しました。

【追加商品一部】

  • Al Brown and Inner Force, Paolo Baldini DubFiles - Dub Cuts [PSLP112]
  • Augustus Pablo - This Is Augustus Pablo [ARMLP2001]
  • Black Majik / Mad Professor - Feeling's Killing Me / No Man's Land [ARI169]
  • Black Uhuru - The Dub Factor [MLPS9756]
  • Bob Marley & Lee Perry - Punky Reggae Party [NONE]
  • Bob Marley & The Wailers? - Natty Dread [20S-83]
  • Bob Marley And The Wailers - Live! [ILS-80451]
  • Bunny Wailer - Blackheart Man [ILS-80750]
  • Bunny Wailer - Protest [NONE]
  • Burning Spear - The Fittest of the Fittest [RDC1077681]
  • Carlton Livingston - Trodding Through the Jungle [MSC-305230]
  • Israel Vibration - Unconquered People Dub [NONE]
  • Janet Kay - Silly Games [ARKD4]
  • Johnny Osbourne - Musical Chopper [JM1001]
  • King Tubby - Presents the Roots of Dub [CT:084]
  • Lee Perry - Divine Madness…Definitely [PSLP32]
  • Linton Kwesi Johnson - Bass Culture [ILS-81415]
  • Linval Thompson - I Love Marijuana [TRLS151]
  • Mighty Diamonds - Backstage [AC-8012]
  • Mighty Diamonds - When The Right Time Come I Need A Roof [JJ-022]
  • Pablo Gad - Trafalgar Square [ROTLP017]
  • Prophets - King Tubby's Prophecies of Dub [PSLP105]
  • Revolutionaries - Top Ranking Dub Volume 1 [DRLP001]
  • Rico & The Rudies - Blow Your Horn [TTL12]
  • Roots Radics Band - Scientist and Jammy Strike Back! [TRLS210]
  • Scientist - Scientific Dub [LPCT0119]
  • Scientist Meets The Crazy Mad Professor - At Channel One [JRLP041]
  • Skin, Flesh & Bones Meet The Revolutionaries - Fighting Dub 1975-1979 [HPLP1005]
  • Sly & The Revolutionaries - Sensi Dub Vol 1. [OMLP30]
  • Sugar Minott - Black Roots [NONE]
  • Sugar Minott - Showcase [NONE]
  • V.A. - Clocktower Classics Vol. 1 [CT-8801]
  • V.A. - Gaz Mayall - Top Ska [TJHTE016]
  • V.A. - Joe Gibbs Revive 45's Vol. 1 [RGLP13]
  • V.A. - Oldies But Goodies Vol. 1 [GW0002]
  • Yabby You & The Prophets - Deeper Roots Part 2 [PSLP84]




  • 通販、求人、などのお問い合わせは
    大須店2F (052-251-6746) 担当:服部 まで
    年中無休 11:00-20:00
    e-mail:osu2f@bananarecord.jp

    We cannot ship outside Japan

    キーワード: , , ,
    2023年 7月 14日 Shop Blog 大須店

    大須店3階はジャズ/クラシック/ワールド・ミュージックのフロアです。

    先週に引き続きクラシック・レコードの欧米輸入盤ミントコンディションを300枚以上店頭に追加しました。
    70-80年代のプレスのものがほとんどですが、初出盤多数あり。CD移行期の録音もので、あまりアナログ盤を見かけない作品もございます。
    歴史的名演、名録音のリプレス盤やレジェンド演奏者やマエストロのBOXもあります。

    • 17世紀イギリスの流行曲 : ジェレミー・バーロウ/ブロードサイド・バンド [1980 仏 Harmonia Mundi HM1039]
    • C.P.E.バッハ - マニフィカト : エリー・アメリング [独 Harmonia Mundi 1C0651996241]
    • J.C.バッハ - 室内楽曲集 : フライブルク・バロックゾリステン [1978 独 Audite 53404/5]
    • J.S.バッハ - 6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ : クリスティアーネ・エディンガー [1973 米 Orion ORS74151]
    • J.S.バッハ - ブランデンブルク協奏曲 : 名手ぞろいの時代楽器オケ啓蒙管弦楽団ことエイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団 [1989 英 Virgin Classics VCD790747-1]
    • J.S.バッハ - 平均律グラヴィーア曲集 : 1972年から翌年にかけてジャズレーベルMPSに収録したグルダ最高の名盤のPhilips復刻BOX [蘭 Philips 412794-1]
    • J.S.バッハ - チェンバロ協奏曲集 : レイモンド・レッパード [1974 蘭 Philips 6747.194]
    • J.S.バッハ - フルート・ソナタ集 : ペーター=ルーカス・グラーフ [スイス Jecklin-Disco DISCO503]
    • J.S.バッハ - オリジナル楽器による管弦楽組曲全集 : アーノンクールとウィーン・コンツェントゥス・ムジクスのコンビ最初期の1966年録音 [独 Telefunken SAWT9509/10-A]
    • J.S.バッハ - 無伴奏チェロ組曲 第3番 : イェルク・バウマン [1983 独 TELDEC Digital 6.42869AZ]
    • J.S.バッハ - チェンバロ協奏曲 第3,7番 : エディット・ピヒト=アクセンフェルト [独 Musicaphon BM30SL4203]
    • J.S.バッハ - 教会カンタータ集 Vol.2 : ギュンター・ラミン指揮/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団/トーマス教会少年合唱 [独 Eurodisc 89827XGK]
    • J.S.バッハ - 教会カンタータ集 Vol.1 : ギュンター・ラミン指揮/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団/トーマス教会少年合唱 [独 Eurodisc 89814XGK]
    • J.S.バッハ - トッカータ集 Vol.2 : グールド前作録音から16年後、1979年の残り6曲録音ながらも見事統一されたイメージが投影された名盤 [独 CBS 76984]
    • J.S.バッハ - チェンバロ作品集 : ケネス・ギルバート [1986 独 Archiv 419426-1]
    • J.S.バッハ - ブランデンブルク協奏曲 : ニコラウス・アーノンクールの世界初古楽器によるセンセーショナルな記念碑的録音 [1996 独 Telefunken SAWT9460-A]
    • J.S.バッハ - ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集 : ラース・フリュデーン、グスタフ・レオンハルト [独 Telefunken 6.48076]
    • J.S.バッハ - ゴールドベルク変奏曲 : 若きグレン・グールドの名を一躍世界的なものにしたデビュー・アルバム [1977 独 CBS CBS61540]
    • J.S.バッハ - パルティータ 第2,3番 : 「ヴァイオリンの貴公子」ミルシテイン1973年録音の代表的名盤 [1975 仏 DGG 2530730]
    • J.S.バッハ - 平均律クラヴィーア曲集 : 1972年MPSに収録したグルダ最高の名演 [1983 仏 Harmonia Mundi HMB5126]
    • J.S.バッハ - ブランデンブルク協奏 : カール・リステンパルト指揮、ソリストにランパル、ヴェイロン=ラクロワ、リンデ、ヘラーほかを迎えた名演 [仏 Musidisc RC16010]
    • J.S.バッハ - パルティータ第1,3,6番 : グールド1963年発売作品 [1974 仏 CBS CBS75521]
    • J.S.バッハ - フランス組曲 : 鬼才グールドが先に第5番と第6番を録音後、ピアノが事故で不能となり、その後1番から4番を別のピアノで録音されたという今も色褪せぬ名盤 [仏 CBS CBS76393]
    • R.シュトラウス - 協奏曲集 : ケンペ [1976 英 HMV SLS5067]
    • R.シュトラウス - ホルン協奏曲 : ホルン奏者デニス・ブレインの不滅の名盤 [1956 英 Columbia 33CX1491]
    • R.シュトラウス - 4つの最後の歌 : ヤルヴィ/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管 [1989 英 Chandos ABRD1383]
    • R.シュトラウス - メタモルフォーゼン : ヤルヴィ/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管 [1989 英 Chandos ABRD1374]
    • W.F.バッハ - オルガン作品集 : レオ・ファン・ドゥセラール [1984 独 Etcetera ETC2003]
    • アラウ(p) - 80歳記念トリビュート : 多くの録音を遺してきた巨匠クラウディオ・アラウの80歳記念BOX [1983 英 HMV RLS7712]
    • アレヴィ - 歌劇「ユダヤの女」 : アメリカのテノール歌手、リチャード・タッカー [米 Historical Recording Enterprises HRE212-3]
    • イタリア・ルネッサンスのカーニバルの歌 - : ジョスカン・アンサンブル・ウィーン [独 Christophorus Digital SCGLX74026]
    • ヴァルター・ギーゼキング(p) - Souvenirs Vol.6 : 伝説的ドイツ人名ピアニストのBOX。収録曲は背面にインデックス有 [ 1978 伊 Discoteca Classica 3C153-52700]
    • ヴァルター・ギーゼキング(p) - ドビュッシー/ラヴェル/グリーグ : 伝説的ドイツ人名ピアニストの録音集成 [1978 伊 EMI 3C153-52331]
    • ヴィヴァルディ - Documenti Del Barocco : スティーヴン・プレストン、ハンス・ルートヴィヒ・ヒルシュ、ハネローレ・ミュラー [1978 スイス Jecklin EXEMPLA5002]
    • ヴィヴァルディ - 協奏曲集「四季」 : 鬼才クレーメルをソリストに迎えての、アバドとロンドン交響楽団による「四季」 [1981 独 2531287]
    • ヴィヴァルディ - 歌劇「オリンピアーデ」 : フェレンツ・セケレシュ [1978 洪 Hungaroton SLPX11901]
    • ヴィヴァルディ - 協奏曲集 : カール・リステンパルト/ザール室内管弦楽団 [1978 仏 Musidisc 30RC685]
    • ヴィルヘルム・キルマイヤー - 交響詩集 : 若杉弘&バイエルン放送交響楽団 [1982 独 WERGO WER60092]
    • ウエルガス・アンサンブル - Motets Wallons : ベルギーの古楽専門声楽・器楽アンサンブル [1978 仏 Musique En Wallonie MW29]
    • ヴォーン・ウィリアムズ - 作品集 : ネヴィル・マリナー [1972 英 Argo ZRG696]
    • エルガー - 行進曲「威風堂々」 : バルビローリ [英 HMV ASD2292]
    • エレーナ・オブラスツォワ(MS) - Bolshoi Theatre Orchestra : 旧ソ連&ロシア、ボリショイ劇場を代表する世界的メゾ・ソプラノ [1976 米 Columbia M33931]
    • エレクトリック・フェニックス - Electric Phoenix : 英国の前衛電子音楽ボーカルアンサンブル [1982 英 WERGO WER60094]
    • オスカーズ・モテット合唱団 - カンターテ・ドミノ : audiophile定番の名録音盤「世界のクリスマス音楽」 [1980 瑞 Proprius PROP7762]
    • オッフェンバック - 喜歌劇「クリストファー・コロンブス」 : 英国マイナー・オペラ発掘レーベルOpera Rara珍盤 [英 OR2]
    • オッフェンバック - 喜歌劇「天国と地獄」 : プラッソン [1979 仏 VSM 2C167-16341/3]
    • オッフェンバック - 喜歌劇「りんご娘」 : マニュエル・ロザンタール [1983 仏 VSM 1731743]
    • カーゲル - 42人の奏者のための「ヘテロフォニー」 : ミヒャエル・ギーレン指揮 [1972 独 Wergo WER60043]
    • ガーシュウィン - 歌劇「ポーギーとベス」 : ドニー・レイ・アルバート&クランマ・デール [1977 伊 RCA RL02109]
    • ガーシュウィン - ラプソディ・イン・ブルー : エリック・カンゼル、シンシナティ交響楽団 [1981 独 Telarc DG-10058]
    • カッチーニ - 歌劇「エウリディーチェ」 : 史上最初期のオペラとして音楽史に高名な作品をロドリーゴ・デ・ザヤスが指揮 [1980 仏 Arion ARN238023]
    • ギルバート&サリバン・フェスティバル - : ドイリー・カート・オペラ・カンパニー [1975 英 Decca STBB4-6]
    • グノー - 歌劇「ファウスト」 : アンドレ・クリュイタンス指揮、テノール歌手、ニコライ・ゲッダ他 [1980 英 HMV 1E18700395-8]
    • グノー - 歌劇「ファウスト」 : アラン・ロンバール [1977 独 Erato ZL30556]
    • クララ・ハスキル(p) - モーツァルト録音集 : 屈指のモーツァルト弾きクララ・ハスキルのBOX [蘭 Philips 6768366]
    • グリーグ - ペール・ギュント 組曲 : ジョン・バルビローリ/ハレ管弦楽団 [英 Columbia TWO269]
    • グリーグ&シューマン - ピアノ協奏曲 : リパッティ少ないスタジオ録音の中でも代表的作品 [1954 仏 Columbia ? 33FCX322]
    • クリストバル・アルフテル - シンポジオン : スペイン現代音楽作曲家 [独 Wergo WER60042]
    • クリップス指揮 - シュトラウス・コンサート : ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [米 London CS6007]
    • ゲリー・カー - プレイズ・オペラ・アリア : 「コントラバスの歴史を塗りかえた男」の究極のスーパー・アナログ・ディスク [1992 Firebird KIJC-9113]
    • ゲルヴィッヒ (lute) - バロック作品集 : 古楽復興の先駆的な役割を果たしたドイツのリュート演奏家 [独 Barenreiter-Musicaphon BM30SL1530]
    • ゲルハルト・ランペルスベルク - Gerhard Lampersberg : ウェーベルン以後の高度な12音階を使用した前衛作曲家 [1984 独 Insel Hombroich K1284001]
    • ケンペ指揮 - Nights in Vienna : ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [1958 英 HMV ALP1637]
    • コンラート・ルーラント指揮 - Bayerisches Hofkonzert : ミュンヘン・カペラ・アンティクァ [独 Acanta DC23034]
    • サティ - モノトーンズ : 英国を代表する舞踊振り付け師フデレリック・アッシュトンがサティの代表的作品をバレエ音楽に仕立てた珍盤 [1979 英 HMV ESD-7069]
    • サティ - バレエ音楽「パラード」 : サティの珍しい管弦楽作品。ルイ・オーリアコンブ指揮、パリ音楽院管弦楽団1967年録音 [仏 VSM 2C069-10440]
    • サマースクール - 〈サントラ〉 : ダニー・エルフマン、エリサ・フィオリーロ、ポール・エンゲマン、トーン・ノーラム他 [1987 米 Chrysalis OV41607]
    • サン=サーンス - 交響曲第3番 : ユージン・オーマンディの指揮、フィラデルフィア管弦楽団とオルガン奏者、マイケル・マーレイの演奏 [1980 独 Telarc DG-10051]
    • シジズモンド・ディンディア - Arie Madrigali E Mottetti : ファイヴ・センチュリーズ・アンサンブル [1978 伊 Italia ITL70026]
    • シベリウス - 交響曲集 : バーンスタイン/NYP [米 Columbia M5S784]
    • シベリウス - 交響詩「フィンランディア」 : シベリウスのスペシャリストのバルビローリ/ハレ管弦楽団の名演 [1966 英 HMV ASD2272]
    • シベリウス - 管弦楽曲集 : シベリウスの第一人者、名指揮者アンソニー・コリンズ [英 HMV ALP1578]
    • シベリウス - 交響曲第2番 : ジョン・バルビローリ/ハレ管弦楽団 [1967 英 HMV ASD2308]
    • シベリウス - 交響曲第1番 : ジョン・バルビローリ/ハレ管弦楽団 [英 HMV ASD2366]
    • ジモン・マイール - 歌劇「コリントのメディア」 : ニューウエル・ジェンキンス [1970 米 Vanguard VCS10087]
    • ジャック・ヴィルドベルガー - Tod Und Verklarung / Double Refrain : スイス現代音楽作曲家 [1977 独 Barenreiter-Musicaphon BM30SL1714]
    • ジャン=リュック・ダセ(tp) - トランペット協奏曲集 : アンジェロ・エフリキアン(指揮)、イ・フィラルモニチ・ディ・ボローニャ(1980) [1981 仏 Harmonia Mundi HM1049]
    • シューベルト - 交響曲第8番 : イシュトヴァン・ケルテス, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [1964 米 London CS6382]
    • シューベルト - ピアノ五重奏曲「ます」 : ピアノ無し録音 [米 Music Minus One MMO11]
    • シューベルト - ピアノ五重奏曲「ます」 : アマデウス弦楽四重奏団/フィッツバー・メニューイン(ユーディ・メニューインの妹) [1959 英 HMV ASD322]
    • シューベルト - 交響曲第4番 : カール・ミュンヒンガー指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [英 AOD SDD172]
    • シューベルト - 交響曲第9番 : ヨーゼフ・クリップス指揮、ロンドン交響楽団 [1967 英 AOD SDD153]
    • シューベルト - 弦楽四重奏曲ニ短調 (遺作) : アマデウス弦楽四重奏団 [1964 独 DGG 138048SLPM]
    • シューベルト - 即興曲集 : アルフレート・ブレンデル [1980 独 FSM Vox FSM33045]
    • シューベルト - 4つの即興曲 : ヴィルヘルム・ケンプ [1966 独 DGG 139149SLPM]
    • シューベルト - 交響曲第7 (9)番 : フルトヴェングラー [1966 独 DGG LPM18347]
    • シューベルト - ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」 : ミシェル・トゥルヌ、ジャック・カゾーラン、ジョルジュ・プリュデルマシェ [1978 仏 VSM 2C069-14041]
    • シューマン - クライスレリアーナ : ヴラド・ペルルミュテール [1962 米 Dover Publications HCR-5204]
    • シューマン - ピアノ協奏曲 : ギュンター・ヴァント、ヴィルヘルム・バックハウス [1970 米 London STS15099]
    • ショスタコーヴィチ - 交響曲第6番 : コンドラシン&モスクワ・フィル の名演 [露 Melodiya C-01627]
    • ショパン - バレエ「レ・シルフィード」 : パリ音楽院管弦楽団、ペーター・マーク [英 Decca SXL2044]
    • ショパン - ピアノ協奏曲第1番 : オットー・クレンペラー、クラウディオ・アラウ [1978 伊 Cetra LO507]
    • ショパン - 夜想曲全集 : クラウディオ・アラウならではの格調高いショパン演奏 [1978 蘭 Philips 6747485]
    • ショパン - ピアノ協奏曲第1番 : 20代半ばのアルゲリッチが30代半ばのアバドのサポートを得て行った名演 [1968 独 DGG 139383SLPM]
    • ショパン - マルコム・フレージャー・プレイズ・ショパン : 名器中の名器ベーゼンドルファーのインペリアルをマルコム・フレージャーが奏でるテラーク・レーベルの優秀録音盤 [1979 独 Telarc DG-10040]
    • ショパン - マズルカ全集 : 1938年から39年のルービンシュタイン50代、1回目のマズルカ全集 [1982 仏 VSM 2C151-0170/1]
    • ショパン - ピアノ・ソナタ 第2番 : イヴ・ナット [仏 Les Discophiles Francais DF730.041]
    • ショパン - ワルツ集 : 夭折の天才ディヌ・リパッティ、軽やかでありながら華麗、しかも燃えるような情熱を内に秘めた唯一無二の貴重な歴史的記録 [1979 仏 VSM 2C051-00167]
    • ストラヴィンスキー - バレエ「ペトルーシュカ」 : アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団 [1958 米 London CS6009]
    • ストラヴィンスキー - バレエ「春の祭典」 : 春の祭典ブームに火をつけた30代前半の若きメータの覇気溢れる名盤 [米 London CS6664]
    • ダニエル&マリエル・ルノー(p) - Pianissime 5 : 二台ピアノによる作品集 [1983 仏 Production Daniel Magne MAG2005]
    • チャイコフスキー - 交響曲第5番 : モントゥーがボストン交響楽団とステレオ録音した決定的名演 [1964 米 RCA Victor LSC-2239]
    • チャイコフスキー - 交響曲第6番 : マルティノン唯一のVPOとの共演盤である名盤 [1966 英 AOD SDD138]
    • チャイコフスキー - ピアノ協奏曲第1番 : 20世紀の大ピアニスト、リヒテルと、帝王カラヤンの豪華共演 [1967 独 DGG 138822SLPM]
    • チャイコフスキー - 歌劇「スペードの女王」 : ボリス・ハイキン [露 Melodiya 33C-01452]
    • デニス・ブレイン(hr) - BBC録音集 : 世界最高のホルン奏者、死の1週間前の貴重な録音含む、BBC1956年放送録音 [ 1974 英 BBC REB175]
    • テレマン - 合奏協奏曲 : カール・リステンパルト指揮、ザール放送室内管弦楽団 [1980 仏 Musidisc RC579]
    • ドヴォルザーク - スラヴ狂詩曲 : カレル・シェイナ、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 [1974 スイス Elite Special CSLP6011]
    • ドヴォルザーク - ピアノ曲集 : チェコの名手ラドスラフ・クヴァピルの同国を代表作する作曲家ドヴォルザークの偉業ともいえるピアノ独奏曲全集音源 [1978 チェコ Supraphon 1112131/6]
    • ドヴォルザーク - 交響曲 第9番「新世界より」 : レナード・スラットキン、セントルイス交響楽団 [1980 独 Telarc DG-10053]
    • ドニゼッティ - 歌劇「ルデンツ家のマリア」 : エリアフ・インバル [1981 伊 Fonit Cetra LMA3009]
    • ドニゼッティ - 歌劇「アルバ公爵」 : トーマス・シッパーズ [伊 Melodram MELODRAM002]
    • ドニゼッティ - 歌劇「ラ・ファヴォリータ」 : フランソワ・リュールマン [1983 仏 Bourg BG4001]
    • ドビュッシー - 管弦楽曲集 : ミュンシュ [米 RCA LSC2282]
    • ドビュッシー - 歌劇 「ペレアスとメリザンド」 : ブーレーズ [1970 英 CBS 77324]
    • トルヴァルド・トレーン(org) - クリスマス・オルガン作品集 : プロプリウスのオルガン録音と言えば!です。 [1985 瑞 Proprius PROP9936]
    • ノアゴー - 交響曲第3番 : タマシュ・ヴェート指揮 [1984 デンマーク EMI D.M.A.077]
    • ノーノ - …苦悩に満ちながらも晴朗な波… : マウリツィオ・ポリーニが初演した現代音楽作品 [1979 独 2531004]
    • パーセル - 歌劇「妖精の女王」 : アルフレッド・デラーによる歴史上に燦然と輝く名演名盤 [1972 独 Harmonia Mundi HM231]
    • パーセル - 聖チェチーリアの祝日のオード : 現在のカウンター・テナー隆盛の礎となってデラーの透明な声と豊かな表現力 [仏 Harmonia Mundi HMU222]
    • バーバラ・ヘンドリックス (S) - ラヴェル/デュパルク:歌曲集 : 近代フランス歌曲の繊細なニュアンスを持ったメロディーにおいては抜群のうまさをみせるヘンドリックスの歌唱 [1988 仏 VSM 7496891]
    • ハイドン - 交響曲第88番 : 巨匠ワルターが唯一の録音となった「V字」含む名演 [1963 米 Columbia MS6486]
    • ハイドン - 交響曲第20-35番 : ドラティ [1973 英 Decca HDNB7-12]
    • ハイドン - ザロモン交響曲集 : ヨッフム [1973 独 DGG 2720064-10]
    • ハイドン - 快活の人、沈思の人、温和の人 : 英国オラトリオ発達史において重要な役割を果たしたヘンデルの傑作 [1981 独 Erato ZL30749]
    • ハイドン - 交響曲集 : カール・リステンパルト/ザール室内管弦楽団 [仏 Musidisc CRC27]
    • ハイドン - 交響曲第45番 : ルイ・オーリアコンブ/トゥールーズ室内管弦楽団(1974) [仏 VSM 2C069-12140]
    • パガニーニ - ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番 : ベルナール・トマとフランスの名ヴァイオリニスト、ジャン=ジャック・カントロフの鬼気迫る臨場感溢れるライヴ録音 [1984 仏 Forlane UM6519]
    • パブロ・カザルス(vc) - カザルスの芸術 : 1927年から36年に録音されたSP時代の録音の復刻BOX [1976 英 HMV RLS723]
    • ハンガリーとトランシルヴァニアの古い舞曲集 - Danses Anciennes De Hongrie … : クレマンシック・コンソートの優秀録音盤 [1978 仏 HM1003]
    • ハンス・ツェンダー - 連祷 : 日本の伝統文化に深い愛着を示したドイツの作曲家 [1982 独 WERGO WER60088]
    • ファリャ - バレエ音楽「三角帽子」 : スペイン的な情熱と独特な色香に満ちたファリャの魅力満載のエンリケ・ホルダの名演 [1960 米 Everest SDBR3057]
    • ブーレーズ - 2台のピアノのためのストルクチュール : コンタルスキー兄弟 [米 Mace MXX9043]
    • フォーレ - 管弦楽曲集 : どの曲もフランスの抒情に満ちた味わいの深い、詩情豊かな演奏が繰り広げられるミシェル・プラッソンのディレクション [1981 仏 VSM SLS5219]
    • ブソッティ - ラーラ・レクイエム : ジャンピエロ・タヴェルナ [1976 独 DGG 2530754]
    • ブッソッティ - Il Nudo / Phrase a Trois : イタリア現代音楽作曲家 [独 Wergo WER60048]
    • ブラームス - クラリネット五重奏曲 ロ短調 : レジナルド・ケル&ファイン・アーツ弦楽四重奏団 [米 Decca DL9532]
    • ブラームス - 交響曲第4番 : ジュリーニがシカゴ交響楽団の首席客演指揮者の就任した直後に収録された1969年10月録音 [1971 英 HMV ASD2650]
    • ブラームス - ピアノ協奏曲第1番 : 録音時89歳であったルービンシュタイン最後の協奏曲録音、メータとイスラエル・フィルとの記念碑的録音 [1976 英 London CS7018]
    • ブラームス - 4つのバラード&2つのラプソディ : 1982年グールド最後の録音 [1983 蘭 CBS D37800]
    • ブラームス - ヴァイオリン協奏曲 : シェリングがハイティンク指揮、コンセルトヘボウと共演した1973年録音の名盤 [1974 蘭 Philips 6500530]
    • ブラームス - ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 : バレンボイムの爆発的な機動力とズーカーマンの究極の美音、新鮮さと躍動感で群を抜く名演(1979) [1980 独 DGG 2531251]
    • ブラームス - ピアノ協奏曲第1,2番 : ラインスドルフ指揮、ボストン交響楽団(1964)と、クリップス指揮、RCAビクター交響楽団(1958) [独 RCA Red Seal 26.35041]
    • ブラームス - ヴァイオリン・ソナタ 第2番 : ジャン=クロード・ペヌティエ、 レジス・パスキエ [1983 仏 Harmonia Mundi HMB1103]
    • プロコフィエフ - ピーターと狼 : スキッチ・ヘンダーソン(指揮)、ロンドン交響楽団 [英 London CS6187]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲第4番 : ヴィルヘルム・ケンプ、1950年代にパウル・ファン・ケンペンと録音した模範的名演 [1954 米 Decca DL9742]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲第3番 : ヴィルヘルム・バックハウス/ハンス・シュミット=イッセルシュテット [1960 米 London CS6094]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲第4番 : カーゾン/バイエルン放送響/クーベリック(1968) [米 Disques Refrain HQ-DRLP-5002]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲第5番 : ハンス・クナッパーツブッシュ, クリフォード・カーゾン [1959 米 London CS6019]
    • ベートーヴェン - ピアノ・ソナタ第5番 : アシュケナージ [1976 英 Decca SXL6804]
    • ベートーヴェン - 交響曲第7番 : イッセルシュテット&ウィーン・フィルの名盤 [1970 英 Decca SXL6447]
    • ベートーヴェン - 交響曲 第9番「合唱」 : イッセルシュテット&ウィーン・フィルの名盤 [1966 英 Decca SXL6233]
    • ベートーヴェン - 交響曲第6番 : エーリヒ・クライバー指揮、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 [1958 英 Decca LXT5359]
    • ベートーヴェン - 交響曲第5番 : オイゲン・ヨッフム [1977 英 Philips 6580145]
    • ベートーヴェン - ピアノ三重奏曲 : フォルテピアノを加えたオリジナル楽器によるトリオのロンドン・フォルテピアノ・トリオ [1986 英 Hyperion A66197]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲集 : ワイセンベルク、カラヤン [1978 英 HMV SLS5112]
    • ベートーヴェン - ミサ・ソレムニス : カラヤン(1959) [1983 伊 International Joker Production SM1343]
    • ベートーヴェン - 変奏曲集 : グレン・グールド1966年、1967年の録音。 [蘭 Diamond Cut DC40179]
    • ベートーヴェン - 劇音楽「シュテファン王」 : ゲーザ・オベルフランク [蘭 Fidelio FL3312]
    • ベートーヴェン - ヴァイオリン・ソナタ全集 : ハスキル&グリュミオーの56年から57年というモノラル最後の時期のセッション・レコーディング [1974 蘭 Philips 6733001]
    • ベートーヴェン - 交響曲第6番 : ホグウッドの古楽器演奏を牽引した記念碑的録音 [1988 蘭 L'Oiseau-Lyre 421416-1]
    • ベートーヴェン - 交響曲第5番 : ケンペがチューリッヒ・トーンハレ管弦楽団を指揮した人気盤 [1974 スイス Tudor 73001]
    • ベートーヴェン - 交響曲第9番 : 1951年フルトヴェングラー/バイロイト、不滅の名盤 [独 Dacapo 1C147-00811]
    • ベートーヴェン - ピアノ・ソナタ第32番 : 1965年録音アルトゥーロ・ベネテッティ・ミケランジェリ唯一のDecca盤 [独 Decca 6.41551]
    • ベートーヴェン - 4大ソナタ : ヴィルヘルム・ケンプによる2度目のベートーヴェンのソナタ全集からの4大ソナタ [1976 独 2726042]
    • ベートーヴェン - ヴァイオリン・ソナタ第9番 : ヴォルフガング・シュナイダーハン(ヴァイオリン)、カール・ゼーマン(ピアノ) [1961 独 DGG 138120SLPM]
    • ベートーヴェン - チェロ・ソナタ第1番 : カザルス [独 Philips 6701038]
    • ベートーヴェン - 交響曲全集 : カラヤン/BPO [1963 独 DGG SKL101-8]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲 : グールドが3人の指揮者、3つのオーケストラとの共演で完成させた録音史上、最も刺激的なベートーヴェンP協全集 [独 CBS S77409]
    • ベートーヴェン - ピアノ三重奏曲第5番 : ダニエル・バレンボイム、ピンカス・ズーカーマン、ジャクリーヌ・デュ・プレ [1970 独 EMI 1C063-02048]
    • ベートーヴェン - ピアノ・ソナタ第23番 : リヒテル(1960) [独 Melodia Auslese 77301ZK]
    • ベートーヴェン - ピアノ・ソナタ 第32番 : ウォルター・チョーダック [1982 仏 Circe CIR821]
    • ベートーヴェン - 交響曲全集 : コンヴィチュニー最盛期、ベートーヴェン演奏の理想形ともいえる世界的遺産 [仏 Fontana K71BA600]
    • ベートーヴェン - ピアノ・ソナタ集 : ソロモン [1985 仏 VSM 2904003]
    • ベートーヴェン - 弦楽四重奏曲第11番 : トーマス・ブランディス率いるブランディス弦楽四重奏団 [1987 仏 Harmonia Mundi HMC1223]
    • ベートーヴェン - チェロ・ソナタ : パトリック・コーエン、クリストフ・コワン [1985 仏 Harmonia Mundi HMC1179]
    • ベートーヴェン - 弦楽四重奏曲第1番 : ブランディス四重奏団 [1986 仏 Harmonia Mundi HMC1222]
    • ベートーヴェン - ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 : ブロニスワフ・フーベルマン/ジョージ・セル/VPO(1934) [仏 VSM 1435341]
    • ベッリーニ - 歌劇「夢遊病の娘」 : 珍しいカセットテープ版 [米 4X2G-6108]
    • ベリオ - Laborintus II : Musique Vivante Ensemble [独 Harmonia Mundi 2029370-1]
    • ベリオ - サークルズ/セクエンツァ : 妻で前衛声楽家キャシー・バーベリアンも参加 [独 WERGO WER60021]
    • ベルリオーズ - レクイエム : シャルル・ミュンシュ指揮、ボストン交響楽団、テノール歌手、レオポルド・シモノー他との共演による1959年録音 [1971 米 RCA VICS-6043]
    • ベルリオーズ - 歌劇「ベアトリスとベネディクト」 : コリン・デイヴィス [1963 英 L'Oiseau-Lyre SOL256-7]
    • ベルリオーズ - 幻想交響曲 : カサドシュの、ゆったりとしたエレガントな「幻想」1980年録音 [1981 仏 Harmonia Mundi HM10072]
    • ベルリオーズ - 歌劇「トロイアの人々」 : コリン・デイヴィス [1970 仏 Philips 6709002]
    • ベルリオーズ - オラトリオ 「キリストの幼時」 : ピエール・デルヴォー [1984 仏 Disques Ades ADES21017]
    • ヘンツェ - カンタータ「天国のささやき」 : ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ自作自演 [1968 独 DGG 139373]
    • ヘンツェ - シチリアのミューズたち : ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ自作自演 [1968 独 139374]
    • ヘンツェ - オラトリオ「メデューサの筏」 : ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ自作自演 [1969 独 DGG 139428/29]
    • ヘンデル - 水上の音楽 : クリストファー・ホグウッドが18世紀当時の楽器を使って当時の響きを再現した名演 [1981 英 L'Oiseau-Lyre DSLO595]
    • ヘンデル - フルート・ソナタ集 : レコール・ドルフェ [英 CRD CRD1073/4]
    • ヘンデル - オーボエとヴァイオリンのためのトリオ・ソナタ集 : ラヨシュ・レンチェス、ミコロス・バルタ [1986 独 RBM RBM3085]
    • ヘンデル - オルガン作品集 : レオ・ファン・ドゥセラール [1984 独 Etcetera ETC2005]
    • ヘンデル - 合奏協奏曲集 : ルイ・オーリアコンブ/トゥールーズ室内管 [仏 Musidisc CRC5]
    • ペンデレツキ - ソロモンの雅歌 : 自作自演 [1976 独 HMV 1C065-02484]
    • ペンデレツキ - ウトレンニャ : アンジェイ・マルコフスキ指揮/ワルシャワ・フィルハーモニー合唱団&管弦楽 [1972 ポーランド Polskie Nagrania Muza SX-889]
    • ホルスト - 組曲「惑星」 : 「惑星」演奏の規範ともされるエイドリアン・ボールトの第4回目の録音、名盤 [1967 英 HMV ASD2301]
    • マーラー - 交響曲第1番 : 巨匠ワルターが最晩年に残したステレオ録音の中でも最重要作品 [1962 米 Columbia MS6394]
    • マイアベーア - バレエ「スケートをする人々」 : マルティノン/イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 [英 AOD SDD139]
    • マルティノン指揮 - フランス音楽コンサート : パリ音楽院管弦楽団 [米 London CS6200]
    • ミシェル・ピゲ(ob) - オーボエのためのイタリアン・ソナタ集 : クリストフ・コワン、アーリン・ジルベライク [1983 仏 Harmonia Mundi HM1096]
    • ミシェル・フロマントー - ハーディ・ガーディの芸術 Vol.2 : ドラヴィーニュ、クリフトフ・ノード, フィリップ・シェドヴィル 他18世紀の作曲家作品集 [1981 仏 Arion ARN36594]
    • ムソルグスキー - 歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」 : ヘルベルト・フォン・カラヤン [1971 英 Decca SET514-7]
    • ムソルグスキー - 歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」 : イェジー・セムコフ [1977 仏 VSM 2C165-02870]
    • メシアン - ピアノ作品集2 : ピーター・ヒル [1986 英 Unicorn-Kanchana DKP9051]
    • メンデルスゾーン - 交響曲第3番 : ペーター・マークがステレオ初期にロンドン交響楽団と行った録音 [英 AOD SDD145]
    • メンデルスゾーン - 弦楽八重奏曲 変ホ長調 : アッカルド、アモイヤル他 [伊 PDU AC60106]
    • メンデルスゾーン/ブルッフ - ヴァイオリン協奏曲 : ハイメ・ラレード [1987 米 MCA MCA-25934]
    • モーツァルト - クラリネット協奏曲 : リチャード・ヒコックス、デイヴィッド・キャンベル [1987 米 MCA MCA-25965]
    • モーツァルト - ディヴェルティメント第7番 : ウィーン八重奏団 [英 London CS6433]
    • モーツァルト - 交響曲第40番 : オットー・クレンペラー, フィルハーモニア管弦楽団 [英 Columbia SAX2486]
    • モーツァルト - ピアノ三重奏曲 : モニカ・ハジェット、リンダ・ニコルソン、ティモシー・メイソン [1984 英 Hyperion A66093]
    • モーツァルト - ヴァイオリン・ソナタ第30番 : ルプー&ゴールドベルクの名演 [1977 英 AOD SDD513]
    • モーツァルト - ヴァイオリン・ソナタ第35番 : ルプー&ゴールドベルクの名演 [1978 英 AOD SDD517]
    • モーツァルト - ヴァイオリン協奏曲第2番 : ウート・ウーギ [1985 伊 RCA RL70936]
    • モーツァルト - 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 : カラヤン [1981 伊 Movimento Musica 03001]
    • モーツァルト - ピアノ協奏曲第23番 : ミケランジェリ(1953年)、ルービンシュタイン(1930年) [1986 伊 EMI 532910891M]
    • モーツァルト - 歌劇「後宮からの逃走」 : ルドルフ・モラルト [伊 Melodram MEL047]
    • モーツァルト - 交響曲集 : ヨーゼフ・クリップスが亡くなる直前のモーツァルト演奏集、生涯をかけた重要な録音遺産 [1972 蘭 Philips 6725032]
    • モーツァルト - ピアノ・ソナタ集 : 稀代の天才ピアニスト、グレン・グールド1966年から74年にかけて録音されたソナタ集 [1982 蘭 CBS CBS79501]
    • モーツァルト - 交響曲第35番 : トスカニーニ(1946) [ 1983 瑞 RELIEF RELIEF831]
    • モーツァルト - アイネ・クライネ・ナハトムジーク : 48歳の若さで病のためこの世を去ってしまったフリッチャイ晩年の録音 [独 DGG LPEM19226]
    • モーツァルト - 弦楽四重奏曲第14,15番 : アルバン・ベルク四重奏団1970年代の録音 [1977 独 Telefunken 6.42039AW]
    • モーツァルト - ピアノ協奏曲 第9番 : アレクシス・ワイセンベルク、名匠カカルロ・マリア・ジュリーニ指揮の人気曲 [独 EMI 1C065-16289]
    • モーツァルト - ピアノ・ソナタ全集 : ヴァルター・ギーゼキングの偉大なる遺産のひとつともいえるモーツァルトのピアノ・ソナタ全集 [1977 独 HMV 1C197-03133]
    • モーツァルト - ピアノ小品集 : ヴァルター・ギーゼキングの偉大なる遺産のひとつともいえるモーツァルトのピアノ小品集 [1981 独 HMV 1C197-43020]
    • モーツァルト - アイネ・クライネ・ナハトムジーク : ヴォルフガング・マルシュナー、自分の名前を冠した室内管弦楽団を弾き振り [独 Christophorus SCGLX7592]
    • モーツァルト - 歌劇「フィガロの結婚」 : ジュリーニが弱冠45歳時に収録された名盤 [独 HMV 1C197-03464]
    • モーツァルト - ピアノ作品集 : ジルベルト・シュヒター [1982 独 Bellaphon 67005005]
    • モーツァルト - 歌劇「フィガロの結婚」 : スウィトナーが当時のドレスデン国立歌劇場の音楽監督時代の最後に収録した名盤 [1987 独 EMI 2912923]
    • モーツァルト - チェンバロ協奏曲集 : トリムボルン(hc)、ヘルムート・ミュラー=ブリュール指揮 [1978 独 Schwann Musica Mundi VMS2061]
    • モーツァルト - 交響曲第3番 : ニコラウス・アーノンクール(指揮)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 [1982 独 Telefunken 6.42817AZ]
    • モーツァルト - 歌劇「後宮からの逃走」 : ハインツ・ワルベルク [独 Eurodisc 300027-440]
    • モーツァルト - パンタロンとコロンビーネ : フーベルト・ギュンター [独 Garnet G40129]
    • モーツァルト - 後期交響曲集 : ブルーノ・ワルター最晩年に遺したステレオ録音集、ステレオ初期の録音遺産 [独 CBS S77413]
    • モーツァルト - 弦楽四重奏曲第18番 : メロス弦楽四重奏団 [1978 独 DGG 2530981]
    • モーツァルト - ピアノ四重奏曲 第1番 : ルトゥール・ルービンシュタイン(p)、ガルネリ弦楽四重奏団 [1979 独 RCA Red Seal RL12676]
    • モーツァルト - 歌劇「偽ののろま娘」 : レオポルト・ハーガー [1984 独 Orfeo S085844K]
    • モーツァルト - ピアノ三重奏曲第2番 : ボンデン/トムテル/スメビ [1984 ノルウェー Simax PS1018]
    • モーツァルト - アイネ・クライネ・ナハトムジーク : ヴィルモシュ・タートライ [洪 Hungaroton HLX90008]
    • モーツァルト - ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 : 1980年パスキエ兄弟の優秀録音盤 [1981 仏 Harmonia Mundi HM1052]
    • モーツァルト - ヴァイオリン・ソナタ集 第2巻 : ウィリー・ボスコフスキー(vn)/リリー・クラウス(p) [1982 仏 VSM 2C151-73115]
    • モーツァルト - 歌劇「フィガロの結婚」 : カラヤン [1981 仏 VSM 2C163-01751/3]
    • モーツァルト - 交響曲集 : ブルーノ・ワルター最晩年に遺したステレオ録音集、ステレオ初期の録音遺産 [1976 仏 CBS CBSA-3]
    • モーツァルト - フルート四重奏曲 : マクサンス・ラリュー [仏 Disques Cassiopee 369180]
    • モーツァルト - ヴァイオリン・ソナタ集 Vol.1 : リリー・クラウス、ボスコフスキーともに、全盛期に録音された全集の第1集 [1982 仏 VSM 2C151-73111]
    • モーツァルト - 歌劇「アルバのアスカニオ」 : ルッジェーロ・マギーニ/カルロ・フェリーチェ・チラーリオ [仏 Disques A Charlin SLC8-9-10]
    • モーツァルト - オーボエ協奏曲ハ長調 : ローザンヌ室内管弦楽団/ アルミン・ジョルダン [1982 仏 Erato STU71422]
    • モーツァルト - オーボエ協奏曲ハ長調 : ローザンヌ室内管弦楽団/ アルミン・ジョルダン [1982 仏 Erato STU71422]
    • モーツァルト - 歌劇「ルーチョ・シッラ」 : 指揮:ジュリオ・ベルトラ/カルロ・フェリーチェ・チラリオ [仏 Disques A Charlin SLC5-6-7]
    • モーツァルト - フルート四重奏曲集 : クイケン兄弟のACCENTレーベル代表的名盤 [1982 ベルギー Accent ACC8225]
    • モンテヴェルディ - オルフェオ組曲 : オリオン室内管弦楽団 [1975 英 Ember ECL9038]
    • モンテヴェルディ - バレエ音楽「つれない娘たちの踊り」 : マドリガーレ集の音楽にバレエを振付けた作品 [伊 Ars Nova VST6012]
    • ラヴェル - ピアノ作品集 : 白建宇(クンウー・パイク) [1981 米 Quintessence 2PMC-2712]
    • ラヴェル - バレエ「ダフニスとクロエ」 : ロンドン交響楽団、ピエール・モントゥー [1968 英 AOD SDD170]
    • ラッスス - ヨブの哀歌 : アンサンブル・ヴォーカル・ラファエル・パサケ [仏 Harmonia Mundi HM2.479]
    • ラフマニノフ - ピアノ・ソナタ第2番 : ライナー M. クラース [1979 独 Integral IL2791KS]
    • ラフマニノフ - ピアノ協奏曲第2番 : ルービンシュタインとオーマンディ夢の共演盤 [1975 仏 RCA ARL10031]
    • ラモー - 音楽悲劇「ゾロアストル」 : シギスヴァルト・クイケン指揮による、'83年世界初録音 [1983 独 Harmonia Mundi 1C1571999813]
    • リゲティ - Requiem / Lontano / Continuum : 2001年宇宙の旅”でも使用された名曲”レクイエム” [独 WERGO WER60045]
    • リスト - ピアノ作品集11 : 女流のリスト弾きフランス・クリダ [蘭 PG PG8029]
    • リタ・シュトライヒ(S) - 世界の民謡と子守歌 : 最高のコロラトゥーラ・ソプラノ歌手、キャリアの絶頂期にあった1962年と64年録音 [独 DGG 136376SLPEM]
    • リムスキー=コルサコフ - スペイン奇想曲 : スペインの名指揮者アタウルフォ・アルヘンタの1957年録音盤 [米 London CS6006]
    • リュリ - Alcidiane Et Polexandre : アンサンブル・ラ・フォリア [1978 仏 Arion ARN38454]
    • リンドベリ(lute) - スコットランドのリュート音楽 : スウェーデン出身の名リュート奏者 [1982 瑞 BIS LP-201]
    • ルイ・ロビヤール(org) - 4つの即興演奏 : 轟音スペーシーなオルガン・インプロ [1982 仏 Arion ARN38671]
    • ルーセル - バレエ組曲「バッカスとアリアーヌ」第二番 : 早熟の天才指揮者ロベルト・ベンツィ [1984 仏 Forlane UM6529]
    • ルッジェーロ・リッチ(vn) - : [英国セカンド・プレス ZAL-4719/20] ピエロ・ガンバ/ロンドン交響楽団 [英 Decca CS6165]
    • ルドルフ・ケルターボーン - Musica Spei, Oktett 1969 : スイス現代音楽作曲家 [独 Barenreiter-Musicaphon BM30SL1941]
    • ルネサンスの舞曲 - : ムジカ・フィクタ [1984 伊 Arion ARN38746]
    • レイ・スティル(ob) - オーボエ四重奏曲集 : パールマン、ズッカーマン、ハレル [1981 HMV 1C065-03833]
    • レスピーギ - 交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」 : トスカニーニ名演中の名演 [1955 米 RCA LM-1768]
    • レハール - 喜歌劇「ロシアの皇太子」 : ハインツ・ワルベルク [1980 独 Eurodisc ? 301291-435]
    • ロストロポーヴィチ(vc) - バーンスタイン指揮 : シューマン:「チェロ協奏曲」、ブロッホ:ヘブライ狂詩曲「シェロモ」 [1977 英 HMV ASD3334]
    • ロッシーニ - 歌劇「湖上の美人」 : ピエロ・ベルージ、トリノRAI管弦楽団 [1970 米 MRF MRF-58]
    • ロッシーニ - 歌劇「アルミーダ」 : トゥリオ・セラフィン(1952) [伊 Cetra LO39]
    • ロッシーニ - 歌劇「セビリアの理髪師 」 : クラウディオ・アバド、ロンドン交響楽団 [1972 独 DGG 2720053]
    • ロッシーニ - 歌劇「ウィリアム=テル」 : ランベルト・ガルデルリ [1973 仏 VSM 165-02403-7]
    • ロバート・シンプソン - 弦楽四重奏曲第9番 : デメル弦楽四重奏団 [1984 英 Hyperion A66127]
    • ワーグナー - 楽劇「ワルキューレ」 : クナッパーツブッシュ/バイロイト [1958 米 Estro Armonico EA032]
    • ワーグナー - 楽劇「ジークフリート」 : クナッパーツブッシュ/バイロイト(1957) [米 Estro Armonico EA33]
    • ワーグナー - 歌劇「タンホイザー」 : ジョージ・セル [1981 伊 Melodram MEL306]
    • ワーグナー - 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 : エルメンドルフ指揮 '28年バイロイト録音 [1976 独 HMV 1C181-03031]
    • ワーグナー - 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 : カラヤン [1971 独 Electrola 1C193-02174]
    • ワーグナー - 歌劇「ローエングリン」 : ヨッフム [独 Heliodor 2703001]
    【大須店3F】7月3週 クラシックLP

    【大須店3F】7月3週 クラシックLP

    ?

    キーワード:
    2023年 7月 14日 Shop Blog 大須店

    ロック/プログレ中心に新入荷LP追加しました
    【追加商品一部】

  • Soft Machine ? Bundles (SHSP4044)
  • オールマン・ブラザーズ・バンド - s.t. (SWX-6223)
  • オールマン・ブラザーズ・バンド - フィルモア・イースト・ライブ (35MM0099/0100)
  • クエラ・ヴェッキア・ロカンダ - 歓びの瞬間 (CR-10057)
  • シン・リジィ - 脱獄 (RJ-7090)
  • ドアーズ - アブソルートリー・ライヴ (P-6349-50E)
  • ニュー・トロルス - コンチェルト・グロッソ (GXF-2043)
  • フォルムラ・トレ - 夢のまた夢 (K22P-111)
  • ブラック・サバス - サボタージュ (SP18-5015)
  • ローリング・ストーンズ - レット・イット・ブリード (L20P1009)
  • We cannot ship outside Japan


    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    2023年 7月 13日 Shop Blog 大須店

    ロック/邦楽/パンク・ハードコアなど新入荷CD多数追加しました
    【追加商品一部】

  • Chequered Past - s.t. (ZCRCD40)
  • Joe Bonamassa - Different Shades of Blue (JRA51155)
  • Killing Time - Method (blk-35)
  • Killing Time - Brightside (VR27CD)
  • Nausea - Crime Against Humanity + Live Crime (CU001)
  • Sand - Death to Sheeple (PZCA-74)
  • Sand - Twentyfour Seven (HCK187)
  • 伊藤銀次 - デッドリイ・ドライブ (WPCL12639/40)
  • エリザベス・コットン - フォークソングズ・アンド・インストゥルメンタルズ・ウィズ・ギター (NACD-3211)
  • 大貫妙子 - サンシャワー (CRCP20462)
  • 加川良 - 駒沢あたりで (GRCL-6005)
  • 佐藤博 - アウェイクニング (MHCL30275-6)
  • デヴィッド・シルヴィアン - ライヴ・イン・ロンドン 1988 (IACD10661/662)
  • マジック・サム - マジック・タッチ ~ ライヴ・アット・シルヴィオズ 1966 (PCD-20279)
  • マリア・マルダー - スウィート・ハーモニー (WQCP921)
  • 南佳孝 - サウス・オブ・ザ・ボーダー (MHC30006)
  • 吉田美奈子 - フラッパー (MHC30004)
  • We cannot ship outside Japan


    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    2023年 7月 13日 Shop Blog 大須店

    ロック中心に新入荷LP多数追加しました
    【追加商品一部】

  • Savoy Brown ? Street Corner Talking (PAS71047)
  • カン - カニバリズム (GXC-79/80)
  • ゴブリン - ローラー (GXF-2056)
  • サヴォイ・ブラウン - 地獄行き列車 (SLC-416)
  • テレヴィジョン - マーキー・ムーン (P-10308E)
  • ドクター・フィールグッド - 殺人病棟 (LLS-80717)
  • ピンク・フロイド - 狂気 (EOP-80778)
  • ピンク・フロイド - 炎(あなたがここにいてほしい) (SOPO-100)
  • ピンク・フロイド - ザ・ウォール (40AP1750-1)
  • フリートウッド・マック - ブラック・マジック・ウーマン (L25P1224)
  • メッセージ - 神経細胞 (GXF-2056)
  • We cannot ship outside Japan


    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    2023年 7月 11日 Shop Blog 大須店

    HIPHOPの新入荷CDを約100枚追加しました。

    【追加商品一部】

  • 9th Wonder & Buckshot - The Solution [4526180125051]
  • Apathy - It's the Bootleg, Muthafu@kas! Vol. 3: Fire Walk With Me [0659123020442]
  • Big Daddy Kane - Long Live the Kane [0075992573122]
  • Boot Camp Clik - Casualties of War [0693461205529]
  • Boot Camp Clik - Chosen Few [0693461200029]
  • Cooley Roc - Make No Mistake [136-206B2DS-CD]
  • Cypress Hill - Elephants on Acid [4050538415520]
  • Defari - Focused Daily [0016998127421]
  • Evidence - Weather or Not [0826257025029]
  • Fat Jon The Ample Soul Physician - Repaint Tomorrow [4995879931431]
  • Flee Lord, Eto - RocAmeriKKKA [0706091999765]
  • Freddie Gibbs & Madlib - Pinata [4580290381967]
  • Godfather Don - Donnie Brasco [4526180031789]
  • Grand Daddy I.U. - Smooth Assassin [0829357750525]
  • Hard Knocks - School of Hard Knocks [0898842000612]
  • Innersoul - The Theory [4260349223737]
  • J Dilla - The Shining [BBECD076]
  • Jazz Liberatorz - クラン・ドゥイユ [4995879203774]
  • John Robinson - Who Is This Man ? [4526180016144]
  • Juggaknots - re:release [0187245006032]
  • La Coka Nostra - Masters of the Dark Arts [0659123515825]
  • Lil Fame & Termanology - Fizzyology [4526180124788]
  • M.O.P. × The Snowgoons - Sparta [0896710001235]
  • Mass Influence - The Underground Science [4526180005469]
  • Masta Ace & Marco Polo - A Breukelen Story [0659123518628]
  • Mood - Doom [0016581443020]
  • Onyx - #Wakedafucup Reloaded [4050215178595]
  • Organized Konfusion - s.t. [0720616121226]
  • Polyrhythm Addicts - Rhyme Related [0091012032929]
  • Poor Righteous Teachers - Holy Intellect [0015151128923]
  • R.A. The Rugged Man - Legends Never Die [0822720715923]
  • Ras Kass - ソウル・オン・アイス [4988031120330]
  • Reks - Rhythmatic Eternal King Supreme [0765481010626]
  • S.C.U. - Brace Yo Delf [HHE001-CD]
  • Scienz of Life - Coming Forth by Day [0685669700128]
  • Siah & Yeshua dapoED - The Visualz Anthology [0829357450821]
  • Skyzoo & Torae - Barrel Brothers [0848928092239]
  • Snowgoons - Goon Bap [4050215214200]
  • Sparrow The Movement - Physics [0723175049956]
  • Statik Selektah - Extended Play 4526180136484]
  • Tha Chamba - Makin' Illa Noize (25th Anniversary Edition) [4260069348239]
  • The Legion - Theme + Echo = Krill [0769712402921]
  • Yaggfu Front - Action Packed Adventure! [0731451845529]

  • 通販、求人、などのお問い合わせは
    大須店2F (052-251-6746) 担当:服部 まで
    年中無休 11:00-20:00
    e-mail:osu2f@bananarecord.jp

    We cannot ship outside Japan

    キーワード:
    2023年 7月 9日 Shop Blog 大須店

    新入荷ロックLP追加しました
    【追加商品一部】

  • Roger Waters ? The Wall (Live In Berlin) (846611-1)
  • イル・ヴォーロ - II (K22P-152)
  • キング・クリムゾン - レッド (P-6394A)
  • キング・クリムゾン - 太陽と戦慄 (P-8330A)
  • キング・クリムゾン - 暗黒の世界 (P-8442A)
  • クエラ・ベッキア・ロカンダ - 古ぼけた宿屋の人々 (ERS-29025)
  • シン・リジィ - ライブ・アンド・デンジャラス (SFX-10057-8)
  • テレヴィジョン - アドヴェンチャー (P-10499E)
  • ピンク・フロイド - ウマグマ (OP-8912/13)
  • ピンク・フロイド - おせっかい (OP-80375)
  • ブラック・サバス - 悪魔の掟 (25PP-36)
  • >ホークウィンド - 絶対絶命 (K22P-158)

    We cannot ship outside Japan



    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    2023年 7月 8日 Shop Blog 大須店

    ロック/インディ・オルタナ/邦楽の新入荷カセットテープ追加しました
    【追加商品一部】

  • Beck ? Hyperspace (B003117504)
  • Beck - Colors (B002716304)
  • Bon Iver - For Emma, Forever Ago (JAG115)
  • Father John Misty - Fear Fun (SP970)
  • Fleet Foxes - s.t. (SP777)
  • Jesus And Mary Chain ? Damage And Joy (APR001CS)
  • Morrissey - Viva Hate (TCCSD3787)
  • サクラSAKURA-LEE - Shining Sky (none)
  • Sonic Youth - Daydream Nation (GOO017)
  • Taylor Swift - Midnights (445790135)
  • Vince Guaraldi - A Charlie Brown Christmas (CR00474)
  • 有賀啓雄 - シャーベット (28FC-2091)
  • 荒井由実 - シングルズ 1972-1976 (ALC-28087)
  • 忌野清志郎 - レザー・シャープ (ZH28-1784)
  • 大貫妙子 - サンシャワー (CRT-1080)
  • 加川良 - アウト・オブ・マインド (A-1008)
  • Cornelius ? Moon Walk (PSSR-9001)
  • SAMOEDO - s.t. (NOTT-006)
  • SMAP - COOL (VITL-133)
  • スピッツ - 冷たい頬/謝々! (PODH-1410)
  • チャゲ&飛鳥 - Code Name.1 Brother Sun (PCTA00225)
  • ナンバー・ガール - 記録シリーズ (EB-0001)
  • はっぴいえんど - 風街ろまん (PCTA-00283)
  • ザ・ハイロウズ - GO! ハイロウズ GO! (KTCR-1663)
  • ビートルズ - 1962年?1966年 (ZR44-1014)
  • ビートルズ - バラード・ベスト20 (ZR28-1036)
  • ビートルズ - ビートルズ ロックン・ロール・ミュージック Vol.1 (ZR25-1037)
  • Homecomings ? Whale Living (SRTAPE-009)
  • 細野晴臣 - 花に水 (VISL-37564)
  • 松任谷由実 - 昨晩お会いしましょう (ZH28-1065)
  • 松任谷由実 - 天国のドア (TOTT-5900)
  • 間宮貴子 - ラブ・トリップ (PROT-5501)
  • 森は生きている - 煙夜の夢 (PCT-20)
  • ローリー - ア・タッチ・アンド・ゴー (ESJ5015.4)
  • V.A - IN THE MIDDLE vol.3 (IM003)
  • OST - オネアミスの翼 (MIT-1025)
  • We cannot ship outside Japan


    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    2023年 7月 8日 Shop Blog 大須店

    大須店3階はジャズ/クラシック/ワールド・ミュージックのフロアです。

    クラシック・レコードの欧米輸入盤ミントコンディションを200枚以上店頭に追加しました。
    70-80年代のプレスのものがほとんどですが、初出盤多数あり。CD移行期の録音もので、あまりアナログ盤を見かけない作品もございます。
    リプレス盤もありますが、こちらはお求めやすい価格になっていると思いますので、是非チェックしてください。

    • J.S.バッハ - インヴェンションとシンフォニア : 孤高の天才グレン・グールドの名演奏 [1975 独 CBS 赤eye 61601]
    • J.S.バッハ - 小プレリュードと小フーガ集 : ピアノ学習の教材として使われることが多く軽視されがちな曲ばかりを、晩年のグールドにより素晴らしい魔法のような輝きをもたらした名演奏 [1981 独 CBS 茶Masterworks 76985]
    • J.S.バッハ - トッカータ ハ短調 : アルゲリッチの強靭なタッチにより存分に楽器を鳴らし、自由な躍動感と感興を盛り込んだ奇跡の名演 [1980 独 DGG 2531088]
    • J.S.バッハ - 無伴奏チェロ組曲 : 「チェリストの聖書」といわれるシュタルケルの壮年期の代表的名演 [1980 仏 Philips 6768224]
    • J.S.バッハ - アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帖 : 透き通った声のエリー・アーメリングとテルツ少年合唱団という素晴らしい組み合わせによる魅力的・貴重なアルバム [1978 独 Deutsche Harmonia Mundi 1C065-99719]
    • J.S.バッハ - ゴルトベルク変奏曲 : 「バッハの使徒」リヒターの活動を始めた初期、チェンバロ演奏の1956年録音 [1975 独 Telefunken 6.41337AG]
    • J.S.バッハ - パルティータ集 Vol.2 : グールドの最も人気の高い名盤のひとつ [仏 CBS Reissue CBS75522]
    • J.S.バッハ - ゴルトベルク変奏曲 : グレン・グールドの記念すべきデビュー・アルバム(1955年) [1981 仏 CBS Reissue CBS75692]
    • J.S.バッハ - ゴルトベルク変奏曲 : グールド生前に発売された最後のアルバム、奇しくもデビュー作と同じ「ゴールドベルク変奏曲」 [1982 独 CBS D37779]
    • J.S.バッハ - ヴァイオリン協奏曲 第1、2番 : 1974年 ボベスコの真骨頂ともいえる優美かつウィットに富んだ可憐な演奏を堪能できる名演 [ベルギー Duchesne DD6060]
    • J.S.バッハ - ヴァイオリン協奏曲第1番 : シャルル・シルルニク、ルイ・オーリアコンブ指揮、トゥールーズ室内管弦楽団 [1980 仏 Musidisc RC591]
    • R.シュトラウス - Strauss in Vienna : カラヤン/VPO [英 London 橙Treasury Series, 米国ジャケ STS15163]
    • イグナツィ・パデレフスキ(p) - Volume Two : ポーランドの首相も務めた名ピアニストのショパン作品集 [1975 英 Ember GVC44]
    • ヴィヴァルディ - 協奏曲集「四季」 : フェリックス・アーヨ75年録音3度目の「四季」 [1976 蘭 Philips 赤/白 9500100]
    • ヴィヴァルディ - 協奏曲集「四季」 : ヴァイオリンの妖精ボベスコ&ハイデルベルク室内管 [1967 ベルギー Sastruphon SM007069]
    • オイゲン・ドンボワ (lute) - バロック・リュート : リュート復興の偉大なる演奏家ドンボワの貴重な録音集 [1980 独 RCA RL30385]
    • オーランド・ギボンズ - Church Music 2 : 「最高の指を持つオルガニスト」と呼ばれた英国の作曲家の教会音楽集 [仏 Calliope CAL.1612]
    • グレン・グールド(p) - シルヴァー・ジュビリー・アルバム : デビュー25周年記念盤 [1981 独 CBS 76983]
    • シューベルト - ピアノ・ソナタ第16番 : リヒテル唯一の「第16番」録音とされる1957年3月2日モスクワでのライヴ [独 Eurodisc 204374-250]
    • シューマン - 謝肉祭 : ミケランジェリが1957年にイギリスBBCラジオ放送のためにシューマンを弾いた際の録音 [1981 独 DGG 2536415]
    • ショパン - ピアノ・ソナタ第2番 : 1974年録音アルゲリッチ永遠の名盤 [1975 独 DGG 2530530]
    • ショパン - ポロネーズ集1 : 独特のルバートやアクセントを駆使した歌い回しを多用しながら、個性的なアプローチをするフランソワの演奏 [仏 VSM 2C069-10291]
    • ショパン - ポロネーズ集2 : 独特のルバートやアクセントを駆使した歌い回しを多用しながら、個性的なアプローチをするフランソワの演奏 [仏 VSM 2C069-10292]
    • ショパン - 24の前奏曲 : 情熱的なだけでなく誰よりも個性的な側面を見せるサンソン・フランソワの名演 [仏 VSM 2C069-11205]
    • ショパン - ピアノ・ソナタ第2番 : 不世出の天才ピアニスト、フランソワのショパンの名演 [仏 VSM 2C069-12525]
    • ショパン - 夜想曲全集 : ルービンシュタイン70歳代、多彩な表情に満ちた夜想曲を見事に描き分けたこの曲集のひとつの頂点にある録音 [1975 独 RCA LSC7050-B]
    • ストラヴィンスキー - 3楽章の交響曲 : エルネスト・アンセルメ(指揮)、スイス・ロマンド管弦楽団 [1978 英 Decca 紫Eclipse ECS820]
    • スメタナ - 連作交響詩「わが祖国」 : サヴァリッシュとスイス・ロマンド唯一貴重な「わが祖国」セッション録音 [1981 独 RCA Red Seal RL30472]
    • ダウランド - 涙のパヴァーヌ : バーゼル・スコラ・カントゥルム・ヴィオラ・ダ・ガンバ五重奏団 [独 Harmonia Mundi HM30450K]
    • チャイコフスキー - ヴァイオリン協奏曲ニ長調 : クレーメル1970年第4回チャイコフスキー国際コンクールで優勝した時の実況録音 [1970 独 Eurodisc 金/黒 25939HK]
    • チャイコフスキー - ピアノ協奏曲第1番 : ムラヴィンスキーとリヒテル、ロシアの大巨匠ふたりの共演(1959) [1980 露 Melodiya C1002013002]
    • デュトワ指揮 - フランス管弦楽曲小品集 : モントリオール交響楽団 [1989 蘭 Decca 421527-1]
    • ドイツのクリスマス・ソング - ベツレヘムの旅 : エリー・アーメリング、アグネス・ギーベル、バリー・マクダニエル [独 Deutsche Harmonia Mundi 1C027-99663]
    • ドヴォルザーク - スラヴ舞曲 : ノイマン/チェコ・フィルの十八番 [1982 独 Telefunken 6.42203]
    • ハイドン - 交響曲第45番 : ネヴィル・マリナー、アカデミー室内管弦楽団 [1978 蘭 Philips 赤/白 9500520]
    • ハイドン&シューベルト - ピアノ三重奏曲 : アルフレッド・コルトー、ジャック・ティボー、パブロ・カザルス [1974 仏 VSM C061-01148]
    • バウマン=シュトール - 驚異のデュオ : 現代の低音楽器アンサンブルの草分けイェルク・バウマン(チェロ)、クラウス・シュトール(コントラバス) [1978 Camerata 白盤 CMT-1002]
    • ビゼー - カルメン組曲第1番&第2番 : マリナー&LSOによるこれぞフィリップス・サウンドと言える1978年名録音 [1979 蘭 Philips 赤/白 9500566]
    • フォーレ - レクイエム : クリュイタンスが振り、フィッシャー=ディースカウとロス・アンヘレスが加わった永遠の名盤 [独 Electrola E91223]
    • ブラームス - 交響曲第1番 : マレク・ヤノフスキ/ロイヤル・リヴァプール・フィル [1984 英 ASV DCA531]
    • ブラームス - ヴァイオリン協奏曲 : フランスの偉大なヴァイオリニスト、クリスチャン・フェラス [1974 英 Decca 紫eclipse ECS-704]
    • ブルックナー - 弦楽五重奏曲 : ウィーン・フィルハーモニア弦楽五重奏団 [1978 米 London 橙/黒 STS15400]
    • ベートーヴェン - 弦楽四重奏曲 第15番 : ラ・サールSQの歴史的名録音 [1976 独 DGG 2530728]
    • ベートーヴェン - 弦楽四重奏曲 第14番 : ラ・サールSQの歴史的名録音 [1977 独 DGG 2530921]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲第3番 : 正規録音が極めて少ないミケランジェリがジュリーニとウィーン交響楽団という理想的なサポートを得た1979年録音 [1982 独 DGG 2531385]
    • ベートーヴェン - ヴァイオリン協奏曲 : マズア率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団とのアッカルドの音楽性の豊かさを示した名録音 [1978 蘭 Philips 赤/白 9500407]
    • ベートーヴェン - 交響曲第6番 : クーベリック、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の1959年「田園」 [独 HMV 1C027-00652]
    • ベートーヴェン - チェロ・ソナタ : パブロ・カザルス/ミェチスワフ・ホルショフスキ [独 Dacapo 1C147-01538/39]
    • ベートーヴェン - ピアノ・ソナタ 第28番、第30番 : パウル・バドゥラ=スコダのフォルテピアノによる伝説的優秀録音 [1979 仏 Astree AS48]
    • ベートーヴェン - 三重協奏曲 : カラヤン、ロストロポーヴィチ、リヒテル、オイストラフ、ベルリン・フィルによる、豪華な超名盤 [1970 英 HMV ASD2582]
    • ベートーヴェン - ピアノ・ソナタ「悲愴」「月光」「熱情」 : グールドが既存の概念を打ち破るテンポで弾いたベートーヴェンの3大ソナタ [1979 独 CBS 橙eye CBS61861]
    • ベートーヴェン - 交響曲第1番、第2番 : ブルーノ・ワルター最晩年のステレオ録音 [仏 CBS CBS75056]
    • ベートーヴェン - 交響曲第3番 : ブルーノ・ワルター最晩年のステレオ録音 [仏 CBS75057]
    • ベートーヴェン - 交響曲第4番、第5番 : ブルーノ・ワルター最晩年のステレオ録音 [仏 CBS CBS75058]
    • ベートーヴェン - 交響曲第7番 : ブルーノ・ワルター最晩年のステレオ録音 [仏 CBS CBS75060]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲第五番「皇帝」 : ゼルキン(P)、小澤征爾指揮 [1981 独 Telarc Digital DG-10065]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲第5番 : 1963年、巨匠ルービンシュタイン76歳とは思えない円熟のテクニックと圧倒的存在感 [1982 英 RCA ?Gold Seal GL14220]
    • ベートーヴェン - バガテル集 : 「グールド以来のバッハ解釈」と話題を呼んだアンドラーシュ・シフのフォルテピアノ演奏 [1977 ハンガリー Hungaroton SLPX11885]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲第4番・第5番 : 英国女流ピアニストのジーナ・バッカウアーが絶頂期に録音した会心の演奏 [1964 米 Mercury アズキ/銀 DG SR90381]
    • ベートーヴェン - ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」 : 知的なカーゾンのピアノと、武骨なまでのクナッパーツブッシュ&ウィーン・フィルがぶつかり合った名盤 [2009 Speakers Corner 復刻盤 180g重量盤 SXL2002]
    • ベルリオーズ - 幻想交響曲 : プレートル85年録音の名盤 初出盤 [1986 独 TELDEC 6.43300AZ]
    • ヘンデル - 組曲「水上の音楽」 : ネヴィル・マリナー, アカデミー室内管弦楽団 [1975 独 Decca Reissue 6.4171]
    • ボベスコ(vn) - ヴァイオリン黄金時代のソナタ集 : ローラ・ボベスコ(ヴァイオリン)、ジャック・ジャンティ(ピアノ)の仲良し夫婦が遺した名演 [ベルギー Alpha 白/青-地図 DB177]
    • ホルスト - 組曲「惑星」 : マルコム・サージェントとBBC交響楽団の最速の「惑星」とも評される人気盤 [英 Classics For Pleasure CFP175]
    • マーラー - 交響曲第1番 : アンドルー・リットン [1989 英 Virgin Classics VC790703-1]
    • メンデルスゾーン/ブルッフ - ヴァイオリン協奏曲 : ユーディ・メニューイン [英 HMV ASD334]
    • モーツァルト - ピアノ協奏曲第24番、第14番 : マレイ・ペライア弾き振り、イギリス室内管弦楽団 [1976 独 CBS 灰Masterworks 76481]
    • モーツァルト - ピアノ協奏曲第21番、第9番 : マレイ・ペライア弾き振り、イギリス室内管弦楽団 [1977 独 CBS 灰Masterworks 76584]
    • モーツァルト - ピアノ協奏曲第11番、第20番 : マレイ・ペライア弾き振り、イギリス室内管弦楽団 [1977 独 CBS 灰Masterworks 76651]
    • モーツァルト - ピアノ協奏曲第12番、第27番 : マレイ・ペライア弾き振り、イギリス室内管弦楽団 [1980 独 CBS 灰Masterworks 76731]
    • モーツァルト - クラリネット五重奏曲 : コッホ、ツェラーの至芸が聴ける、ベルリン・フィルハーモニー・ゾリステン(1965) [独 DGG 138996]
    • モーツァルト - フルートとハープのための協奏曲 : ベーム晩年の録音、ニカノール・サバレタ(hp)、ヴォルフガング・シュルツ(fl) [1976 独 2530715]
    • モーツァルト - 交響曲第38番 : モーツァルトの2曲の交響曲を、巨匠ベームとウィーン・フィルによる極めて高い完成度を示す名演 [1979 独 DGG 2531206]
    • モーツァルト - 交響曲第40番 : フルトヴェングラー/VPOのセッション録音(1948 & 1951) [1979 独 Dacapo 1C027-00906]
    • モーツァルト - ディヴェルティメント第15番 : オリジナル楽器によるコレギウム・アウレウム合奏団の名演 [1974 独 BASF 2022226-8]
    • モーツァルト - フルート協奏曲 : アラン・マリオン(フルート)、カール・リステンパルト(指揮)、ザール室内管弦楽団 [1980 仏 Musidisc 30RC582]
    • モーツァルト - ヴァイオリン・ソナタ集 : ターリヒ四重奏団のペトル・メッシェレウル(vn)/スタニスラフ・ボグニア(p) [1983 仏 Calliope CAL166465]
    • モーツァルト - ヴァイオリン・ソナタ : ターリヒ四重奏団のペトル・メッシェレウル(vn)/スタニスラフ・ボグニア(p) [1985 仏 Calliope CAL166667]
    • モーツァルト - ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲 : ヴィントシュガー、シュタルダー他 [スイス Jecklin D-1009A]
    • モーツァルト - ピアノ協奏曲第25番 : マレイ・ペライア、イギリス室内管弦楽団 [1982 独 CBS 灰/橙 Masterworks D37267]
    • モーツァルト - クラリネットとバセットホルンのための音楽 : エルマー・シュミット、ハンス・ルドルフ・シュタルダー、カール・ライスター他 [1987 スイス Jecklin DP-D-549]
    • モーツァルト - 3つのピアノ協奏曲 : マレイ・ペライア弾き振り、イギリス室内管弦楽団 [1984 蘭 CBS 赤/白 IM39222]
    • モーツァルト - ピアノ協奏曲第20番、第23番 : エリザベト・ウェステンホルツ (ピアノ) [1984 瑞 BIS LP-283]
    • モーツァルト - ディヴェルティメント ニ長調 : カール・リステンパルト指揮、ザール放送室内管弦楽団 [1980 仏 Musidisc RC576]
    • モーツァルト - ヴァイオリン・ソナタ集 : アルテュール・グルミュオー、クララ・ハスキル「黄金のデュオ」の金字塔的録音 [厚手 SFL-7671]
    • ヨハンナ・マルツィ(vn) - ヴァイオリン小品集 : 高品位復刻レーベルMYTHOSの300枚のみ限定復刻 [MPLP010]
    • ラヴェル - 管弦楽作品集 : フランス音楽の香気と色彩を最も美しく伝えてくれるクリュイタンスと名門パリ音楽院管弦楽団の名演奏 [仏 VSM 2C181-14004/5]
    • ラヴェル - 名演集 : エルネスト・アンセルメ、スイス・ロマンド管弦楽団 [1962 厚手 SLC1070]
    • ラフマニノフ - ピアノ協奏曲第2番 : アシュケナージが26歳の時に録音した彼十八番のラフマニノフ [1964 英 London 赤/銀 CS6390]
    • リスト - ハンガリー狂詩曲集 : アラウ(1951-52) [1974 独 Telefunken 6.42627]
    • ルクレール - 2本のヴァイオリンのための6つのソナタ : クリスティアン・バデア、ローラ・ボベスコ [ベルギー Duchesne DD6022]
    • ワーグナー - 「ニーベルングの指環」 管弦楽曲集 : テンシュテットがベルリン・フィルと組んで録音された壮大なスケール感と超弩級の迫力の代表作 [1981 独 EMI 1C067-43010]
    • 古代ギリシャの音楽 - ミューズへの讃歌 : グレゴリオ・パニアグワ指揮、アトリウム・ムジケー古楽合奏団の驚異の超優秀録音で知られる伝説のアルバム [VIC-28067]
    • 山下和仁 - モダン・コレクション : 天才ギタリスト、現代音楽的な趣向の1982年リリースのアルバム [1982 Alfa ALR-28038]
    【大須店3F】7月2週 クラシックLP

    【大須店3F】7月2週 クラシックLP

    キーワード:
    2023年 7月 7日 Shop Blog 大須店

    日本語ラップの新入荷CDを70枚まとめて追加しました。
    Zone The Darkness(現ZORN)の激レアCD「心象スケッチ」、「The N.E.X.T.」の2作品も入荷しました。

  • Zone The Darkness - 心象スケッチ [NONE] 中古販売価格 \29,990(税込)
  • Zone the Darkness - The N.E.X.T. [4526180037910] 中古販売価格 \9,990(税込)
  • 【追加商品一部】

  • \ellow Bucks - Ride 4 Life [4582174314078]
  • Bad Hop - Mobb Life [4544719028048]
  • Blahrmy - DMV2-Tools of the Trade- [4518575735075]
  • Buddha Brand - 人間発電所 ~プロローグ~ [4945817140432]
  • Buddha Brand - これがブッダブランド! [4526180493327]
  • Bushmind - Bright In Town [4562122350754]
  • C.O.S.A. × Kid Fresino - Somewhere [4573268540039]
  • DJ Baku - Black Recorder Box [4526180026815]
  • Illmariachi - Twelve Viper's + One [4995879237809]
  • JP The Wavy - Life Is Wavy [4544719033431]
  • Killer Bong - Lost Tapes [4526180020585]
  • LEX - King of Everything [4543034052417]
  • Nero Imai - Return of Acid King [4988044892927]
  • Nujabes - Modal Soul [LMCD-009]
  • Nujabes - Spiritual State [4997184924726]
  • OMSB - OMBS [4526180176800]
  • Peepow - Delete Cipy [4526180194705]
  • Ramza - Sabo [4526180474395]
  • Sick Team - s.t. [4995879934074]
  • STUTS & 松たか子 with 3exes - Presence [4547366505542]
  • TOKONA-X - トウカイXテイオー [4988005346827]
  • チプルソ - 一人宇宙II [4571384595926]
  • なのるなもない - メルヘントリップス [4995879260159]
  • 田我流 - 作品集-Just- [4526180017325]

  • 通販、求人、などのお問い合わせは
    大須店2F (052-251-6746) 担当:服部 まで
    年中無休 11:00-20:00
    e-mail:osu2f@bananarecord.jp

    We cannot ship outside Japan

    2023年 7月 4日 Shop Blog 大須店

    ロック/オルタナ/邦楽など新入荷LP多数追加しました。
    【追加商品一部】

  • 13th Floor Elevators ? The Psychedelic Sounds Of… (LP5218/再発)
  • 13th Floor Elevators ? Easter Everywhere (GET594/再発)
  • Carole King ? Fantasy (SP-77018)
  • Elm Street Group ? Freddy's Greatest Hits (RICR800)
  • Integrity ? Humanity Is The Devil (VR34/Red)
  • Jim O'Rourke ? Simple Songs (DC620)
  • Jim O'Rourke ? Shutting Down Here (SPGRM001)
  • Jim O'Rourke ? Eureka (DC162/ポスター付)
  • Jim O'Rourke ? The Visitor (DC375)
  • Nirvana ? Nevermind (GEF24425)
  • Pascal Pinon - Twosomeness (121)
  • Portishead ? Third (B0011141-01)
  • Portishead ? Roseland NYC Live (559424-1)
  • Sonic Youth ? Murray Street (GOO-4)
  • アン・ルイス - ピンク・キャット (SJX-20142)
  • L⇔R - Lefty In The Right (PSJR-9104)
  • L⇔R - Laugh + Rough (PSJR-9105)
  • L⇔R - Land Of Riches (PSJR-9106)
  • L⇔R - Let me Roll it! (PCJA-00011)
  • L⇔R - Lack of Reason (PCJA-00007)
  • カルト - エレクトリック (VIL-28077)
  • ガンズ・アンド・ローゼス - アペタイト・フォー・ディストラクション (P-13556)
  • 東京スカパラダイスオーケストラ - フルテンション・ビーターズ (GRO-LP046)
  • ファー・イースト・ファミリー・バンド - 地球空洞説 (CD-7139-M)
  • ブロンディ - 恋の平行線 (WWS-81139)
  • マザーズ・オブ・インヴェンション - フリーク・アウト (SMV-9045/46)
  • We cannot ship outside Japan




    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    2023年 7月 4日 Shop Blog 大須店

    安価なインディ・ロック/オルタナ/ギターポップ/ポスト・ロックCDを入り口横の特設コーナーに大量に追加しました。


    We cannot ship outside Japan

    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    2023年 7月 4日 Shop Blog 大須店

    House、Technoを中心にClub Music、Experimental系の新入荷LP,12"をまとめて追加しました。

    【追加商品一部】

  • 4 To The Bar Featuring Alexis P. Suter - Slam Me Baby! (S.U.R.E. Shot Mixes) [GAO111888]
  • Andres - s.t. [MAHOGANIM-5LP]
  • Aztec Mystic A.K.A DJ Rolando - Knights of the Jaguar EP [UR-049]
  • Bas Noir - My Love Is Magic [NG003]
  • Beltram - Energy Flash [MS-16]
  • Black Rascals Featuring Cassio Ware - So in Love [POL-004]
  • Blood Sugar - Levels [PT027]
  • Coral Morphologic - Coral Morphologic 1 [TF008]
  • Daft Punk - The Best of Daft Punk Vol. 1 [BODP001]
  • Fango - Urano 2/3 [DEGU028]
  • Frankie Knuckles - Your Love / Baby Wants to Ride [TRAXT3]
  • Frankie Knuckles Presents Satoshi Tomiie - Tears [886665-1]
  • Funki Porcini - Love, Pussycats & Carwrecks [ZEN23]
  • H&M - Drama EP [AX-006]
  • Jiraffe - Out'A The Box [∞001]
  • Joaquin Joe Claussell - Joaquin Joe Claussell's Unofficial Edits And Overdubs (Disc Two Of Four) [CIRCUIT-T-1777.2]
  • John Gibbs & The U.S. Steel Orchestra - Trinidad [EM1128TEP]
  • Joy Orbison & Boddika - Froth / Mercy [SUNKLOWUN]
  • Kyoka - Ish [R-N115]
  • Lil Louis - French Kiss [LL-01]
  • Mala - Changes (James Blake Harmonimix) [MEDI-69]
  • Mole People - Break Night / Ocean [SR12357]
  • Paul Johnson - Come & Get It [DM093]
  • Phuture - We Are Phuture [TX165]
  • Pierre Henry - Collector [4803053]
  • Prefuse 73? - Vocal Studies + Uprock Narratives [WARPLP83]
  • Silent Servant - Negative Fascination [HOS-357]
  • Terry Riley - Shri Camel [25AC1019]
  • Tim Hecker - Ravedeath, 1972 [KRANK154]
  • Tortured Soul - I Might Do Something Wrong (Part One) [CPR3008]
  • UBQ Project Featuring Kathy Summers - Volume II [HNE-9105]
  • V.A. - Big Chill Limited Edition Sampler [9816845]
  • V.A. - Magic Wand Vol 11 [MW011]
  • Vision - Gyroscopic EP [UR008]
  • Visnadi / Armando - Racing Tracks / Downfall [CBAG-01]
  • 西城秀樹 / Honeysun - Para Para Collection - Special Promotion LP [MWOK-1001]




  • 通販、求人、などのお問い合わせは
    大須店2F (052-251-6746) 担当:服部 まで
    年中無休 11:00-20:00
    e-mail:osu2f@bananarecord.jp

    We cannot ship outside Japan

    キーワード: , , ,
    2023年 7月 1日 Shop Blog 大須店

    邦楽新入荷LP多数追加しました。
    ※通販・取り置きは7月3日(月)から受付させていただきます。
    【追加商品一部】

  • 大滝詠一 - ファースト (OFL-7/\2300表記)
  • 大貫妙子 - サンシャワー (CRJ-1011/再発)
  • 岡村靖幸 - 操 (V4-001)
  • コーネリアス - 変わる消える (WPJL-10178)
  • ザゼン・ボーイズ - I Don't Wanna Be With You (MSVL-020)
  • Sketch Show - Audio Sponge (CTJR-96031-2)
  • Sketch Show ? Loophole (CTJR-96034-5)
  • Sketch Show ? Tronika (CTJR-96033)
  • 細野晴臣 - FLYING SAUCER 1947 (VIJL-60125)
  • 細野晴臣 - Omni Sight Seeing (LITA171)
  • 細野晴臣 - Hochono House (VIJL-60196)
  • 細野晴臣 - Vu Ja De (VIJL-60235-6)
  • 細野晴臣 - HoSoNoVA (VIJL-60126/ナンバリング入り)
  • 細野晴臣 - Heavenly Music (VIJL-60127/ナンバリング入り)
  • 細野晴臣 - 泰安洋行 (GW-4109)
  • 細野晴臣 - はらいそ (ALR-6003/2NDプレス)
  • 細野晴臣 - トロピカル・ダンディ (VSLP-4001/95年VIVID再発)
  • 細野晴臣 - The Endless Talking (28MD-4)
  • 細野晴臣 - S-F-X (22NS-2)
  • ホームカミングス - ホームカミング・ウィズ・ミー? (EMF-052)
  • ホームカミングス - ムーヴィング・デイズ (EMF-103)
  • ホームカミングス - サムハウ,サムウェア (EMF-056)
  • ホームカミングス - セイル・オブ・ブロークン・ドリームス (EMF-082)
  • ホームカミングス - ホエール・リヴィング (EMF-090/White vinyl)
  • METAFIVE - METAATEM (WPJL-10136/7)
  • 山下達郎 - ソフトリー (WPJL-10155/6)
  • ゆらゆら帝国 - 太陽の白い粉 (CXLP-1023)
  • We cannot ship outside Japan





    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    キーワード:
    2023年 7月 1日 Shop Blog 大須店

    ロック国内帯付中心に新入荷LP追加しました
    【追加商品一部】

  • 10cc - びっくり電話 (RJ-7070)
  • 10cc - 愛ゆえに (RJ-7229)
  • クイーン - 華麗なるレース (P-10300E)
  • クイーン - オペラ座の夜 (P-10075E)
  • ジューダス・プリースト - 運命の翼 (GP-464)
  • デヴィッド・ボウイ - ロウ (RVP-6154)
  • テレヴィジョン - マーキー・ムーン (P-10308E)
  • ドアーズ - まぼろしの世界 (P-8370E)
  • ナチュラル・ガス - s.t. (EMS-80545)
  • バークレイ・ジェームス・ハーヴェスト - XII (MPF1202)
  • ピーター・ガブリエル - s.t. (RJ-7216)
  • ピンク・フロイド - 原子心母 (OP-80102/黒盤)
  • フランク・ザッパ&マザーズ - 万物同サイズの法則 (P-10045D)
  • リトル・フィート - ラスト・レコード・アルバム (P-10070W)
  • ロキシー・ミュージック - ストランド (ILS-80157)
  • We cannot ship outside Japan



    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    2023年 6月 29日 Shop Blog 大須店

    メロコア・ポップ・パンク中心に新入荷パンク・ハードコアLP追加しました
    【追加商品一部】

  • 999 - 999 Singles Album (SOS999)
  • Blitz ? Voice Of A Generation (PUNK1/再発)
  • Bad Religion ? The New America (83303-1)
  • Cobra ? Greatest Hits! (none/White)
  • The Clash - s.t. (SCBS82000)
  • Dead Kennedys ? Give Me Convenience Or Give Me Death (VIRUS57/冊子・ソノシート付)
  • The Dickies ? Idjit Savant (51168-1)
  • Eater ? The Album (PUNK10/再発)
  • Eastern Youth ? 孤立無援の花 (坂商-六/塩ビ)
  • Enemy You ? Where No One Knows My Name (PB279LP)
  • Green Day ? Warning (012-1/Green)
  • The Larks - s.t. (FEATHER701)
  • Major Accident ? Clockwork Heroes (AHOYLP16)
  • Misfits ? American Psycho (GEF-25126)
  • Misfits ? Famous Monsters (RR8658-1)
  • Me First And The Gimme Gimmes ? Blow In The Wind (FAT620-1)
  • NOFX ? Pump Up The Valuum (86584-1/Blue Marbled)
  • NOFX ? So Long And Thanks For All The Shoes (86518-1)
  • NOFX ? White Trash, Two Heebs And A Bean (E86418-1)
  • Ramones ? Ramones Mania (25709-1)
  • Sex Pistols ? Never Mind The Bollocks Here's The Sex Pistols (OVED136)
  • Toy Dolls ? Bare Faced Cheek (30.1491)
  • Toy Dolls ? Idle Gossip (VOLP3)
  • Toy Dolls ? We're Mad (VOLT10)
  • トイ・ドールズ - ディグ・ザット・グルーヴ・ベイビー (35143-25)
  • トイ・ドールズ - ア・ファー・アウト・ディスク (35150-25)
  • We cannot ship outside Japan





    ◎商品、買取、求人に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    バナナレコード大須店 1F(担当:野口)
    e-mail:osu1f@bananarecord.jp
    TEL:052-249-7757

    キーワード:
    2023年 6月 28日 Shop Blog 大須店
    バナナレコード・買取案内

    大須店3階増床リニューアルオープンのお知らせ

    大須店3階増床リニューアルオープンのお知らせ

    4月28日(金) 大須店の3階フロアが「ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージック専門フロア」に増床リニューアル!東海地区No.1の品揃えとなります!

    バナナレコード京都店 9月4日オープン

    バナナレコード京都店 9月4日オープン

    『バナナレコード京都店』は、京都河原町駅から徒歩5分にある「カメラのナニワ京都店」2階フロアに9月4日オープンします!

    【大須店1F】話題のレコードプレイヤー

    【大須店1F】話題のレコードプレイヤー

    優れた性能、デザイン、コストパフォーマンスで話題のレコードプレイヤーION Archive LPの販売を開始しました。取扱は大須店のみです。